goo blog サービス終了のお知らせ 

土☆彩☆畑へ ようこそ

愉快な仲間たちが勢いで始めた野菜作りと お腹いっぱいの記録です。^m^
スローライフ、万歳!

8/24(月)ブドウ買いツアー 第3弾 いろんな品種をgetです!

2020-08-29 03:00:00 | ぶどう

 ブドウ買いツアーです。

呆れないでください、まだ 今季3回目ですから。

さて いよいよ、今季初訪問のRちゃんファームです。
今年は長梅雨で 開園が約一か月遅れました。

場所を聞かれても 説明できない お山の中にブドウ園があります。
毎年、一回目の訪問の時には 必ず道を間違える・・という
今年も間違いかけて 危うく違う山に行きそうに。

今年も 素敵なご夫婦が 私たちを迎えてくれました。
あ、今回は3Kの訪問です。

ウエルカムブドウです。
もう私たちの動きを知り尽くしてる奥さんが
シールを貼ってくれます。


あ~~~、幸せ。
美味し過ぎます。

雄宝(天山×シャインマスカット)なんて
他のファームでは 大味の印象ありますが
こちらでは 年々 甘みが増して サイコーです!

ゆずぽんのお買い上げ品
ばっかり。
傾向が ちと違いますが それぞれが絶妙の甘さです!
雄宝、シャインマスカット、サンヴェルデ


「コトピー(甲斐乙女×シャインマスカット)は 9月に入ってからね、、」

と こちらが言う前に 言われてしまいました。

は~~い!また来ますよ~~



お次は JAで物色。

初めての品種がある!
高墨・・種なし巨峰系ですね。

もう一つ お初の品種あったけど 高くて・・
これは無理ね、、と 初物必ず買い!のK子さんと、
そっと頷く。

こちらでは お野菜も少し買いましたね。



お次は 某スーパーのお肉屋さんで 牛肉を買い込み、
お代を払った後は 預かってもらいます。
これ恒例行事になってきちゃいましたね。



腹ペコ3人組は ちょっと遠出をして 県境の市へ。
お久しぶりの 牛タンのお店へ。

それぞれ違うものを注文してますが
ゆずぽんは
にしました。
ちょっと写りが良くないけど、、薄切りと厚切りが乗ってます。
あ~~~、おいしい。。



あ~~~、おなかいっぱい・・と言いつつも
和菓子 & 茶房のお店へ。

ゆずぽんの食べたものは どれでしょう。

桃パフェ


和菓子(あまびえ)に 日本茶


フルーツ杏仁


もうわかるよね、最後のフルーツ杏仁でした。
もう、何か一つ 食べた後の画像でした。

これ ある場所で おやつでいただき
すごく美味しくて いつかお店で食べたいと思ってたんですよ。


さてさて、もう充分食べる分は買ってるんですが・・

あ、これ、時間調整で 最初に立ち寄った里の駅で買ってました。
安芸クイーン



今年まだ訪問しないので 様子見・・と言うことで
Aブドウ園へ。
今年 新しいかっこいい名前にかわってました。
三代目に 譲られたとか。
といっても まだまだ社員として頑張るとのことですが。

ウエルカムブドウです。

これまたどれも甘かったですよ。

今回、こちらでは 
プレゼント用の クインニーナシャインマスカット
買って 持ち帰りました。

忘れずに お肉を受け取り 帰途につきましたとさ。

この下のカボチャか 左上のぶどうのどちらか
ポチッと押していただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 8/22(土)、8/23(日... | トップ | 8/25(火)落花生、サニー... »
最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
☆gerogero ちゃんへ (ゆずぽん)
2020-08-30 09:13:41
>こんばんは!
う~ん(@m@)葡萄も種類がすごい!
どんどん掛け合わせていってるわけ?
そんなに早く…収穫できるわけないよね??
みんな先見の明があるんだな(@-@)

やはり美味しい品種があると さらに そこに違うものをかけ合わせて さらに美味しい見栄えの良い品種をってのもあるみたいね。
有名になったシャインマスカットなんて これを親に持つ品種が もうすでに何種類もあるもんね。
これからももっともっと出てくるよ。^^

>桃パフェ食べたい! ←ソコ?!

当たり前だけど 桃のおいしさが 全体のおいしさを左右する。((´∀`))ケラケラ
返信する
☆このはっくんへ (ゆずぽん)
2020-08-30 08:54:54
>値段をちゃんと見せてくれ~
ぶどうなんてどれも高いんだべなぁ~

ブドウは 特にシャインマスカットなんて デパートやスーパーでも目が飛び出る値段だけど、ここは産地の直接生産者さん地へ、、だからね、、
ずいぶんお安いと思うよ。
じゃなきゃ 私達買わないわ。
今回一番お高いもので 1000円。あとは 400~600円ってとこかな。^^

>おいらは、毎年岡山から送られてくるピオーネを楽しみにしてる~
かなりの高級品らしいじょ~

岡山もフルーツ王国だものね。
以前いただき物で オーロラブラックっていう巨峰系のでかいやつもらったことあったなぁ~~~。
返信する
☆furuutuさんへ (ゆずぽん)
2020-08-30 01:14:03
>毎年行く場所ならカーナビに登録しておけばスムースにいけるのにね、でも女性の方は殆どカーナビ有っても使わないもんね。

いえいえ、私たちは すごくカーナビ使う方だと思いますよ。食べに行くお店とかはね。
ただ、ブドウを買いに行くRちゃんファームに関しては 間違うのも一つの楽しみで行ってますから あえてナビは入れません。
一応観光地なので 田舎ならではの 名所旧跡、民泊、、面白い表示があちこちにあります。その看板要る?ってものまで。
迷い迷い 景色を楽しみながら 分岐では緊張感もって・・・男性には理解できないでしょうね。

>葡萄の爆買いと爆食の旅そして車内で喉の渇きも解らないほどのおしゃべりは楽しかったでしょうね。

水分は いつも誰かが人数分持ってきてくれます。
ドライバーには 昼食をごちそうするシステムです。^^
返信する
☆トールさんへ (ゆずぽん)
2020-08-30 00:57:29
>こんにちわ
葡萄もハイカラになりましたね
子供の頃はデラウェアばっかでしたね

こんばんは、トールさん。
ブドウ、恐ろしく品種が増えてますよ。
山梨とかに行ったら もっとかなぁ。。
子供の頃のブドウで思い出すのは キャンベル・・だったかな??

