トヨタ博物館に初めてきたdemodori。エスカレータで2Fへ。
とそこには
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/b9/19d97171a01655c08f2800e715342063.jpg)
トヨタLFAだ。もう博物館入りなのか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/1d/aad4c7d9deb0b86c91151e4edd5d126b.jpg)
AE86 LEVIN 元祖86だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/f3/e51c00211d74ec4d9186b583e3347073.jpg)
TOYOTA2000GTとS800のコンビ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/06/457500a36b17604b2e085052ece8441c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/4f/d48e924c6415ef263ce903990a4a8f12.jpg)
ここでヨタハチに会えるなんて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/60/af2d0510b4b094eb5513cf00ce5cdd35.jpg)
もちろんトヨニもなかなか会えるものではないのでちょっと感動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/0e/9f78b4c89ea96bab2d3c2149318cdf3d.jpg)
さらにTA22セリカGTも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/fd/31d7815f2825f2b7b2462b36124f60f6.jpg)
勿論TOYOTA車のみならず他社品も。HONDA NSX
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/58/4afbd1db1178b133a499f3f06ad6d480.jpg)
NISSAN SKYLINE GT-R (R32)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/97/e8c17406efb741b1bbf132096de0557e.jpg)
そしてZ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ca/46f0e395c774cdcf1a96ff10057b1266.jpg)
MAZDA EUNOS LOADSTAR
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/6a/5e6822634385bf990dae9d9a662fdc89.jpg)
もういっちょ、MAZDAからはコスモ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/29/b4ebc709ed7170063db5e9839893f5fc.jpg)
更にファミリア。なつかしいなあ。初めて所有したのがBD1051のファミリアだったんだよ。中古だけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/36/43f8bc78d03fea4d23cb446ad6e8b5a1.jpg)
三菱コルトギャラン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/46/a8e422d881a03813b079bac6b4c55f6f.jpg)
いすゞ117クーペ
子供の頃憧れた車たちに目を奪われる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/07/2b957bda1a03ff594793df7cd1232c0a.jpg)
そしてベンツ300SLクーペ。元祖ガルウィング。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d3/d8c7c3041bee38567bd3fc40d0a173da.jpg)
こちらはaudi quattro
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/bc/90f1ee5ae78604dbc9912debfa5a80ce.jpg)
WRCでチバラキ仕様に変身した元祖4WDクーペ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/45/f612248750fd04224427bd7a4472fda9.jpg)
出来たらアウディクワトロS1を見てみたいものだ。
などと見とれながらグルグル回った。3Fにも行った。クラシックカーや見たことない車などが多数展示されているが
肝心の渡り廊下への入り口が見つからない。
諦めて1Fのエントランスに戻る・・・トヨ2の先に入り口があった・・・
とそこには
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/b9/19d97171a01655c08f2800e715342063.jpg)
トヨタLFAだ。もう博物館入りなのか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/1d/aad4c7d9deb0b86c91151e4edd5d126b.jpg)
AE86 LEVIN 元祖86だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/f3/e51c00211d74ec4d9186b583e3347073.jpg)
TOYOTA2000GTとS800のコンビ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/06/457500a36b17604b2e085052ece8441c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/4f/d48e924c6415ef263ce903990a4a8f12.jpg)
ここでヨタハチに会えるなんて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/60/af2d0510b4b094eb5513cf00ce5cdd35.jpg)
もちろんトヨニもなかなか会えるものではないのでちょっと感動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/0e/9f78b4c89ea96bab2d3c2149318cdf3d.jpg)
さらにTA22セリカGTも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/fd/31d7815f2825f2b7b2462b36124f60f6.jpg)
勿論TOYOTA車のみならず他社品も。HONDA NSX
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/58/4afbd1db1178b133a499f3f06ad6d480.jpg)
NISSAN SKYLINE GT-R (R32)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/97/e8c17406efb741b1bbf132096de0557e.jpg)
そしてZ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ca/46f0e395c774cdcf1a96ff10057b1266.jpg)
MAZDA EUNOS LOADSTAR
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/6a/5e6822634385bf990dae9d9a662fdc89.jpg)
もういっちょ、MAZDAからはコスモ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/29/b4ebc709ed7170063db5e9839893f5fc.jpg)
更にファミリア。なつかしいなあ。初めて所有したのがBD1051のファミリアだったんだよ。中古だけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/36/43f8bc78d03fea4d23cb446ad6e8b5a1.jpg)
三菱コルトギャラン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/46/a8e422d881a03813b079bac6b4c55f6f.jpg)
いすゞ117クーペ
子供の頃憧れた車たちに目を奪われる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/07/2b957bda1a03ff594793df7cd1232c0a.jpg)
そしてベンツ300SLクーペ。元祖ガルウィング。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d3/d8c7c3041bee38567bd3fc40d0a173da.jpg)
こちらはaudi quattro
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/bc/90f1ee5ae78604dbc9912debfa5a80ce.jpg)
WRCでチバラキ仕様に変身した元祖4WDクーペ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/45/f612248750fd04224427bd7a4472fda9.jpg)
出来たらアウディクワトロS1を見てみたいものだ。
などと見とれながらグルグル回った。3Fにも行った。クラシックカーや見たことない車などが多数展示されているが
肝心の渡り廊下への入り口が見つからない。
諦めて1Fのエントランスに戻る・・・トヨ2の先に入り口があった・・・