勿忘草 ( わすれなぐさ )

「一生感動一生青春」相田みつをさんのことばを生きる証として・・・

入れ替え

2009-06-19 14:44:47 | Weblog
 衣替えの時期はとっくに過ぎたが、思い腰を上げて冬物と夏物の入れ替えをした。 

 押入れの下段を利用した収納ボックスは、天袋に同じサイズのボックスを納め、その引き出しと入れ替えるだけ。
 しかし、年々増える衣類は捨てることもできず、収納に困る。引き出しに重ねて収納していたシャツ類は、ボックスの高さに合わせて折りたたみ、縦に納める。すると、押し込むことができるので、重ねた時よりもはるかに多く納まる。色や柄も一目瞭然、好きなものを簡単に選ぶこともできる。

 整理ダンスの下着類も、縦に納めることによって、洗濯したものを奥に収納すれば、平均して使用できるので便利である。

 風邪をひきやすい僕は、熱を出した時の着替え用に、パジャマも多く用意している。これから熱くなる夏に向けて、これらのパジャマの出番が少なくなることを願っている。

 引き出しの上げ下ろしの作業で腰が痛い。ネバネバ料理の効果はまだでないようだ。また齢をひとつ重ねる日も近いが、年齢を納めた引き出しも、若い時の引き出しと入れ替えができるといいのに。。。