上野道明チェロリサイタル 2022年9月27日
昨年秋にジュネーヴ国際音楽コンクールで優勝した
上野道明さんは、
友人のお陰で、彼が中学生の頃から聞き続けており、
天から与えられた賜物との出会いに
私自身も喜びを与えられています。
9月25日は調布グリーンホールでの
リサイタルでした。
受賞後、私にとっては二度目の公演。
今回は、バッハのソナタ、メンデルスゾーン、
ベートーヴェンのチェロソナタ、そしてショパンのチェロソナタ
ともかく、
空気を切り裂くことなく、
自己の環境における空気に
奏でる音を混ぜていく入り方と
音の終わらせ方が、
ほんとうに美しいのです。
いつの日か、ヨーロッパの古い教会の
聖堂で彼のソロを聞いてみたいものです。
ロストロポーヴィチが
フランスの聖堂で無伴奏を奏でた映像を
思い出し、天の彼方へ届く音は
空気の中に含まれたあの余韻の音であろうかと
想いを馳せる機会が再び私にやってきたと思っています。
調布のホールは少々古く、
機械の音かと思われる外音が妙に気になりました。
無音の環境で、チェロの音だけを永遠に聞けるチャンスも
逃したくないものです。
老後の楽しみが増えたことにも感謝です。
能にしても音楽にしても、
先日のエリザベス女王の葬儀の際のあのラッパの音も然り・・・
もしかしたら、私は同じようなことを
期待していることに
ふと気付いたリサイタルでありました。
今回も天に繋がる五感に響く音をありがとうございました。
講座スケジュール
①
目黒カルチャースクール
アンセルモ教室
第1金曜日
2022年10月7日
13:00~15:00
②
目黒カルチャースクール
アンセルモ教室
第3金曜日
2022年 10月21日
13:00~15:00
②
あやの会「生き甲斐の心理学」
場所:篠原地区センター
時間:12時~15時
日程:2022年10月11日(第2火曜日)
(綾子塾は、限定メンバー制)
○○○○
ユースフルライフ研究所
通信講座生対象;
生き甲斐の心理学
場所:アトリエK 講師 越 綾子
(公開講座)定員に達し受付は終了しました。
時間:12時45分~15時45分
日程:第4木曜日2022年10月27日(木)
★植村先生の講座
1町田勉強会
日程:
2022年第一週10月4日㈫
2小金井植村勉強会
日程:2022年10月18日火曜日
◎◎
町田勉強会
10月7~9日