きのう(10月5日)は、青年部会の行事のため、名古屋行きでした(日帰り)。
親睦会みたいなもので、レクの後、夜は名古屋駅近くで懇親会~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0240.gif)
みんなで、わいわい ガヤガヤ 楽しく過ごしました。
よう飲んだ~。ホンマに飲み過ぎた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
みなさん、お疲れさまでした。お世話さまでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
◆ ◆ ◆
7周年
7周年
7周年![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0067.gif)
ちなみに、きのう10月5日は、私がタバコを吸わなくなった(たばこをやめた)記念日です。
当ブログでも過去に書き綴っておりますが、平成22年10月5日から、私はたばこを吸わなくなったのです。
当時は「たばこ休み」とか「休煙」などと表現していたけれど、もうこれだけ年数が経ったから、禁煙と呼んでもかまわないと思います。
きのうで、禁煙7周年となりました。
(*^-^*)
◆ ◆ ◆
以下、きのう、名古屋行きの際に写してきた画像です。
名古屋駅でみんなと合流することにして、例によって(
)、わし、近鉄電車で名古屋まで行きました。
帰りは、みんなと一緒に新幹線「のぞみ」で帰ってきました。
以下の画像はすべて、きのう10月5日に撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/f3/a3d3da53100909720be57a1ae4f67a81.jpg)
↑午前10時前の大和八木駅、大阪線ホームです。橿原線から大阪線へ乗り換える場面から、画像スタート!
名古屋駅でみんなと合流する時刻(集合時刻)は午後1時過ぎの予定です。
その集合時刻から考えると、かなり早めに自宅を出てきました。(早すぎ?
)
ズバーッと名古屋へ直行するのではなく、いくつかの電車を乗り継ぎながら名古屋方面を目指そうと思います。
私は、大和八木9時52分発の五十鈴川ゆき急行を見送り、後続の区間準急に乗りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/e3/e1c665f39adc1d5b541e0ac3777667c3.jpg)
↑榛原(はいばら)ゆき区間準急がやってきました。大和八木9時57分発。(大阪上本町から走ってきた列車です)
私はこの電車に乗り込みました。終点の榛原まで各駅に停車します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/57/ae41b2f7d4877d312d880c78cfe402b8.jpg)
↑大和八木を発車すると、まもなく、耳成山(みみなしやま)が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/49/e107d5047d54e5110d5e4122a41d3a9c.jpg)
↑JR線との乗り換え駅、桜井。
この区間準急は榛原までしか行かないので、すでに車内はガラガラ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/34/b46bf219d71837d5332dc26aa026ac2c.jpg)
↑大和朝倉で、特急2本の通過待ちをしました。
八木の駅で接続を取って2本続行してくる、名阪乙と 京伊(伊勢志摩ライナー)です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/da/5288f38957327a4bf27dfe6a5cc62650.jpg)
↑大和朝倉を出ると、長谷寺・榛原へ向けて、勾配をぐんぐん登っていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/d1/497b1fdd8a1c85261aa01cfea4c16e53.jpg)
↑以前にもブログに書いたと思いますが、私はこの区間の車窓風景が好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/c3/a3f751d7dd953e698c7f51a50807729e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/6c/a9d1bdade7cb8f4f0495c1f51263cc1f.jpg)
↑長谷寺に停車。ホームに人影は無く、がら~んとした印象でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/2e/304fc868e4ff2aa34a4d4add11150c39.jpg)
↑長谷寺から榛原へ向けて、さらに登り勾配が続きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/b0/23276334252a4b836aaabd72a798e448.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/27/858a9f04ed3bbc8e37d687f9dcd9fc58.jpg)
↑ずうっと続く登り勾配を駆け上がり、一気に高度をかせぎます。
この区間に乗車すると、たいてい、耳がツーンとなります。気圧の変化…っていうか、それだけ標高の高低差があるんやね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/89/80ce225e14276eb8848e1c00fbebeaa9.jpg)
↑榛原に到着します。(榛原10時20分着)
折り返し用の行き止まり線、5番線に入りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/8c/dad0e22d111686a895d890b88e7f04d8.jpg)
↑ここまで乗ってきた電車。5番線に停車中。
列車は、折り返し 区間準急・大阪上本町ゆきとなって、いま来た道を戻っていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/43/7cd64024671ac28141261644490d50b4.jpg)
↑私は、榛原から先へと乗り継ぎます。
榛原10時23分発の名張ゆき急行に乗りました。(大阪上本町から走ってきた列車です)
