リービングハイステーション!出戻りな飛行機人生?5

今が頑張り時.思うように遠征できないなあ。

9月の遠征は北の大地へ4 2便目はJA11HC

2022-10-01 00:00:00 | 飛行機
さて無事HACのATRと対面できたdemodori6
13HCから遅れること10分、この日の2便目が釧路へ

アサインされたのは11HC。HACのATR初号機だ。APUをスタートさせ、電源車が離脱。

エンジンスタート

まだ左エンジンの回転数が上がりきっていないのが分かるように、エンジンは右からスタートさせている。なにかルールでもあるのだろうか。

そしてデパーチャー



機体後部にはイラストが。先代も1号機には沢山イラスト描いていたな。



テイクオフ。

しかし、やっぱり飛行機をファインダーに入れ続けるのが難しいR7。というかミラーレスがみんなこんな感じなのかな?

3機目が上がるまで時間があるので2Fに降りてみる

エプロン側に休憩場所があり外が見られる。いい感じだがガラス越し・・・


引退したSAAB340BWTのシートが飾られてる。懐かしいなあ。

この書割は健在か。

さてデッキに戻るかな・・・歩き出したら

カメラマン?

何かの中継かな・・・

ん?ハンターが3機に増えてる。

これはカメラ付きのやつかな?見て見てえ・・・飛ばないかな。

こっちは飛ぶのかな。

シビルエプロンでローター音がすると思ったら、ほっかいがデパーチャーか

イースト側のTWYを進んで

Rw10テイクオフ。

返す返すもエアバンレシーバ持ってくるの忘れて残念・・・


コメント