![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0022.gif)
京都大会1回戦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0022.gif)
母校敗退
きょうの試合に、わが母校が登場しました。
「京教大附属 vs 亀岡」の対戦です。あやべ球場(綾部市)にて。
わし、観戦に行ってきました
結果は、母校敗退。残念でした。
選手のみなさん、お疲れさまでした。
◆ ◆ ◆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0034.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
きょうは、京都縦貫道を突っ走り、綾部までマイカーで行ってきました。
ウチからあやべ球場まで、片道1時間40分ぐらいでした。 (
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0250.gif)
安全運転)
府北部~府南部が 高速道(自動車道)で直結化された便利さを、改めて実感しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/69/bac5540cfb7544eb62ed9ba4117f8588.jpg)
↑きょう、昼まえ。 あやべ球場、駐車場。
10時15分ごろ自宅を出て、あやべ球場に着いたのが12時まえ。
綾部までの道中、小雨がぱらぱらしていたけれど、球場へ着いたこの時点では 雨は止んでいました。
この感じ(天気)なら、試合は予定通りに行われそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0250.gif)
「これ、全部、試合観戦に来た人たちのクルマなのかな? 思ったより大勢来ているなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
」 と思った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/88/58738fd6621bb431644c89f56fe7e10b.jpg)
↑あやべ球場です。 私は初めて来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/02/12548ec7823a667a82dd4b84ff3da0d4.jpg)
↑試合が始まりました。
当初12時30分開始予定だったけれど、少し早まって、12時15分にプレーボール。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/c3/b6b06ae0fd27ae5e2399fffcb34b359e.jpg)
↑これは、附属の攻撃イニング。
ランナーが3塁にいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
なんとかして得点に結びつけたかった場面ですが、残念、得点ならず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/61/8a3ed21573ec22c0853551aefae4fc24.jpg)
↑3塁側、亀岡高校の応援席をのぞむ。
生徒たち応援団が陣取るスタンド。甲子園球場でいうアルプス席。
亀高の応援、すごくまとまっていて、良かったです。よく声が出ていて、迫力がありました。
吹奏楽部(…やんな?)も駆けつけていて、きれいに演奏していました。
レパートリーも豊富みたいで、次から次へといろいろ演奏してくれるので、私もこちら側から聞いていて 楽しかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/90/c283577b0b12aa3ef4ed4e28b04c4154.jpg)
↑まわりを山に囲まれている、あやべ球場。
はつらつとプレーする選手たちの 大きな声が、山に こだましていました。
〝やまびこ球場〟と名付けたいぐらいやわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/45/cd0f6c36372e4da9c9c6b1361582de25.jpg)
↑メイン・スタンド。
スタンドを覆う大きな屋根は、ありません。
見えますかな? 白いテント一張り、置いてあるでしょう? そこは、屋根付きの特等席
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/1c/7f9f13b2db95ca60d9850096ce07fceb.jpg)
↑試合進行には影響なかったけれど、時折、小雨がぱらつきました。
みんな、傘をさしながら観戦~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
試合の結果
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/07/3407879db5e69a9e92f95f521b253a21.jpg)
↑ありゃ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
残念無念~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
附属は、試合序盤はピンチの場面もしっかり守って、少ない失点で 踏ん張っていたんだけど。
6回表、ここまで頑張っていた投手の調子が、急に崩れてしまった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
6回表は、打たれたヒットは少ないんだけど(このイニングは被安打2つだけ、と思う)、与えた四死球が ちょっと多かったね
それよりか、附属、なかなか得点ができないですね。この数年、夏の京都大会で完封負けが続いている。
きょうは、序盤に得点できそうな場面もありましたが…、あと一本が出なかった~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
ホーム・ベースが、遠いなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/26/b3ff02fb48a587e569e50e52a75b0ba6.jpg)
↑7回コールドにて、試合終了。
選手たちが整列して あいさつ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/cb/f99eeaf2cd7f2f242dc4e8a52ebf6503.jpg)
↑勝った亀岡が、校歌斉唱。
亀岡高校は2回戦に進み、次の対戦相手は 紫野高校です。 がんばってください