現在の場所に居を移して15年、80戸以上の住民が持ち回りで管理組合の理事を勤め、その中から各1名の理事長と副理事長が選出される。今年は2度目の理事の順番が廻ってきた。
1回目の時に理事長を務めたので、今回は理事長は絶対にやらないと決めて臨んだ1ヶ月前の管理組合の総会。
新理事の中から理事長を選出するのだが、誰もやりたがらない。そんな状況に業を煮やした僕の発案で、くじ引きで決めることにした。そして不幸にも、それは僕に廻ってきてしまった。
解決されない大きな問題を抱えたままで引継ぎ、その煩わしさに追われる毎日は、ストレスで食欲もなくなる。
そして今夜、午後9時半を廻ろうとした時呼び出しがあった。11階の住人が暴れパトカーが来たという。以前から問題になっている住人である。過去にも何度も問題を起こし、その都度パトカーが来ている。

その部屋の前に行くと、通路は瀬戸物のかけらが散乱しているが誰もいない。
階下に下りると、その住人の部屋の真下にあたるマンションの玄関前と、隣り合わせの駐輪場の入り口、そして道路までの広範囲に渡って、やはり瀬戸物のかけらが散乱している。部屋から投げ捨てたようだ。もしそこに人がいたら大怪我をしただろう。
彼は警察官に促され彼らと共に道路を掃除しながら、僕に悪態を言う。そして何も言わずに睨む僕のそばに来て威嚇さえする。そんなことで怯(ひる)む僕ではないが、この住人には公序良俗などという言葉は、通用しないようだ。
他にも解決しなければならない難問が山積している。このストレス、どこに捨てようか?
1回目の時に理事長を務めたので、今回は理事長は絶対にやらないと決めて臨んだ1ヶ月前の管理組合の総会。
新理事の中から理事長を選出するのだが、誰もやりたがらない。そんな状況に業を煮やした僕の発案で、くじ引きで決めることにした。そして不幸にも、それは僕に廻ってきてしまった。
解決されない大きな問題を抱えたままで引継ぎ、その煩わしさに追われる毎日は、ストレスで食欲もなくなる。
そして今夜、午後9時半を廻ろうとした時呼び出しがあった。11階の住人が暴れパトカーが来たという。以前から問題になっている住人である。過去にも何度も問題を起こし、その都度パトカーが来ている。


彼は警察官に促され彼らと共に道路を掃除しながら、僕に悪態を言う。そして何も言わずに睨む僕のそばに来て威嚇さえする。そんなことで怯(ひる)む僕ではないが、この住人には公序良俗などという言葉は、通用しないようだ。
他にも解決しなければならない難問が山積している。このストレス、どこに捨てようか?