急行だけど、榛原から先は名張まで各駅に停車します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/da/c077bddbdb1297b0e84841cbadcc977c.jpg)
↑榛原~室生口大野間にて。
写すタイミングがまずかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
このあたり、車窓の景色がいいところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/1e/739a8eb698230ca28299c38a8341f3f2.jpg)
↑室生口大野(むろうぐちおおの)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/6b/c44b9a58bb5bbae3f840adf4d46494a3.jpg)
↑山間なのでトンネルも多いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/5b/58377b7dd82517798855fef9fd4e0ad2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/5b/301789c26040087557657a7e1c7657e9.jpg)
↑名古屋まで、直通の特急列車(名阪乙)で突っ走るのも悪くないけれど、こうしてロングシートで行くのも結構楽しい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/82/bbbd89e8a99b0c34bfe812df1703209f.jpg)
↑名張川を渡ったら、まもなく名張到着です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/00/2f0762cda8dacf7a06baea845da98800.jpg)
↑終点・名張に到着します。10時39分着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/3c/44fabf9aa205daa6a686a33f25ba1fd1.jpg)
↑名張にて、乗り継ぎ待ちのひととき。
宇治山田ゆき特急の発車をお見送り![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/95/5dac675bf9c371e5cfeb6b19caa9fd7d.jpg)
↑名張からは、10時51分発の伊勢中川ゆき各駅停車に乗り継ぎ。
この区間の各駅停車には、以前にも乗車したことがあります。
電車は可愛らしい2両編成。古い形式の車両じゃないけれど、なんだか、車体がずいぶん汚れていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/6e/93454c98bf341858cb4061fb1ec7a487.jpg)
↑11時33分に伊勢中川へ到着しました。
列車は、折り返し 名張ゆき普通となって、また大阪線の線路を引き返していきます。
というわけで、きのうは、大和八木から伊勢中川までを、各駅に止まりながら移動してみました。
そのあと、伊勢中川から名古屋までは特急利用で突っ走りました。
伊勢中川へ11時33分に到着して、乗り継ぎの名古屋ゆき特急は同37分発![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
特急券は前日に新田辺駅で買っておいたので、事前に準備よし。
でも、中川駅ホームの売店(コンビニ)で飲み物などを買ってから特急に乗ろうと思ったら、時間が押せ押せになってしまって![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
「(名古屋ゆき特急が)まもなく発車します~」の合図ブザーに急き立てられるように、特急列車に飛び乗る羽目になりました。
伊勢中川で特急電車の写真を写せなかったのは、残念![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ef/38e5d8e7a25952aae600d980d9fa9a8b.jpg)
↑伊勢中川から名古屋まで、特急で移動。
賢島発→名古屋ゆきの、アーバンライナー充当の特急です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/b9/854fdce16c4c28e2c8094b913e8270da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d0/a7c2ed231bdb71b04552d4f6b7c90523.jpg)
↑12時37分、無事に名古屋へ到着しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/b5/d7092dcb5289b3de1f474550f3a0a782.jpg)
↑名古屋駅ホームにて。四日市ゆき準急。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/67/beb979b191b34f23cc8bf6d2bb8f14ee.jpg)
↑名古屋駅ホームにて。富吉ゆき普通電車。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/23/7b9f1e636b541729acdb69782da4bedd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/89/1e031bd0aa58bc8f6f08161670d97a31.jpg)
↑あおなみ線(名古屋駅)の車内から、新幹線を眺める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/87/978f906f52cc104ca384b287e553d55e.jpg)
↑あおなみ線。中島にて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f9/042326825889b024ab3dc235be693905.jpg)
親睦会みたいなもので、レクの後、夜は名古屋駅近くで懇親会~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0240.gif)
みんなで、わいわい ガヤガヤ 楽しく過ごしました。
