五感で観る

「生き甲斐の心理学」教育普及活動中。五感を通して観えてくるものを書き綴っています。

落ち着かないときの自分の思考と感情と行動

2020年02月29日 | 第2章 五感と体感


落ち着かないときの自分の思考と感情と行動   2020年2月29日

新型コロナウィルス感染は、
地球上の国々にあれよあれよという間に広がっています。

数年前に亡くなった私の伯父が国立感染症研究所の
所長をしていたことがあり、天然痘やエイズの
研究をしておりました。
父方の親戚が集まると、もっぱら宇宙から微生物の話題で
盛り上がり、家庭的な話題は全く記憶にありません。
理系一家の特徴でもありますが、父の父、つまり私の祖父は
戦争を拒否して伊東の別荘に籠った画家でした。
父の母、つまり私の祖母は、浄土真宗本願寺派の寺の娘。
時世に流されないどこか一本通った?
というアイデンティティの一族は、
外から見たら変わり者の家庭であったことでしょう。
その伯父が、よく言っていたことは、
「アジアの未開発地域の人々が、いずれ日本と同じような
生活ができるようになったら、人間を脅かす
何かが起こるはず。」
と、いう内容のものでした 。
つまり文明の発達が人間淘汰に繋がる、ということを
言いたかったのだと思います。
30年以上も前のやり取りですが、
エイズを研究していた伯父の言葉は、
私にとって、大変印象に残るものでした。

私の母は、そんな一族に交わるのが苦手で、
悪口ばかり呟いていましたが、
私は、しっかりと半分の血を受け継いでいるせいか、
合理的なものの考え方をする父方の一族の考え方は、
私が母から分離する過程の中で、
共感度が深くなっていったように思います。

今回のコロナ騒ぎは、
刻々と変わる政府の方針や要請に
今までのツケが回ってきたように思えてなりません。
そのことに関しての怒りや不安の方が
新型コロナウィルス感染の恐怖よりも
私自身の感情を占めています。

宗教学や、文化人類学、民族学などの文系学問、
そして新薬開発の研究の予算を渋り、
神話を疎かにし、危機管理を怠り、
ひたすら経済優先してきた人間のつけは、
こうやってやってくるのかもしれません。

マスクが無い!トイレットペーパーが無い!
と、テレビの情報に翻弄されるのも仕方のない事なのでしょうが、
新型コロナウィルスに感染した場合の
発表される数値を見て、確率も計算して、
ネットで上がってくる冷静な学者の文章を読んで、
まずは、新型コロナウィルス感染による
症状の特徴と、回復までのプロセスをよく読んで、
まずは自分と自分の家族を見守る事が
最低限個人が出来る事のように思います。

学校が休みになり、学校に代わる幼児と児童を預かる施設が
濃厚接触の場所作りとならないよう祈ります。
学校の教室の方がはるかに接触密度が低いように、
私はイメージしています。
各自治体による要請判断において、


学校を開校する判断をしたところもあります。
一辺倒に、お上の言いなりになることよりも、
自分の住んでいる地域と地域性を把握している人の判断の方が、
有事の場合、ほんとうに身を助ける事になるようにも思います。

五感を活用し、
直感を信じる事は、
絵に描いた餅よりも大事なことでありましょう。

人間に備わる原初感情、
つまり、「怖い」「怖くない」という感情について、
自分はいま、
何が怖くて、
何が怖くないかを、
改めて意識化しておくことを
心掛けていたいものです。

長々と失礼致しました。
今日もご無事で!


NPOキュール「 生き甲斐の心理学 」講座


東急セミナーBE講座
2020年 3月20日  13:30~15:30雪谷校
2020年 3月27日   10:30~12:30たまプラーザ校
講師:越

藤沢マリアの家勉強会
2020年3月10日 (中止)
講師:越
藤沢マリアの家勉強会(メンバー限定)は
4月から横浜・桜木町駅の
紅葉坂 婦人会館へと場所が移ります。
第二火曜日は変わらず、
時間は13時~15時半となります。
二月以降受講生に詳細を送付致します。


綾子塾「生き甲斐の心理学」 
場所:横浜桜木町 婦人会館
時間:13時~15時半
日程:4月14日第1回(第2火曜日)
(綾子塾は、限定メンバー制)

越乃生き甲斐の心理学 
場所:横浜桜木町 婦人会館
(公開講座・一般受講者を募ります)
時間:13時~15時半
日程:4月23日第1回(第4木曜日)



