昨日もブログを更新しているのでお間違いなく・・・
実は・・
お蔵入りしている曲が数百曲ほどあるのだ
少し手を加えれば完成曲というレベルの曲もあれば、ドラムとリフというシンプルなものもある
先日、ファイルを整理している時に見つけた曲があるので一まとめにしてお届けしたいと思うのだ
統一性を持たせる為に『レスポール限定』にしてみたのだ
レスポールを愛器とするギタリストは多いが・・
やはり私の年代が目指す音はジミーペイジだと思う

もともとパワーがあるギターだけに歪ませ過ぎない事がポイントだと考えているのだ

久々にカッコいいヘッドをご覧いただきたい

これだけでもかなり洗練されるような気がするのだ
壊れていたレスポールが見事に息を吹き返したのだ
まぁ、ピックアップの断線はギターを知る者にとっては大事ではないのだ

ヘッドの加工、ボディ裏のコンター加工、ネックのサテン加工が主な改造箇所なのだ
無駄なピックガードを外した事でさらにカッコ良くなった気がする

ハードケースに入れて外に持ち出す機会も多いギターなのだ
非常に愛着が増しているギターなのだ
今回は寄せ集めという感じだが・・
レスポールらしい音になっていると思うのだ
音源という感じで多くは求めないでいただきたい

7曲入りなのだ

実は・・
お蔵入りしている曲が数百曲ほどあるのだ
少し手を加えれば完成曲というレベルの曲もあれば、ドラムとリフというシンプルなものもある
先日、ファイルを整理している時に見つけた曲があるので一まとめにしてお届けしたいと思うのだ
統一性を持たせる為に『レスポール限定』にしてみたのだ
レスポールを愛器とするギタリストは多いが・・
やはり私の年代が目指す音はジミーペイジだと思う

もともとパワーがあるギターだけに歪ませ過ぎない事がポイントだと考えているのだ

久々にカッコいいヘッドをご覧いただきたい

これだけでもかなり洗練されるような気がするのだ
壊れていたレスポールが見事に息を吹き返したのだ
まぁ、ピックアップの断線はギターを知る者にとっては大事ではないのだ

ヘッドの加工、ボディ裏のコンター加工、ネックのサテン加工が主な改造箇所なのだ
無駄なピックガードを外した事でさらにカッコ良くなった気がする

ハードケースに入れて外に持ち出す機会も多いギターなのだ
非常に愛着が増しているギターなのだ
今回は寄せ集めという感じだが・・
レスポールらしい音になっていると思うのだ
音源という感じで多くは求めないでいただきたい



7曲入りなのだ
