
蔵王の岩鏡の群生
山形旅day3 6月22日 2022年6月29日

赤湯温泉の上杉鷹山所縁の宿、
御殿守に宿泊し、
巨石を掘った湯船に浸かり、
石棺から蘇った気分で、山形旅最終日を迎えました。
殿様気分で朝食を頂き、
先ずは、赤湯の葡萄ジュースとワインの
会社に案内して頂き、
そこから一気に蔵王へドライブ。



山形側から上るのは初めてです。
お天気にも恵まれ、
蔵王のお釜をはっきりと見る事もできました。
先輩のスーパーミラクルな運転で、
一気に蔵王を下り、
観光名所にもなっているこんにゃく番所へ。
色々なこんにゃく懐石を愉しみ、
村山温泉駅から帰路。

笑って、
喋って、
食べて、
買い物して、
の最高に楽しい三日間を過ごし、
パワーチャージ。
2022年前半の総まとめの旅となりました。
案内してくださった先輩に
深謝の旅でした。
・・・・・・・・・・・・・・
講座スケジュール
①
目黒カルチャースクール
アンセルモ教室
第1金曜日
2022年7月1日
13:00~15:00
②
目黒カルチャースクール
アンセルモ教室
第3金曜日
2022年 7月15日
13:00~15:00
②
あやの会「生き甲斐の心理学」
場所:篠原地区センター
時間:12時~15時
日程:2022年7月12日(第2火曜日)
(綾子塾は、限定メンバー制)
○○○○
ユースフルライフ研究所
通信講座生対象;
●甲斐の心理学木曜綾子塾
場所:アトリエK
(公開講座)
時間:12時45分~15時45分
日程:2022年7月28日(木)
★植村先生の講座
1町田修道院
日程:
2022年第一週7月5日㈫
2小金井植村勉強会
日程:2022年7月20日火曜日
◎◎
宝塚勉強会
7月8~10日(金~日)
三年ぶりに実施できそうです。
講師は越です。
詳細は、ユースフル通信をお読みください。