>葡萄が好きってことは、お酒はワインですか

いえ、日本酒です。爆
あははは~~~
返信する
☆イヴォンヌさんへ (ゆずぽん)
2020-08-30 00:45:42
>ブドウ三昧ですね( ^^) _U~~
今年もたくさん買って堪能できそうね♪

いろんなお味があって 面白いよ。
まだまだ 序盤戦。((´∀`))ケラケラ
返信する
☆都月の満夫っさんへ (ゆずぽん)
2020-08-30 00:39:56
>葡萄
そんなに好きなら畑に植えればいいんじゃないの^^
したっけ。

いやだよ~~~。
お手入れとか、そんな大変なことできないもん。
それに美味しいのが収穫できるまで何年かかるか。(;'∀')
返信する
☆花より団子さんへ (ゆずぽん)
2020-08-30 00:36:23
>シャインマスカットは今年特に高いようですね...
今年は食べられないかもしれません
家の巨峰で我慢するかな。

シャインマスカットも 産地に行くとお盆明けからは値段がだいぶん下がってますよ。
なので 基本、お盆までは シャインマスカットは 様子を見るだけです。((´∀`))
返信する
☆🌺reihana🌺さんへ (ゆずぽん)
2020-08-30 00:33:05
>ゆずぽんさん こんにちは~♪
ブドウ買いツアー楽しんで来られましたね

reihanaさん、こんばんは!
何度行っても 楽しいです。^^

>桃パフェ美味しそう(*´▽`*)❀
ウエルカムブドウは色んな種類が食べられていいなぁ

桃パフェは 和菓子屋さんなので 餡子が入ってるんですが 最初、桃と餡子はなぁ、、(;'∀')と言ってた友人も 何の違和感もなく食べてました。((´∀`))ケラケラ
返信する
☆Heyモーさんへ (ゆずぽん)
2020-08-29 23:35:33
>ぶどう
おはようございます! ゆずぽんさん
Heyモーです
ぶどう買い物ツアー 楽しかったですね
いろいろ美味しいぶどうを仕入れて最高!!

Heyモーさん、こんばんは!
毎回毎回ブドウ買いは ほんと楽しいです。
美味しいブドウを買うことはもちろん それを作ってらっしゃる生産農家さんに会えることが ほんと楽しみなこの時期です。^^

>一昨年山梨県の勝沼にぶどう狩りに行った時を思い出しました 大きな木にぶどうがたくさんなっていてびっくりでした!!

あの佇まい いいですよね。
今回 Aブドウ園では 山を開墾した時代のお話を聞けました。^^
返信する
こんばんは! (gerpogero)
2020-08-29 23:29:20
う~ん(@m@)葡萄も種類がすごい!
どんどん掛け合わせていってるわけ?
そんなに早く…収穫できるわけないよね??
みんな先見の明があるんだな(@-@)
桃パフェ食べたい! ←ソコ?!
返信する
Unknown (このは)
2020-08-29 19:25:33
値段をちゃんと見せてくれ~
ぶどうなんてどれも高いんだべなぁ~
おいらは、毎年岡山から送られてくるピオーネを楽しみにしてる~
かなりの高級品らしいじょ~
返信する
Unknown (furuutu)
2020-08-29 18:07:31
毎年行く場所ならカーナビに登録しておけばスムースにいけるのにね、でも女性の方は殆どカーナビ有っても使わないもんね。
葡萄の爆買いと爆食の旅そして車内で喉の渇きも解らないほどのおしゃべりは楽しかったでしょうね。
返信する
Unknown (トール)
2020-08-29 16:34:29
こんにちわ
葡萄もハイカラになりましたね
子供の頃はデラウェアばっかでしたね
葡萄が好きってことは、お酒はワインですか
返信する
Unknown (イヴォンヌ)
2020-08-29 16:09:09
ブドウ三昧ですね( ^^) _U~~
今年もたくさん買って堪能できそうね♪
返信する
葡萄 (都月満夫)
2020-08-29 15:04:00
そんなに好きなら畑に植えればいいんじゃないの^^
したっけ。
返信する
Unknown (花より団子)
2020-08-29 12:24:53
シャインマスカットは今年特に高いようですね...
今年は食べられないかもしれません
家の巨峰で我慢するかな。
返信する
Unknown (🌺reihana🌺)
2020-08-29 11:27:21
ゆずぽんさん こんにちは~♪
ブドウ買いツアー楽しんで来られましたね
桃パフェ美味しそう(*´▽`*)❀
ウエルカムブドウは色んな種類が食べられていいなぁ
返信する
ぶどう (Heyモー)
2020-08-29 10:55:00
おはようございます! ゆずぽんさん
Heyモーです
ぶどう買い物ツアー 楽しかったですね
いろいろ美味しいぶどうを仕入れて最高!!
一昨年山梨県の勝沼にぶどう狩りに行った時を思い出しました 大きな木にぶどうがたくさんなっていてびっくりでした!!
返信する

コメントを投稿

ぶどう」カテゴリの最新記事