![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/fb/0d81b8a5c727d287181ecd6cc3cf62a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
きょうは、京都ヘッド関連の行事として、業務上美化活動(ブログ内呼称)に出動してきました。
当ブログでも過去に何度か紹介していますが、これは毎年6月の、どっかの日曜日に実施される恒例行事なのです。
洛西・善峯寺近くの山中に分け入って〝清掃奉仕活動〟をしてくるのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
私は業務スケジュールの都合がついたので、昨年に続いて今年も参加してきました。
きょうの京都は、曇り空でした。(日中は雨は全然降りませんでした)
照りつける日差しが無かったので、屋外で清掃作業をするぶんには、ありがたかったです。
参加のみなさん、お疲れさまでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/db/16e97b3a4f0881bc890dd82cb5976f10.jpg)
↑昨年、参加した仲間たちと作った、木の橋。
放置のまま1年を経ても、立派に原形をとどめていました。
作業の都合上、きょうは一旦、橋を解体して、作業終了後にまた木を並べて橋に仕立てました。
清掃奉仕の作業内容とは一切関係がありませんが、個人的にはやっぱり、ブログ内呼称として、この橋は「なみだ橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0205.gif)
そう呼ばせてくれーっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
そして、展開としてはありきたりですが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)