紅葉坂植村勉強会
場所:横浜桜木町 婦人会館
日程:3月3日(第1火曜日)中止
時間:13時~15時半
次回は4月7日第一火曜日




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怖がりのスケール

2020年02月21日 | 第1章 意識と知覚

明月院 鎌倉kamakura

怖がりのスケール   2020年2月21日

自分の心と身体の状態を捉えて、
自分の心の状態を測る試みができるのが
プロセススケールです。
(ロジャーズ全集第4巻・サイコセラピーの過程)
(生き甲斐の心理学・P136)

7つのストランズの第1番は
「感情と個人的意味づけ」です。
噛み砕いてみると、
「自分の湧き出す感情と
何故その感情が湧き出すか、という意味を
自分自身が意識できているか。」
というところでしょう。

毎日、どのニュース番組でも
新型コロナウィルスの情報が隙間なく報道され、
某客船の対応に、刹那さを感じているうちに
内閣官房職員や厚生省職員が感染している事実に
日本の危機管理に疑心を抱きながら、
スイスが発行している危機管理の本を
改めて本棚から取り出し、読んでいるところです。

日中、大黒ふ頭から6キロほど離れた我が家の
上空を旋回するヘリコプターに
うんざりする気持ちも芽生えています。

今回起こっている事態で、
自分がどんな感情を持ち、
どんな行動をしているのか。
まずは、自分自身のスケールを意識してみると
良いかもしれません。

私自身といえば、まずは、
猜疑心が浮き上がっているというところでしょうか。
今のところ自分と自分が関わる人々が
感染していない事に
安堵感も湧いてきます。

そのうち収束する、という楽観的な感情という反面、
これからどうなるんだろう、という不安感も
正直湧いてきます。

現代の医学の発達を信じて、
はやく特効薬ができることを待ち望む
気持ちも湧いています。

恐怖におののいて、外に出る事の出来ない人も
いらっしゃると思います。
「そんなこと気にしないで、外に出て、
免疫力を上げましょう!」などという無責任な
声掛けもできないので、
やはり、自分がどう生き抜いてきたかを
振り返りつつ、自分の守り方で自分を守る事が
今の得策でありましょう。

朝10時半に開店する駅前の薬局は
毎朝長蛇の列です。
「マスクを買えるんですか?」という私の問いに、
皆さん、「わからいです」と仰いながらマスクを着けて
並んでいます。
このような現象も、自分がどう行動するか?
という、個性の傾向にも繋がるように思います。

自分が何に対して「怖い」と思うか。
そして、その怖さは、どのくらいのものなのか?

医学的なことだけでなく、
経済にも大きく影響する事態に、
自分は、何を選択して、
どう動くか、を、
今までよりも、慎重に見定めて、
冷静に行動したいものです。



NPOキュール「 生き甲斐の心理学 」講座


東急セミナーBE講座
2020年 2月21日  13:30~15:30雪谷校
2020年 2月28日   10:30~12:30たまプラーザ校
講師:越

藤沢マリアの家勉強会
2020年3月10日
講師:越
藤沢マリアの家勉強会(メンバー限定)は
4月から横浜・桜木町駅の
紅葉坂 婦人会館へと場所が移ります。
第二火曜日は変わらず、
時間は13時~15時半となります。
二月以降受講生に詳細を送付致します。


綾子塾「生き甲斐の心理学」 
場所:横浜桜木町 婦人会館
時間:13時~15時半
日程:4月14日第1回(第2火曜日)
(綾子塾は、限定メンバー制)

越乃生き甲斐の心理学 
場所:横浜桜木町 婦人会館
(公開講座・一般受講者を募ります)
時間:13時~15時半
日程:4月23日第1回(第4木曜日)



紅葉坂植村勉強会
場所:横浜桜木町 婦人会館
日程:3月3日(第1火曜日)
時間:13時~15時半


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨水

2020年02月19日 | 第2章 五感と体感


雨水 24節気72候 2020年2月19日

2月19日は24節気の雨水。

陽気地上に発し、
雪氷とけて
雨水となればなり
(歴便覧)

まだ薬ができていない新型コロナウィルスの
情報が流れているため、
気分が落ち込んでいる人も多いかもしれません。

私と云えば、
風邪のような花粉症のような症状が
3日ばかり続き、ついに花粉症の太鼓判を
医師に告げられ、還暦近くまで
本格的な発症が無かったことで、
私には無縁かな。。。と、思っていただけに
結構な衝撃を受けています。
マスクをして花粉症の咳が出るのを抑えて
外に出ないと、電車やバスで、
周囲の人に不安を与えますので、
今日も家で仕事を進めます。

気温上昇の暖冬の為、
今になって大雪が降ったところもあり、
雨水がずれているようにも感じますが、
土が温み始める時期は
節気通りのようにも思います。

見えない菌に、おののくばかりでは、
身体の免疫力も落ちてしまう事でしょう。
公共の場所で余計な物を触らないよう気を付け、
普段通りの生活を心掛けたいものです。


それと、もうひとつ、
気になることがあります。
電車内や外を歩きながら、
何かしらを食べることは、
止めた方がよいです。
あまりにも無防備であり、不衛生です。
電車の中でパンやおにぎり、
お菓子を食べることもよしましょうね。

インバウンドの人々の風習に
流されて、失われてしまったように見える
「慎み」を
改めて、意識したいものです。




/

NPOキュール「 生き甲斐の心理学 」講座


東急セミナーBE講座
2020年 2月21日  13:30~15:30雪谷校
2020年 2月28日   10:30~12:30たまプラーザ校
講師:越

藤沢マリアの家勉強会
2020年3月10日
講師:越
藤沢マリアの家勉強会(メンバー限定)は
4月から横浜・桜木町駅の
紅葉坂 婦人会館へと場所が移ります。
第二火曜日は変わらず、
時間は13時~15時半となります。
二月以降受講生に詳細を送付致します。


綾子塾「生き甲斐の心理学」 
場所:横浜桜木町 婦人会館
時間:13時~15時半
日程:4月14日第1回(第2火曜日)
(綾子塾は、限定メンバー制)

越乃生き甲斐の心理学 
場所:横浜桜木町 婦人会館
(公開講座・一般受講者を募ります)
時間:13時~15時半
日程:4月23日第1回(第4木曜日)



紅葉坂植村勉強会
場所:横浜桜木町 婦人会館
日程:3月3日(第1火曜日)
時間:13時~15時半
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱源読みました

2020年02月12日 | 第2章 五感と体感

明月院 鎌倉

「熱源」を読みました   2020年2月12日

直木賞受賞の「熱源」川越宗一著を読み終えました。
久しぶりに、ページを捲る事への期待感を持ちながら読みました。

「人間」が誰しも平等に持つ「魂・心・身体」の普遍性をどのように表現するかを常々考えている私に、よき刺激を与えてくれた小説です。
そして、かつて読んだ五木寛之の「青春の門」や「青年は荒野を目指す」を、ちょっぴり思い出しながら、現在を生きる私と私を成り立たせている祖先の経験と遺伝子を思索するよき機会を貰いました。

北海道、ロシア、樺太、ポーランド、東京、そしてパリを舞台に繰り広げられる複数の第一人称は、複数の第一人称へと繋がり、それぞれの心と魂が「熱」という表現によって無意識的な共有及び普遍性へと成されていく解釈をさせる川越氏の文章力からこれからの作品にも期待したいと思うのでした。

熱源に表現される人間の普遍性は、ノーベル文学賞にも値するんじゃないかしら、とも思います。
小説に描かれている普遍的な魂と天から平等に与えられた人の身体と心を、魂とも愛とも云える熱によって統御され統合された安定感も得られます。
南極大陸を目指した白瀬矗の思いとアイヌの二人の思いの絡みがもう少しあれば小説の「熱」はもっと深くなったようにも思います。
しかし、或る時期から読むのをやめた直木賞と芥川賞作品にようやく私好みの小説が選定されたことを大変嬉しく思います。

川越宗一氏著の松本清張賞を受賞した小説も早速読みたいです。

\\\\\

「生き甲斐の心理学」

公開講座のご案内

ユースフルライフ研究所 講座

2020年㋁18日 小金井勉強会
小金井・桜町病院の修道会 修道院が会場です

2020年3月13日~15日
二泊三日 
琵琶湖の畔でのんびりと 唐崎勉強会

2020年7月10日~13日
宝塚 売布神社のお隣の修道院にて勉強会


//

NPOキュール「 生き甲斐の心理学 」講座


東急セミナーBE講座
2020年 2月21日  13:30~15:30雪谷校
2020年 2月28日   10:30~12:30たまプラーザ校
講師:越

藤沢マリアの家勉強会
2020年3月10日
講師:越
藤沢マリアの家勉強会(メンバー限定)は
4月から横浜・桜木町駅の
紅葉坂 婦人会館へと場所が移ります。
第二火曜日は変わらず、
時間は13時~15時半となります。
二月以降受講生に詳細を送付致します。


