さて引き続き空の日の伊丹空港ネタから
ANAMハンガーから戻り、再びJALハンガーに行こうと思ったが、さすがに疲れたので、昼食を取りながらターミナルで過ごす。この日の目的のむすび丸号が仙台からやってくる。ウトウトしていたら到着時刻に近づいたので、慌ててデッキへ。

エプロンではSW号がプッシュバック

しばらくしたらBランにむすび号がランディング。

Uターンし戻ってくる。

両サイドゲットだぜ。

ようやく宿題の一つが片付いた。今回取りこぼしたのはコウノトリ号。なんでもこの日午後ITMに飛来していたとか・・・orz
そんなことになるとも知らず、屋上をうろつくと

そらやん!

ん、おぬし何奴?

そらやんとは知り合いらしい。
ここで私はエネルギー切れ。早々に中に入り、ラウンジで休息をとる。どうもこの休憩中にコウノトリが来たらしい。

エントランスには先ほど見たSW号がどーんと。

3時間ほど休みを取り、第1フィンガーへ。

行先は長崎。20年以上前に利用しただけで、旅客機撮影を始めてから行ったことがなかった。これで九州本土空港で行ったことないのは大分のみになる。

いつの間にか、搭乗順序が1~4に番号化されている。保安検査場でもらった紙に番号が記載されている。2番か。
そして私を乗せたJA64ANは、FL260で一路NGSを目指す。岡山VORTAC,玖珂VORTACから周防VOR/DMEで九州へ。更に福岡VORTAC、佐賀VOR/DMEと飛行は順調に進み。予定通りNGSのRW32へランディング。

降機後1枚記念に。


荷物の預け入れは無いので、すぐ外へ。


夜も遅いので、撮影もそこそこにホテルへ向かう。

長崎駅行の空港連絡バスで市内へ。
翌日は長崎市内観光・・・ではなく、朝一から空港へ行ってデッキで撮影だ・・・観光地へ行って観光しない俺って一体・・・
ANAMハンガーから戻り、再びJALハンガーに行こうと思ったが、さすがに疲れたので、昼食を取りながらターミナルで過ごす。この日の目的のむすび丸号が仙台からやってくる。ウトウトしていたら到着時刻に近づいたので、慌ててデッキへ。

エプロンではSW号がプッシュバック

しばらくしたらBランにむすび号がランディング。

Uターンし戻ってくる。

両サイドゲットだぜ。

ようやく宿題の一つが片付いた。今回取りこぼしたのはコウノトリ号。なんでもこの日午後ITMに飛来していたとか・・・orz
そんなことになるとも知らず、屋上をうろつくと

そらやん!

ん、おぬし何奴?

そらやんとは知り合いらしい。
ここで私はエネルギー切れ。早々に中に入り、ラウンジで休息をとる。どうもこの休憩中にコウノトリが来たらしい。

エントランスには先ほど見たSW号がどーんと。

3時間ほど休みを取り、第1フィンガーへ。

行先は長崎。20年以上前に利用しただけで、旅客機撮影を始めてから行ったことがなかった。これで九州本土空港で行ったことないのは大分のみになる。

いつの間にか、搭乗順序が1~4に番号化されている。保安検査場でもらった紙に番号が記載されている。2番か。
そして私を乗せたJA64ANは、FL260で一路NGSを目指す。岡山VORTAC,玖珂VORTACから周防VOR/DMEで九州へ。更に福岡VORTAC、佐賀VOR/DMEと飛行は順調に進み。予定通りNGSのRW32へランディング。

降機後1枚記念に。


荷物の預け入れは無いので、すぐ外へ。


夜も遅いので、撮影もそこそこにホテルへ向かう。

長崎駅行の空港連絡バスで市内へ。
翌日は長崎市内観光・・・ではなく、朝一から空港へ行ってデッキで撮影だ・・・観光地へ行って観光しない俺って一体・・・