ダンポポの種

備忘録です

3月29日に雪とは…

2010年03月29日 23時32分54秒 | 日記・雑記


いったい、どうなっているのでしょうか、この気候は…。
きょうは京都南部も真冬のような寒さに見舞われました。
冗談抜きで、うちの近所でも「雪」が降りました。(積もってはいません)

「3月29日に雪って(←しかも京都南部で)、どないなっとるねん!」
って、やっぱりそう思いました。

うちの近所(京都南部)では、今年1月・2月にはほとんど雪が降っていないので(この冬、全国的には積雪を記録した所が多かったようですが、京都南部では、積雪どころか降雪さえほとんどなかったのです)、地元でこんなに雪が降るのを見たのは〝今年初〟だなと驚いています。


このあいだのブログ投稿で書いたように、うちの前庭にある桜はすでに開花していますが、その後の気温低迷で〝咲くに咲けない〟ことになっているようで、
きょうまでの数日間、新たな開花は見られないままジッとしています。

昨年も、開花後に気温が低迷し、なかなか満開にたどり着かなかったですよね。

桜もパッと咲きたいだろうに…、かわいそう。



桜が咲き始めました

2010年03月25日 17時24分14秒 | 日記・雑記


きょうもまた、雨の一日でした。
こう毎日続くと、気分もドンヨリしてしまいます。

センバツ高校野球も、二日続きで全試合が中止・順延になりました。

昨日と今日と、たまたま、私の業務予定は非常に少なかったので、空き時間にはテレビでセンバツ観戦を楽しんでやろうと密かに企んでいたのですが、
こんな天気のせいで〝空振り〟に終わってしまった格好です。
あす以降の週末は、京都ヘッドに出向いての業務があるので、テレビ観戦をしているヒマはなさそう…。
最悪の展開だな。




雨の日が多くて、ここへきて気温の上がり方も鈍っていますが、桜の開花が徐々に進んでいます。

うちの前庭に1本だけある桜も、きょう、開花しました。
いくつかのつぼみが開いているのを、私が自分の目で確認しました。
早く天気が回復してくれないかなぁ。



ユニークな駅名が消える

2010年03月24日 22時47分56秒 | 日記・雑記


やっぱり、きょうも雨でした。昨日以上に降りました。
センバツも本日の試合はすべて中止で順延に…。
引き続き、あすも、天気は怪しいみたいです。

きょうは昼間の気温もあまり上がらなくて、冷たい雨でした。
もう要らないだろうと思っていたのに、急遽、ストーブの灯油、1缶(18ℓ)補給してきました。

◇            ◇            ◇

鉄ネタ1本。

あす3月25日に、福井鉄道(福鉄。ふくてつ)のダイヤ改正が行われるそうです。
京都で暮らす私には関係の無い電車ではありますが、やっぱり「ダイヤ改正」と聞くと、鉄道ファンとしては反応してしまいます。

それで…、あすから、福井鉄道の「駅名」が一部変更されるそうです。
特徴的な駅名だった「福井新(ふくいしん)」や「武生新(たけふしん)」という名前が、改称されるようです。

JR線(昔は国鉄線)の駅名と区別がつくように、並行する私鉄線の駅名には〝新〟を付けて命名されたものがよくあります。
私の身近なところでは、近鉄京都線の「新田辺」や「新祝園」はその典型です。
多くの鉄道では、駅名の頭に〝新〟を付けて「新○○」としてあるのですが、これが福井鉄道では、駅名の最後に〝新〟を付けて「○○新」としてあります。
こういう名付け方は、ほかの鉄道会社には例が無いんじゃないか…というぐらいユニークな駅名でした。


↓詳しくは、福鉄のホームページで。(別窓オープン)
http://www.fukutetsu.jp/



↓(参考)昨年1月に、私が福井鉄道に乗ってきた時のブログ記事。

当ブログ、昨年1月11日の投稿記事(別窓オープン)



あすも雨?

