テレキャス&ストラトの部屋

RolandのGT-001とzoomMS-50GでDAW制作を楽しんでいるよ

ピンクフロイドを意識して作ったプログレだよ(^O^)/

2011年07月13日 | 日記
この曲は私の作品群の中でも変わり種なのだ

ピンクフロイドのようなプログレを作ってみようと挑戦した曲なのだ


全体的に派手さはないが・・かなり凝った造りになっている

オープニングの外国人の声はある有名な映画のシーンから切り出したのだ

ミソはそのまま流用しないところなのだ

声の後ろに切なげなピアノが聴こえていると思うがこれは私の演奏なのだ


ピアノが入ることで独特の雰囲気を演出している


Time travelという曲名だが『時間的空間』という意味なのだ

深夜にかかってきた一本の電話から人生が思わぬ方向に向かってしまう・・・

映画のB級作品に良くあるパターンだ


歌詞を持たぬインスト曲に『テーマ』を与えたのは斬新だと思う

単に音譜を並べているだけの曲から一歩抜きに出た意欲作なのだ


プログレも好きなのでアイディアが浮かんだら、また挑戦してみたいと考えている

音楽的にはギターとベースが絡み難いが・・・







私が愛読しているサウンドデザイナーというDAWの専門雑誌の8月号が発売された

いろいろなコーナーが楽しみなのだが一番の楽しみは素人投稿コーナーなのだ

技術的なもの以上に熱いハートを感じる作品だと思う

私の作品と比較してみてほしい

『何か』を感じた読者の感性は素晴らしい


「歌ものとインストの違いでしょ?」


という印象を抱いた人はイマイチなのだ

『サウンドデザイナー投稿コーナー』

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする