モンマルトル Montmartre
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/dd/b3ccca3ae97f8df2c18ce6e56cbdd47f.jpg)
モンマルトルの丘に30年ほど住んでいる友人のアパートに5日間居候。
泊まらせていただくのは初めてだったので、
以前から写真に残しておきたいと思っていた階段を撮ることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/8e/c491589026330d7536a2ff6cf3a6cffc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/d2/3413eb1b5751eeb43ce533f8cfe0abf4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/3f/0798647fd64d8ec2ea73a499a7f0d3ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/92/f7595491b5a51df47384f443567d7dd5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ce/e0d4e418d3eb313f59c4bdedad19d128.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/69/29797a228133e517ef168ed6f0666020.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/0a/8402f5ea148d619be89e38f271c23b7d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/dd/bf7459b9028a0335655e9fb4e10c8cda.jpg)
この界隈は、文化財保護地区となっているので、最低限の手直ししをながら、
敢えて不便な生活を楽しむのが、
この界隈の流儀だそうです。
でも、段々と便利な暮らしを求めて郊外に住む人も増え、
アトリエや事務所、店舗、別荘として使う持ち主がほとんどとなり、
住む人が少なくなってきたそうです。
・・・・・・・・・・・・・
「生き甲斐の心理学」
公開講座のご案内
ユースフルライフ研究所 講座
2019年2月5日 鎌倉腰越勉強会
2019年2月19日 武蔵小金井勉強会
つつじが丘から会場が武蔵小金井に変わりました。
桜町病院の修道院が会場となります。
//
NPOキュール「生き甲斐の心理学」講座
東急セミナーBE講座
2019年 1月18日 13:30~15:30雪谷校
2019年1月25日 10:30~12:30たまプラーザ校
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/eb/04184d557d74e3ca1dc07b28606bbbcb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/dd/b3ccca3ae97f8df2c18ce6e56cbdd47f.jpg)
モンマルトルの丘に30年ほど住んでいる友人のアパートに5日間居候。
泊まらせていただくのは初めてだったので、
以前から写真に残しておきたいと思っていた階段を撮ることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/8e/c491589026330d7536a2ff6cf3a6cffc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/d2/3413eb1b5751eeb43ce533f8cfe0abf4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/3f/0798647fd64d8ec2ea73a499a7f0d3ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/92/f7595491b5a51df47384f443567d7dd5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ce/e0d4e418d3eb313f59c4bdedad19d128.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/69/29797a228133e517ef168ed6f0666020.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/0a/8402f5ea148d619be89e38f271c23b7d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/dd/bf7459b9028a0335655e9fb4e10c8cda.jpg)
この界隈は、文化財保護地区となっているので、最低限の手直ししをながら、
敢えて不便な生活を楽しむのが、
この界隈の流儀だそうです。
でも、段々と便利な暮らしを求めて郊外に住む人も増え、
アトリエや事務所、店舗、別荘として使う持ち主がほとんどとなり、
住む人が少なくなってきたそうです。
・・・・・・・・・・・・・
「生き甲斐の心理学」
公開講座のご案内
ユースフルライフ研究所 講座
2019年2月5日 鎌倉腰越勉強会
2019年2月19日 武蔵小金井勉強会
つつじが丘から会場が武蔵小金井に変わりました。
桜町病院の修道院が会場となります。
//
NPOキュール「生き甲斐の心理学」講座
東急セミナーBE講座
2019年 1月18日 13:30~15:30雪谷校
2019年1月25日 10:30~12:30たまプラーザ校
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/eb/04184d557d74e3ca1dc07b28606bbbcb.jpg)