よう飲んだ~。ホンマに飲み過ぎた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
みなさん、お疲れさまでした。お世話さまでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
◆ ◆ ◆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0067.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0067.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0067.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0067.gif)
ちなみに、きのう10月5日は、私がタバコを吸わなくなった(たばこをやめた)記念日です。
当ブログでも過去に書き綴っておりますが、平成22年10月5日から、私はたばこを吸わなくなったのです。
当時は「たばこ休み」とか「休煙」などと表現していたけれど、もうこれだけ年数が経ったから、禁煙と呼んでもかまわないと思います。
きのうで、禁煙7周年となりました。
(*^-^*)
◆ ◆ ◆
以下、きのう、名古屋行きの際に写してきた画像です。
名古屋駅でみんなと合流することにして、例によって(
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
帰りは、みんなと一緒に新幹線「のぞみ」で帰ってきました。
以下の画像はすべて、きのう10月5日に撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/f3/a3d3da53100909720be57a1ae4f67a81.jpg)
↑午前10時前の大和八木駅、大阪線ホームです。橿原線から大阪線へ乗り換える場面から、画像スタート!
名古屋駅でみんなと合流する時刻(集合時刻)は午後1時過ぎの予定です。
その集合時刻から考えると、かなり早めに自宅を出てきました。(早すぎ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
ズバーッと名古屋へ直行するのではなく、いくつかの電車を乗り継ぎながら名古屋方面を目指そうと思います。
私は、大和八木9時52分発の五十鈴川ゆき急行を見送り、後続の区間準急に乗りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/e3/e1c665f39adc1d5b541e0ac3777667c3.jpg)
↑榛原(はいばら)ゆき区間準急がやってきました。大和八木9時57分発。(大阪上本町から走ってきた列車です)
私はこの電車に乗り込みました。終点の榛原まで各駅に停車します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/57/ae41b2f7d4877d312d880c78cfe402b8.jpg)
↑大和八木を発車すると、まもなく、耳成山(みみなしやま)が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/49/e107d5047d54e5110d5e4122a41d3a9c.jpg)
↑JR線との乗り換え駅、桜井。
この区間準急は榛原までしか行かないので、すでに車内はガラガラ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/d0/f33310a3100dbe58bc7f1ca5c7b6895e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/34/b46bf219d71837d5332dc26aa026ac2c.jpg)
↑大和朝倉で、特急2本の通過待ちをしました。
八木の駅で接続を取って2本続行してくる、名阪乙と 京伊(伊勢志摩ライナー)です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/da/5288f38957327a4bf27dfe6a5cc62650.jpg)
↑大和朝倉を出ると、長谷寺・榛原へ向けて、勾配をぐんぐん登っていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/d1/497b1fdd8a1c85261aa01cfea4c16e53.jpg)
↑以前にもブログに書いたと思いますが、私はこの区間の車窓風景が好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/c3/a3f751d7dd953e698c7f51a50807729e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/6c/a9d1bdade7cb8f4f0495c1f51263cc1f.jpg)
↑長谷寺に停車。ホームに人影は無く、がら~んとした印象でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/2e/304fc868e4ff2aa34a4d4add11150c39.jpg)
↑長谷寺から榛原へ向けて、さらに登り勾配が続きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/b0/23276334252a4b836aaabd72a798e448.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/27/858a9f04ed3bbc8e37d687f9dcd9fc58.jpg)
↑ずうっと続く登り勾配を駆け上がり、一気に高度をかせぎます。
この区間に乗車すると、たいてい、耳がツーンとなります。気圧の変化…っていうか、それだけ標高の高低差があるんやね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/89/80ce225e14276eb8848e1c00fbebeaa9.jpg)
↑榛原に到着します。(榛原10時20分着)
折り返し用の行き止まり線、5番線に入りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/8c/dad0e22d111686a895d890b88e7f04d8.jpg)
↑ここまで乗ってきた電車。5番線に停車中。