2010年03月23日 22時48分32秒 | 日記・雑記


きょうは雨でした。あすも雨らしい。

この天気のなか、きょうも高校野球は行われたんやね。
第三試合(智弁和歌山vs高岡商)の最後のあたりだけテレビで見ましたが、凄まじく泥んこのグラウンドでやっていました。

あすは…、試合できそうかな。
「神戸国際大付vs帝京」という好カードが、あすの第二試合です。
神戸国際大付は、昨年秋の近畿大会1位。帝京は、昨年秋の東京大会1位。
観戦するほうはワクワクする〝東西対決〟ですね。

ちなみに、あすの第三試合は「今治西vs三重」となっています。
今治西は昨年秋の四国大会1位で、そのあとの明治神宮大会では神戸国際大付にも勝っています。

今回の組み合わせによると、
「神戸国際大付vs帝京」の勝者と、「今治西vs三重」の勝者が、2回戦で当たることになっています。
なんだか、激戦区ですね。

あす、良いコンディションのグラウンドで試合ができたらいいのですが。



テレビで観戦

2010年03月22日 20時35分14秒 | 日記・雑記
きょうは、センバツ高校野球の第2日目でした。

第三試合に立命館宇治(京都)が登場し、広陵(広島)と対戦しました。

私も、5回終了のころまでテレビで観戦しました。
両チームとも、投手がピリッとしなくて、前半戦は点の取り合いみたいになりましたね。
結局、最後は1点差まで詰めたけど、立命館宇治が負けてしまったんやな。
惜しかった、残念…。


きのうの開幕試合で天理(奈良)が敗退し、きょうの試合で立宇治も…。
京都南部でテレビ観戦する私にとっては、いっぺんに寂しい状況になってしまったな。



京田辺PAを見学

2010年03月21日 16時44分46秒 | うちの近所
       

きのう(3月20日)、「第二京阪道路」が全線開通しました。
開通おめでとうございます。

私も早速…というか、きょう、このたび新設された「京田辺パーキングエリア(PA)」を見学してきました。



↑第二京阪の京田辺PAです。(門真方面ゆきPA)
 京田辺本線料金所~枚方東ICの間にあります。位置的には、松井山手のすぐそばです。
 本線車道の上空を覆うように人工地盤が築かれ、そこがPAになっています。
 なので、本線は、このPAの真下を〝トンネル〟で通過しています。



↑京田辺PAのサービス施設(建物)。
 トイレと、自動販売機と、道路情報案内モニターが設置されています。
 残念ながら、売店や軽食コーナーはありません。私は、あると思っていたのに…。
 ちょっと寂しいなぁ。
 今後、売店なども設置されるのかな??



↑建物内に設置されている、道路情報案内モニター。



↑情報案内モニターのそばに、これが設置されています。
 「腹がぺこぺこで、もう辛抱できなーい!!」という場合の〝応急処置〟には使えそう。
 これ以外に、食べ物は売られていません。
 うどんとか、ラーメンとか、カレーライスとか…、売ってるだろうと期待してたのに。


今後、売店や軽食コーナーなどの設置が行われるのかどうか、私には分かりませんが、出来たら良いですね。
とりあえず、現在の状況では〝食べ物関係(食事関係)〟は整備されていません。
「京田辺PAで休憩して、何か食べようぜ!」って、食事を期待して立ち寄るのはやめたほうが良さそう…。
みなさん、ご注意くださいませ。



もうすぐ稼働!「高速京田辺」バス停留所

↑PAの片隅に、バス停らしきものを発見。(赤丸のところです)
 まだ、バスの運行ダイヤが変わっていないので、この停留所も使われていませんが、今月末から、
 京都~関西空港を結ぶリムジンバスがここに立ち寄るようになります。
 この停留所へは、PAの外部から徒歩で出入りできるように設計されています。



↑バス停の名前は、高速京田辺。



↑ベンチ。
 〝オープンデッキ〟みたいになってい(←大袈裟に言わんでええがな)
 いっそ、弁当持参でやってきて、ここで食べたら良いのではないか…?



走り続けて1世紀!

