一昨日19日は、日本ボクシング界にとって記念すべき日でありました。1952年、日本敗戦後7年目に白井 義男(シライ)が当時の後楽園球場で世界フライ級王者ダド マリノ(米)に挑戦。判定勝利を収め、日本に初の世界王座をもたらしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/25/5a4b013785f91908f3f725717515cf53.jpg)
5月19日のボクシング記念日は5年前の2010年から発足されています。しかし今年は残念ながら特に大きなイベントは開催されませんでした。出来れば毎年この日に日本ジム所属の元/現役世界チャンピオン達が集まり、何らかの興行を行ってもらいたいです。
1923年生まれの白井氏。その年には関東大震災が起こっています。また歴史小説家の司馬 遼太郎氏と同年生まれだったんですね。
5月19日は日本のボクシング・ファンにとりとても意味深い日。しかしボクシング界のみならず、日本国民の記念日として記録してほしい日でもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/6b/69889113b036b3ccd0dcbc2266a7a775.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/25/5a4b013785f91908f3f725717515cf53.jpg)
5月19日のボクシング記念日は5年前の2010年から発足されています。しかし今年は残念ながら特に大きなイベントは開催されませんでした。出来れば毎年この日に日本ジム所属の元/現役世界チャンピオン達が集まり、何らかの興行を行ってもらいたいです。
1923年生まれの白井氏。その年には関東大震災が起こっています。また歴史小説家の司馬 遼太郎氏と同年生まれだったんですね。
5月19日は日本のボクシング・ファンにとりとても意味深い日。しかしボクシング界のみならず、日本国民の記念日として記録してほしい日でもあります。