![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/a0/ffa5210cf4ba6f29eec3936207640aa0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/e8/c233efffc6feaf91dbdf65a7fdd71282.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/5b/d80bc26368df8eb3cc7d86a923e152a3.jpg)
七つの子って、7歳、それとも7羽? カラスは一度に7つも卵は産まないらしい。しかし、寿命は5~6年だというから、7歳のカラスでは相当の歳になる。
『七つ』という言葉が「7羽」を指すのか「7歳」を指すのかは明らかになっていないらしいが、合田道人さの著書「童謡の謎」によると、七五三の風習からきているとも言う。いずれにしても、幼いという意味だとする説が有力だとか。我が子を幼くして亡くした野口雨情は、子供への愛情を詠った詩(うた)が多い。
カ~ラ~ス なぜ啼くの カラスの勝手でしょ♪
嫌われもののカラスも、雨情にとっては、可愛い、可愛いと啼いて、丸い眼をしたいい子に映るようだ。