2010年03月19日 20時41分03秒 | 鉄 道


きょうは、気持ちのよい青空が広がる一日でした。(京都南部)

◇            ◇            ◇

最近、私鉄各社のホームページで「開業100周年」の文字をよく見かけます。
今年は2010年なので、100年前といえば1910年。日本では明治43年に当たります。

関西でいうと、

・阪急(阪急電鉄)
・京阪(京阪電気鉄道)
・山陽(山陽電気鉄道)
・近鉄(近畿日本鉄道)

などが、今年一斉に〝100周年〟を迎えるようです。(詳しくは、各社のホームページをご覧ください。ここのブックマーク欄にあるよ)


阪急・京阪・山陽は、明治43年に開業した(実際に電車が走り始めた)そうです。
近鉄は明治43年が会社創立(創業)の年で、線路が完成して実際に電車が走り始めたのはその数年後だったらしい。

なので、各社ホームページでも、
阪急・京阪・山陽は「開業100周年」と銘打たれていますが、近鉄は「創業100周年」という言葉を使っています。

近鉄…、どうしても今年に100周年記念をやりたかったかな?
あと数年待ったら、他社と同じように「開業100周年」と銘打てたのに…。


なお、きょうの夕刊(京都新聞)には、らんでん(京福電車嵐山線)の話題が載っていました。
京福電車嵐山線も、今年で「開業100周年」なのだそう。
この節目に、らんでんの車体塗装が一新されるそうです。紫色になるらしい。


100年前って、鉄道の〝新規開業ラッシュ〟だったんだなぁ。



今後の予定(?)

2010年03月16日 23時22分00秒 | 日記・雑記
昼間の気温にも、春らしさが感じられるようになってきました。

「暑さ寒さも彼岸まで!」ということで、あさって18日が彼岸入りです。
そして、19日が近鉄電車のダイヤ変更日、20日が第二京阪の全線開通日、21日がセンバツ高校野球開幕日-、と続きます。

◇            ◇            ◇

◎第二京阪は、このたび開通する区間も「片側3車線」で整備されているとのことで、抜群の〝輸送力〟を誇ります。
開通日早々に〝3連休デビュー〟やな。いきなり、その効果が試されることになります。
これによってクルマの流れがどのように変わるのか、大変興味深いです。

第二京阪はスムーズに流れるとしても、接続する近畿道が大丈夫かなぁ。
近畿道の門真~吹田間って、意外と距離があるし、片側2車線の構造です。(しかも、吹田付近は車線幅も狭い)
交通量が増えると、ここが、たちまち渋滞しそうな気がします。
もし、門真JCTで、第二京阪から吹田方面(中国道方面)へ流入するクルマがどっと押し寄せたら、近畿道がこってり渋滞しそうで…心配。


◎センバツ高校野球。
京都からは立命館宇治が選ばれています。
初戦の相手は広陵(広島)です。くじ運〝良すぎ〟じゃないのか…。
そう簡単に勝てる相手ではない気がしますが、一応地元(京都)なので、私も応援します。


◎近鉄のダイヤ変更。

↓『近鉄時刻表(2010年号)』です。1冊700円。

   
↑ぜひ、一家に一冊! …いやっ、一人に一(なんでやねん!)



↓「三宮→奈良」のページ。


↑各駅までの「営業キロ数」が記されている欄の、〝枠組みの仕方〟が気になります。



↑画面上に、赤線で付け足してみました。
 表の組み方として、これのほうが良いと思う。


↓京都線のページでは、ちゃんと出来ているのに…。





田んぼと7両編成

2010年03月15日 13時37分09秒 | うちの近所
きのうは、京田辺市内の線路沿いでも「7両編成」を撮ってきました。
場所は、学研都市線の京田辺~同志社前間です。
この駅間も、今回から初めて7両編成が走るようになりました。

きのうは、京田辺駅から同志社前駅へ向かって線路に沿って歩きながら、電車が通りかかるたびにパシャパシャ写してきました。
頑張って歩いた割に、あんまり上手に撮れていないですが、貼っておきます。



↓以下、画像です。平成22年3月14日(日)の午後撮影。学研都市線、京田辺~同志社前間にて。
 ほとんどの画像を、線路の〝東側〟から撮ってしまったので、光線状態が良くありません。ご了承ください。


