↓ありゃりゃ…、やってしまったな…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/29/14b655d87d9918d81844a89eccaa85fc.jpg)
↑きょう(2月27日)の「京都新聞」夕刊より。
今朝、近鉄大阪線の東青山駅付近で、電車の脱線事故があったとのことです。
幸いにも乗客乗員に怪我は無かったとのことですが、夜間工事の後片付けが徹底できていなかった人為的ミスによる脱線とみられます。
怪我人が無かったとはいえ、鉄道現場ではあってはならない事故です。
脱線した列車は、名張発→伊勢中川ゆきの始発普通電車(2両編成)。
夜間工事の後片付けミスで脱線事故がおこるばあい、たいてい、朝一番でそこを通る「始発電車」が犠牲になるものです。
脱線現場は東青山駅の〝すぐ手前〟のようなので、普通電車は同駅停車のためにすでに相当減速していたうえで、この脱線に遭遇したものと思われます。
減速している普通電車だったから、これぐらいで済んだのだろうと私は思います。
怪我人が無かったから、大したことのない事故だ、とはなりません。
きょうの一件は十分に「大した事故」です。
近鉄には、今一度、安全意識の徹底を図ってほしいと思います。
近鉄特急アーバンライナー
↑以前に撮ったもの。
東青山駅ホームから、名張の方を向いて撮りました。
おそらく、きょうの脱線現場は、ここ。
画面の中央(奥のほう)にオレンジ色の工事用車両が見えています。
これが保線用の引き込み線だと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/29/14b655d87d9918d81844a89eccaa85fc.jpg)
↑きょう(2月27日)の「京都新聞」夕刊より。
今朝、近鉄大阪線の東青山駅付近で、電車の脱線事故があったとのことです。
幸いにも乗客乗員に怪我は無かったとのことですが、夜間工事の後片付けが徹底できていなかった人為的ミスによる脱線とみられます。
怪我人が無かったとはいえ、鉄道現場ではあってはならない事故です。
脱線した列車は、名張発→伊勢中川ゆきの始発普通電車(2両編成)。
夜間工事の後片付けミスで脱線事故がおこるばあい、たいてい、朝一番でそこを通る「始発電車」が犠牲になるものです。
脱線現場は東青山駅の〝すぐ手前〟のようなので、普通電車は同駅停車のためにすでに相当減速していたうえで、この脱線に遭遇したものと思われます。
減速している普通電車だったから、これぐらいで済んだのだろうと私は思います。
怪我人が無かったから、大したことのない事故だ、とはなりません。
きょうの一件は十分に「大した事故」です。
近鉄には、今一度、安全意識の徹底を図ってほしいと思います。
近鉄特急アーバンライナー
↑以前に撮ったもの。
東青山駅ホームから、名張の方を向いて撮りました。
おそらく、きょうの脱線現場は、ここ。
画面の中央(奥のほう)にオレンジ色の工事用車両が見えています。
これが保線用の引き込み線だと思う。