勿忘草 ( わすれなぐさ )

「一生感動一生青春」相田みつをさんのことばを生きる証として・・・

恋の曼珠沙華

2014-09-19 22:20:29 | Weblog
 別名を曼珠沙華といい、更に地獄花、葬式花、死人花、などの物騒な名前を持つ彼岸花だが、不思議な美しさがある。「長崎物語」では♪赤い花なら曼珠沙華と歌われるように、曼珠沙華という名は真っ赤な花を思い浮かべる。しかし彼岸花は赤だけではなく、真っ白や、ピンクがかったり黄色に近い白花もあるようだ。


 9月の初めに球根をプランターに植えた白花の彼岸花が、ある日突然芽を出したかと思うとみるみる成長し、彼岸を前に花を咲かせてくれた。


 彼岸花を歌った歌も多いが、歌詞になると彼岸花より曼珠沙華という名で歌われることのほうが多いような気がする。長い人生を生きてきた僕にとっては、山口百恵さんの「曼珠沙華(まんじゅしゃか)」よりも、前述の「長崎物語」や「恋の曼珠沙華(まんじゅしゃげ)」のほうが馴染み深い。

 ご存じない方も多いと思うが、お時間のある方はしばしタイムスリップして、いにしえを回顧してみてはいかがでしょう♪ 音源はよくないが、僕にとっては懐かしさ溢れる歌でもある。