↑これは、木津ゆきです。
 京田辺駅を発車した207系が、ミツマンボをくぐり抜けてきたところです。
 今年1月にも、ほぼ同じ場所で撮影しております。(→当ブログ、今年1月14日の投稿記事(別窓オープン)を見てちょ)
 
 しかし、〝尻切れ〟やねぇ。
 この場所では、7両編成の全体が画面に入り切らないんだな。
 細かい話ですが、線路沿いにフェンスが設置されています。今年1月には無かったけど…。



↑同志社前ゆきです。
 国道307号の陸橋の上から撮りました。
 昨年7月にも、この場所で撮影しております。(→当ブログ、昨年7月12日の投稿記事(別窓オープン)を見てちょ)
 カメラ、縦向きにしないほうが良かったか…?



↑宝塚ゆきです。(後打ち撮影)
 これも陸橋の上から撮影しました。ここからだと、7両全体を確実に写せます。
 線路の東側から写していることになるので、午前中(朝)に撮ったら、電車にもちゃんと光があたります。
 田んぼと線路の境界にフェンスが要るかなぁ?と思ったりもするけど、だんだんとフェンスで仕切られつつあるようですね。



↑陸橋をあとにして、同志社前駅の方向へ歩みを進めながら撮影。
 その陸橋をくぐり抜けてくる、木津ゆきです。



↑ちょっと〝わき見〟をして、並行する近鉄京都線にカメラを向けて1枚。
 「3+3」の6連急行が、京都を目指して通り過ぎていきました。



↑再び、学研都市線。宝塚ゆきです。



↑興戸の「コーナン」のそばで撮影。
 線路は、道路よりも一段高いところを通っています。(電車を見上げる格好になります)
 線路の西側から撮影できるポイントなので、ここでは太陽の光が車体に当たります。
 最後に〝良いのが撮れそう〟と期待していたのですが…、ここでも尻切れ~!
 「画面にぎりぎりで入るだろう」と見込んでいたのですが、やっぱり、7両編成って長いんだなあ。
 画像の列車は同志社前ゆき。もう、終点が目の前です。



3、2、1…系!

2010年03月14日 21時38分35秒 | うちの近所

よい天気の一日でした。

きょうは、下狛駅で撮ってきました。

7両化によって、321系電車も乗り入れてくるようになりました。



↑下狛駅に滑り込んでくる、321系の木津ゆき。
 7両化の賜物で、この形式(車両)も木津まで乗り入れ可能になりました。
 当地では、今まで目にすることができなかった形式です。



↑これも321系。快速・新三田ゆき。
 単線区間の、いわゆる「棒線駅」ですが、そこに長々と7両編成が横付けされます。



↑プラットホームの延長にあわせて従来よりもグッと南側へ移された、駅の入口。
 「本当にこれで完成なのか?」と、私も気がかりではあるのですが、どうやらこれが完成形みたい。
 駅名が記されたプレート部分は、夜間は明るく光り、駅の所在をしっかりとアピールします。



↑入口から、ホームを望む。
 ホームへ続くスロープは、今まで以上に狭くなった気がします。
 イコカ対応。きっぷは、ホーム上にある自動券売機で買うことができます。
 天井には蛍光灯が装備されていて、夜でも安心の改札口です。
 外から、駅名プレートが〝電照式〟のように見えるのは、この蛍光灯の光がプレートの裏側に当たっているから…、っていうことなんですね。



↑従来から、ホームにはほとんど上屋根がありません。



(参考)
◎321系電車と、207系電車

 
↑321系 (京田辺駅にて。きょう撮影)             ↑207系 (祝園駅にて。きのう撮影)


321系と207系の違い…か。
実を言うと、私はあまり詳しく理解していないです。
また調べておきたいと思います。

とりあえず、正面(顔)の色が違うので、パッと見分けることだけはできます。
321系は、正面が真っ黒です。



7両編成がやって来た!

