テレキャス&ストラトの部屋

RolandのGT-001とzoomMS-50GでDAW制作を楽しんでいるよ

やっぱりギターは最高だよね

2018年12月29日 | 日記

読者の皆さんは年末を如何お過ごしだろうか?

私も無事に仕事納めを迎えることが出来たのだ

何だかんだと忙しい時を過ごしたという実感がある

 

 

趣味のギターは『転換期』を迎えたような気がするのだ

エレキ一辺倒からアコギに傾倒しているような気がする

エレキを止めたということではないのだ

相変わらず、クラシックギターの練習は継続しているのだ

『トレモロ奏法』も板に付いてきたような感じなのだ

早いテンポにはまったく対応できないが指の形や関係性は理解できるようになってきた

トレモロ奏法はクラシックの花形奏法の一つだが・・

応用すれば、かなり広がる予感がしているのだ

文章でゴチャゴチャ言っても仕方がない

機会があれば、音源などご紹介するつもりなのだ

予備知識として、読者の皆さんもyoutubeなどでトレモロ奏法をチェックしてみていただきたい

『アルハンブラ宮殿の思い出』を弾いているプロの動画が参考になると思う

フォークやロックのアルペジオとは違う音の配列に惹かれる

 

先日、購入したパソコン作業用の座椅子はとても快適なのだ

そこそこ腰があり座り疲れしないのだ

靴などと同様に使ってみるまで分からないのだ

 

年末ということで引き続きパソコン内のデータなども整理しているところなのだ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする