なんと5回シリーズまでやっちゃった4月8日(日)でしたが
この日、最初は寒かったものの
強い日差しで だんだん暑くなり
その後立ち寄った某ファーストフードで
コーラ⇒ソフトクリーム⇒カフェラテアイス
みたいな感じでした。・・・^^;
その翌日の
4月9日(月)夕方です。
ぽぽ家愛犬○ック
高みの見物です。
スナップエンドウ
大きくならないタイプのようですが
それなりに花も増え
実もついてきました。
あとはふくらみを待つばかりです。
ぽぽさんは 芸術畝ゾーン付近の畑の整備。
ゆずぽんは
前日植えたアスパラと同じく
100均商品のこちらを
ダイダイの木の下に植えました。
ふきのとう(ふき)って
こういう根茎を植え付けるんですね。
二袋 4本植えました。
あとレタス群と ダイダイの木の間の空間。
以前 古い春菊の種を蒔き
さっぱり出てこなかったこちら
右側にグリーンレタスミックス
左側にサラダからし菜
を蒔きました。
この日の収穫は
M爺ゾーンより
ぽぽさんが こっそり新玉をいただきました。
初物です!
これからも いただいて いいんだそうです。
2月10日植えのコチラの大根は
間引いてみたら
結構イイ感じになってました。
最初は ビニールトンネルしてたアレです。
ちょっと とう立ち気味の高菜は
ゆずぽん漬物用。
レタス、グリーンリーフ、大根は
このあとゆずぽんが会う友人たちへの
ささやかなおみやげとなりました。
この日の畑人(ハタケビト):ぽぽ、ゆずぽん
ご訪問ありがとうございます。
ポチっと応援いただけると嬉しいです。
更新の励みになります。
↓ ↓ ↓