2010年03月13日 23時51分10秒 | うちの近所

きょうは、天気はイマイチでしたが(個人の感想です)、それほど寒くなくて過ごしやすかったです。(京都南部)


さて、本日は「JR線・ダイヤ改正日」でありました。

うちの近所を走っている学研都市線の電車も、めでたく、きょうから7両編成になりました。
(これまで4両編成で運行されてきた京田辺~木津間が、本日から7両化されたのです。)

               



↓早速、祝園駅へ出向いて、7両編成を撮ってきました。



↑祝園駅へ進入してくる、7両編成-快速・宝塚ゆきです。
 きのうまで4両編成だったものが、きょうからは7両編成だから…、全長が1.75倍になったということか。
 そんな細かい数値よりも、「ほぼ2倍の長さになった」と言ったほうが良いですよね。
 その長い編成をくねらせながらポイント(分岐器)を通過してくる姿は、意外にもカッコイイ。
 こういうのは、編成が長いほうが絵になりますよね。



↑上の画像と同じ列車です。
 新しくできた〝7両停止位置〟を間違わぬよう注意を払うかの如く、静々とホームに入ってきました。
 この車両は、従来通りの207系です。
 きょうから京田辺駅での連結・切り離しは不要になりましたが、「3+4」の7連がそのまま使われていました。
 編成の真ん中に、使いもしない先頭車(運転台車両)を組み込んで走るのは、なんだかモッタイナイ気がするけれど。
 いずれ、321系みたいに〝単独7両化〟されるのかな…?



↑これは木津ゆき。同じく207系の7両編成。
 なお、きょうは撮影ができなかったのですが、321系による快速・木津ゆきも早速目撃しました。 



↑きょうの祝園駅の様子。お約束ポイントからの撮影。
 木津方面ゆきの新しいプラットホームは、7両編成が停車でき、乗り降り自体は問題なくできるようになっています。
 ただし、ホームは一部仮設のままなので、まだ完成ではありません。(屋根も付いてないし…)
 結局、新ホームと旧ホームは、くっ付いていません。(画面の一番手前、階段に通じる部分だけ、新旧ホームがつながっています)
 新ホームの工事期間中、旧ホーム部分は「通路」になっていましたが、この通路は閉鎖されてしまいました。(立ち入れません)
 小さな待合室も付いていた旧ホーム…、これからどうなるのだろう。撤去かな?



↑木津方面ゆきホームの、階段付近を撮ってみました。
 階段は、今までと変わりありません。
 この階段(昇り口)付近だけ、新旧ホームがつながっています。



↑京橋方面ゆきホームの階段昇り口。
 「7」と書かれた足元の乗車目標(これが編成最後尾の乗車口)が、階段のすぐそばまで迫っています。
 ホームを伸ばしたとはいえ、7両編成が〝ギリギリ停車〟するわけやね。



これ、知ってた?

2010年03月12日 23時50分42秒 | 動画・music,音
↓いま、こういう装置があるんですね。知らなんだ…。


フラットビーム



先日の夕暮れどき、もうだいぶん暗くなっていた時間帯に、いつもの府道をしんたな方面へ向かってクルマを走らせていたら、
前方から1台、ギラギラと電飾を点滅させながら猛接近してくるのがいたのです。
上の動画に映っているのと同じような、サンバイザーのところがチカチカと光っていました。

「危ないなぁ。しかも、わけの分からんイルミネーションやし…

と、私は、一瞬、そう思った。

…で、次の瞬間、ハッ!と気が付いて、

大急ぎで「窓」をオープンしてみたら…、聞こえてきたよ、サイレンが。

「げっ! パトカー!?」って。

◇            ◇            ◇

覆面パトカーが緊急走行をしていたんです。

フラットビームって言うんですか。こんなの初めて見たぞ。
あとで冷静に考えたら、これだって〝赤色灯〟だから、緊急車両だと理解できるのですが、初めて見たときはやっぱり驚くやろ…。
サンバイザーのところが点滅するなんて、私には想定外だったな。
この機会に、よく覚えることにします。


緊急車両の赤色灯の取り付け位置って、決まり事みたいなのは無いのかな。

そういえば、某刑事ドラマ…っていうか「西部警察」では、やりたい放題でしたね。
マシンXでは、車内のダッシュボードの上で赤色灯を回しながら走るのが当たり前だったし。(登場したころは、ちゃんと屋根の上に載せていたけど)
あと、確か、黒パトが緊急走行する場面で、ボンネットに赤色灯を載せて走ったこともあったはず…! 源田刑事が運転してた。(←あんた、よう見とるなぁ)

ボンネットに赤色灯は、ちょっと奇をてらい過ぎですが、ダッシュボードに赤色灯っていうのは、現実にはアリなのかな?