列車は、折り返し 区間準急・大阪上本町ゆきとなって、いま来た道を戻っていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/43/7cd64024671ac28141261644490d50b4.jpg)
↑私は、榛原から先へと乗り継ぎます。
榛原10時23分発の名張ゆき急行に乗りました。(大阪上本町から走ってきた列車です)
急行だけど、榛原から先は名張まで各駅に停車します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/da/c077bddbdb1297b0e84841cbadcc977c.jpg)
↑榛原~室生口大野間にて。
写すタイミングがまずかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
このあたり、車窓の景色がいいところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/1e/739a8eb698230ca28299c38a8341f3f2.jpg)
↑室生口大野(むろうぐちおおの)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/6b/c44b9a58bb5bbae3f840adf4d46494a3.jpg)
↑山間なのでトンネルも多いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/5b/58377b7dd82517798855fef9fd4e0ad2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/5b/301789c26040087557657a7e1c7657e9.jpg)
↑名古屋まで、直通の特急列車(名阪乙)で突っ走るのも悪くないけれど、こうしてロングシートで行くのも結構楽しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/82/bbbd89e8a99b0c34bfe812df1703209f.jpg)
↑名張川を渡ったら、まもなく名張到着です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/00/2f0762cda8dacf7a06baea845da98800.jpg)
↑終点・名張に到着します。10時39分着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/3c/44fabf9aa205daa6a686a33f25ba1fd1.jpg)
↑名張にて、乗り継ぎ待ちのひととき。
宇治山田ゆき特急の発車をお見送り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/95/5dac675bf9c371e5cfeb6b19caa9fd7d.jpg)
↑名張からは、10時51分発の伊勢中川ゆき各駅停車に乗り継ぎ。
この区間の各駅停車には、以前にも乗車したことがあります。
電車は可愛らしい2両編成。古い形式の車両じゃないけれど、なんだか、車体がずいぶん汚れていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/6e/93454c98bf341858cb4061fb1ec7a487.jpg)
↑11時33分に伊勢中川へ到着しました。
列車は、折り返し 名張ゆき普通となって、また大阪線の線路を引き返していきます。
というわけで、きのうは、大和八木から伊勢中川までを、各駅に止まりながら移動してみました。
そのあと、伊勢中川から名古屋までは特急利用で突っ走りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0176.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
特急券は前日に新田辺駅で買っておいたので、事前に準備よし。
でも、中川駅ホームの売店(コンビニ)で飲み物などを買ってから特急に乗ろうと思ったら、時間が押せ押せになってしまって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
「(名古屋ゆき特急が)まもなく発車します~」の合図ブザーに急き立てられるように、特急列車に飛び乗る羽目になりました。
伊勢中川で特急電車の写真を写せなかったのは、残念
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ef/38e5d8e7a25952aae600d980d9fa9a8b.jpg)
↑伊勢中川から名古屋まで、特急で移動。
賢島発→名古屋ゆきの、アーバンライナー充当の特急です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/b9/854fdce16c4c28e2c8094b913e8270da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d0/a7c2ed231bdb71b04552d4f6b7c90523.jpg)
↑12時37分、無事に名古屋へ到着しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/b5/d7092dcb5289b3de1f474550f3a0a782.jpg)
↑名古屋駅ホームにて。四日市ゆき準急。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/67/beb979b191b34f23cc8bf6d2bb8f14ee.jpg)
↑名古屋駅ホームにて。富吉ゆき普通電車。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/23/7b9f1e636b541729acdb69782da4bedd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/89/1e031bd0aa58bc8f6f08161670d97a31.jpg)
↑あおなみ線(名古屋駅)の車内から、新幹線を眺める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/87/978f906f52cc104ca384b287e553d55e.jpg)
↑あおなみ線。中島にて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f9/042326825889b024ab3dc235be693905.jpg)