リービングハイステーション!出戻りな飛行機人生?5

今が頑張り時.思うように遠征できないなあ。

お初ですツアー2022は秋田6 救難ファンにはたまらん展示だぜ②

2022-10-22 00:00:00 | 軍用機
引き続き秋田分屯基地ネタを
ハンガー内にはまだまだ展示があるぜ。

もう1機のUH-60J ジュニアだけど。

実機とは異なる35thスペマステッカー付

このジュニアと呼ぶには大柄な装備は、軽自動車並みの機動ができるようで





ジュニアの詳細はこちらに。

親子のテールブーム共演。


ローターブレードも説明文があった



ブレード基部のバルブは、内部に窒素を充てんするバルブと、内部窒素量が分かるインジケータ、とTwitterのフォロワー様にお教えいただいた。あざます。

危うく見逃すところだったのだが、

気象観測装備も展示されている。MAUS201M TACMET-R



基本設備の観測装置

先端には定番の風向風速

そして拡張システム

雲底を計る装備なんてあるんだな

雨量計や雷感知装置

電源部

普段なかなかお目にかかれない装備品の数々。ありがとうございます


ん?そろそろ午前の飛行展示が始まるな。エプロンへ移動しよう。


コメント