(参考)
西部警察


よく見たら…、ダッシュボードじゃないのか(?)
でも、車内に置いたまま走っているでしょう。



おいっ!!

2010年03月11日 21時07分23秒 | 日記・雑記


依然として鼻声です。

業務先のお家の方々にも、声を聞かれた瞬間、すぐにバレますね。

「あれっ…、風邪ですか? 花粉症ですか?」

と言われてしまうのが、この季節ならではのことかもしれません。


◇            ◇            ◇


さて、このほど、私が風邪をひいてモタモタしているうちに、妹夫婦のところに赤ん坊が誕生しました。
身内ネタではありますが、「出産おめでとう!」ってことで。
あっ…、「誕生おめでとう」って言うのかな(?)


これが二人目ということで、ますます賑やかになりますな。
上の子は女の子で、このブログでもたまに登場している「姪」(2才)です。
で、このたび生まれたのは男の子。私から言うと「甥」になりますね。
そうか…、一姫二太郎やな。


めでたく「姪」と「甥」の両方がそろって、私としても〝おじ冥利〟に尽きる心境です。
どうか、元気に育ってほしいと願っております。
私も、おじとして、ベストを尽くしていく所存です。


姪&甥:「ねえ、おじとしてベストを尽くすと言うなら、ひとつ頼みがあるんだけど」

 私 :「なんだ? 遠慮せずに、何でも言うてみ」

姪&甥:「私らにも、〝いとこ〟が欲しい…」

 私 :「ううっっ…」

チャンチャン



久しぶり投稿

2010年03月09日 19時33分45秒 | 日記・雑記


急ブレーキがかかり、1週間ほど『ダンポポの種』は〝運休〟しておりました。

その理由は、「一身上の都合」っていうか、まあ、何て言うのかな…、いわゆる〝車両故(←風邪ひいてたんやろ?)



あっ、やっぱり、みなさんも気づいてたかな?

そりゃ、気づくわなぁ。

前回の投稿記事に「風邪っぽい」と書いておいて、その後、パタッと投稿が止まってしまったものな。

「あ…、こいつ、本当に風邪をひきやがったな…」って、思われていたかも。


肩こり、のど痛、鼻水、の症状で、うっとうしい日々を過ごしたこの1週間でした。
発熱はそれほどでもなく、「起きているのがシンドイ!」ということはなかったのですが、今の時期、私の業務は別に忙しくないので、あえて無理をする必要はないと判断し、病院でもらった薬など飲みながら、静養しておりました。

今もまだ鼻声なのですが、それ以外の症状はほぼ回復しております。

きょうからまたブログを再開したいと思いますので、どうぞよろしく。



↓きょう撮影した画像。(日没後にケータイで写したもの)

どうやら、S狛駅の改良工事(ホーム延長)が出来上がったみたいです。
たぶん、きのうに仕上がった…んだと思う。最後は突貫工事でした。
ダイヤ改正は今週末でしょう? ほんまにギリギリセーフやね。

ホーム入口の駅名プレートは電照式になり、夜間も駅の所在がよく分かります。
ちゃんと7両対応のホームに仕上がっていますが、それに反して、ホーム上屋根は〝ちょぴっと〟しか造られていません。
「ホームは長いけど、屋根は短いなぁ…」って、からかわれるのは必至…!

生まれ変わったS狛駅の姿、またみなさんご覧になってください。



風邪っぽい

2010年03月02日 20時31分18秒 | 日記・雑記
きのうから、ちょっと風邪気味です。
この冬、ここまで順調に頑張ってきたのに…、やはり一度は風邪をひかないと春が来ないのか!?

症状は、のどが痛いのと、肩こりやね。
熱はさほどではなく、普通に起きていられます。
風邪のひき始め状態というか、ここで何としても踏みとどまらねばならないところです。

疲れが出たか?
先月は、疲れるようなことはしていないのに…。

今夜は早く寝ることにします。