
天国への階段 2018年10月11日
中学生の頃に聴いていたLed ZeppelinのStairway to heavenを
事あるごとに口ずさんできたように思います。
求めているからその階段を昇るのか。
そもそも答えは天国にあるから、与えられている人生を流れのように生きているのか。
もしかしたら、求めるために昇っているのか。
階段を昇り切るのはいつなのか。
確信的な答えは見つかりませんが、薄々ではありますがそこに答えがあると信じている節はあります。
考えても仕様が無い事なので、今自分が、身体を動かして
、生きていることに尊い意味があることに結局はいつも辿り着くのです。
時が解決すると思ってはいましたが、人生の時を歩み続けば続けるほど、
テーマに深みが出てきたようにも思っています。
天国への階段は、お金で買えるものではありませんし、
生きとし生けるものに備わっているものであり、その階段の昇り方も解釈もひとそれぞれでありましょう。
自分が「今していること」は、必ず将来に繋がるものであり、
人生を振り返ることをしてみても、自分が選んできたことのその時その時の意味や理由が見えてきます。
意味のある人の生きざまを、自分がどう生きるかは、意志だけでは図られない事もあるかもしれませんが、
その意味付けをするのは、その人自身にしかできないのです。
どちらにせよ、天国の階段をどう昇りたいか。というような自問自答をしておくと
、自分の矛先に悔いはないはず、と、思います。
とりあえずは、自分の中に在るこたえを頼もしく出せるような「今」を生きていたいものです。
::::
講演会のお知らせ;
11月18日八王子市生涯学習センター(クリエートホール)14時~16時
市民自由講座「生き甲斐の心理学」
「自分自身の問題を解決するために」というテーマで、
生き甲斐の心理学を分かりやすく解説する講座を行います。
申し込みが必要なので、
詳細は八王子市教育委員会 八王子市生涯学習センターに直接お申し込みください。
問い合わせ:042-648-2231
八王子市での講演会は昨年に続き二回目となります。
皆様のご参加をお待ちしております。
・・・・・・・・・・・・・
「生き甲斐の心理学」
公開講座のご案内
ユースフルライフ研究所 講座
2018年11月5日 鎌倉腰越講座
2018年10月16日 つつじが丘勉強会
M校、保護者講座 5月7日、14日
6月11日、25日
9月3日、9月10日
10月1日、22日
宝塚売布の森でのワークショップ
7月14日土曜日~16日月曜日 (終了)
町田ワークショップ
10月26日金曜日~28日日曜日
///
//
NPOキュール「生き甲斐の心理学」講座
東急セミナーBE講座
2018年 10月19日 13:30~15:30雪谷校
10月26日 10:30~12:30たまプラーザ校