綾子塾「生き甲斐の心理学」 
場所:横浜桜木町 婦人会館
時間:13時~15時半
日程:4月14日第1回(第2火曜日)
(綾子塾は、限定メンバー制)

越乃生き甲斐の心理学 
場所:横浜桜木町 婦人会館
(公開講座・一般受講者を募ります)
時間:13時~15時半
日程:4月23日第1回(第4木曜日)



紅葉坂植村勉強会
場所:横浜桜木町 婦人会館
日程:3月3日(第1火曜日)
時間:13時~15時半














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌倉三十三観音巡り 其の8

2020年02月11日 | 第2章 五感と体感
鎌倉三十三観音巡り 2020年2月6日に無事結願致しました。

2019年5月から始め、
八月と一月を除き、月に一度巡る事八回。
年末12月26日に極楽寺が閉鎖していたので、
最終回は極楽寺から開始。



鎌倉から江ノ電に乗り、長谷寺駅の次が極楽寺です。

鎌倉は新型コロナウィルスの影響で、観光客はまばら。
人混みが苦手であれば、観梅巡りで鎌倉を歩くには良いチャンスです。

極楽寺で御朱印を頂き、再び江ノ電に乗り鎌倉駅乗り換えで北鎌倉へ。



先ずは明月院。


久しぶりに訪れた明月院は、ご住職が変わられてから
ご住職の奥様の御意向で、至る所に花が活けられ、
庭も整備されて、以前のイメージとは違いました。

本堂の丸窓から枯山水を眺め、お茶を一服。
目の前の白梅の枝を伝い台湾リスが通り過ぎてゆきました。



暫く蝋梅の香りを楽しみながら、
境内の庭の草木花を愛で、

第三十三番札所 円覚寺へ。


本堂でお参りし、塔頭を抜け、奥まで歩いてゆくと
札所の佛日庵があります。
三十三観音巡りの結願だと告げると、
「結願おめでとうございます」と
朗らかに声を掛けてくださり、
御朱印には今まで頂いたことのない
「結願」印を押してくださいました。



御朱印歴20年にして初めて、自分で作ったやや大きめの御朱印帳を
携えて鎌倉三十三観音巡りを達成しました。

共に歩いた同行者の友人は、
病の治療中。
眼が見えにくいため、一歩一歩確認しながら
二人で歩き通しました。
根っから明るいお人柄の友人に、
却って生き抜くエネルギーを頂き、
ケラケラと笑いお喋りしながら結願に至り
安堵しております。

「見える」という世界から
「見えない」世界へ歩まざる得ない現実を
目の当たりにし、
見えないなかから見える力を
養う修行を共に積ませていただく
術を身に付けたような、そんな巡礼でした。

友に感謝しつつ、私達の生活圏内の鎌倉を改めて
知った巡礼に感謝。

合掌。

「生き甲斐の心理学」

公開講座のご案内

ユースフルライフ研究所 講座

2020年㋁18日 小金井勉強会
小金井・桜町病院の修道会 修道院が会場です

2020年3月13日~15日
二泊三日 
琵琶湖の畔でのんびりと 唐崎勉強会

2020年7月10日~13日
宝塚 売布神社のお隣の修道院にて勉強会


//

NPOキュール「 生き甲斐の心理学 」講座


東急セミナーBE講座
2020年 2月21日  13:30~15:30雪谷校
2020年 2月28日   10:30~12:30たまプラーザ校
講師:越

藤沢マリアの家勉強会
2020年3月10日
講師:越
藤沢マリアの家勉強会(メンバー限定)は
4月から横浜・桜木町駅の
紅葉坂 婦人会館へと場所が移ります。
第二火曜日は変わらず、
時間は13時~15時半となります。
二月以降受講生に詳細を送付致します。


綾子塾「生き甲斐の心理学」 
場所:横浜桜木町 婦人会館
時間:13時~15時半
日程:4月14日第1回(第2火曜日)
(綾子塾は、限定メンバー制)

越乃生き甲斐の心理学 
場所:横浜桜木町 婦人会館
(公開講座・一般受講者を募ります)
時間:13時~15時半
日程:4月23日第1回(第4木曜日)



紅葉坂植村勉強会
場所:横浜桜木町 婦人会館
日程:3月3日(第1火曜日)
時間:13時~15時半









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする