さて、超久しぶり(前回来たときは303も306もファントムだった)に小松を訪問した私。
この日は303sqがアラート待機中なのか?あまり飛んでくれなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/5a/85bd1e534e9d62044be6bf3fd0c1aae8.jpg)
それでも午前2機
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/de/8fdbbbcfa71c4eede6cf0c6f8cd90f34.jpg)
午後2機がフライト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/51/a5cb20414c7a23932e63082e8cb79d3a.jpg)
306sqに比較し303sqは800番台の比較的古い機体を使用しているんだな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/04/3482e4c5cc312f2010b3589d8b261f09.jpg)
RWからJ-TWYへでて、そのまま南下、RW06エンド付近の掩体地区へ戻っていった。
続いて先ほど上がった骸骨15フライトが戻ってきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/6d/f2219bf56836b85e9254ea24296c15be.jpg)
1番機はラムネ?だっけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/70/6fae299712aa95c0d95f7631be3f6ee8.jpg)
無事飛んでくれてよかった。台風10号影響で飛ばないのではないかと心配してたのだよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/a7/ce7847d6bbcd8eaa999dc0627a203207.jpg)
画像が左下がりで傾いているように見えるが、奥の建物は水平。小松はRWが北に行くほど下がっているのよね。どこに水平合わせるか悩むよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/2a/73b92be3f63638335c4c5bddefe1568b.jpg)
続いてはミノカサゴ?だっけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/14/e8a2836b7093a4d09fb3afa955a2299e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/7e/1e313f973912b5fa636df97236b7867b.jpg)
更に骸骨11が戻ってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/86/b3b9cb540f841490345f416cafca844e.jpg)
RW上でもカゲロウ越しなのに、さすがにJ-TWYの機体はカゲロウでメラメラだな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/4e/45a14f42fed35b55a6c6e72133445c21.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/0c/33fc20cb57dbc5c4aa576723759d0c5b.jpg)
骸骨11FLTが降りる前にJTA機がデパーチャー。旧TWRをバックにクライム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/96/4320e7e2dee6792898009c0f1192d5a3.jpg)
続いて303sqのT-4がPARアプローチでランディング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/e1/177cab2a994884f12e73cbdc7f3b9695.jpg)
この日は303/306/AGRのT-4がそれぞれ1機づつ捕獲できたのも地味にうれしい。
この日は303sqがアラート待機中なのか?あまり飛んでくれなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/5a/85bd1e534e9d62044be6bf3fd0c1aae8.jpg)
それでも午前2機
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/de/8fdbbbcfa71c4eede6cf0c6f8cd90f34.jpg)
午後2機がフライト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/51/a5cb20414c7a23932e63082e8cb79d3a.jpg)
306sqに比較し303sqは800番台の比較的古い機体を使用しているんだな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/04/3482e4c5cc312f2010b3589d8b261f09.jpg)
RWからJ-TWYへでて、そのまま南下、RW06エンド付近の掩体地区へ戻っていった。
続いて先ほど上がった骸骨15フライトが戻ってきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/6d/f2219bf56836b85e9254ea24296c15be.jpg)
1番機はラムネ?だっけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/70/6fae299712aa95c0d95f7631be3f6ee8.jpg)
無事飛んでくれてよかった。台風10号影響で飛ばないのではないかと心配してたのだよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/a7/ce7847d6bbcd8eaa999dc0627a203207.jpg)
画像が左下がりで傾いているように見えるが、奥の建物は水平。小松はRWが北に行くほど下がっているのよね。どこに水平合わせるか悩むよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/2a/73b92be3f63638335c4c5bddefe1568b.jpg)
続いてはミノカサゴ?だっけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/14/e8a2836b7093a4d09fb3afa955a2299e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/7e/1e313f973912b5fa636df97236b7867b.jpg)
更に骸骨11が戻ってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/86/b3b9cb540f841490345f416cafca844e.jpg)
RW上でもカゲロウ越しなのに、さすがにJ-TWYの機体はカゲロウでメラメラだな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/4e/45a14f42fed35b55a6c6e72133445c21.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/0c/33fc20cb57dbc5c4aa576723759d0c5b.jpg)
骸骨11FLTが降りる前にJTA機がデパーチャー。旧TWRをバックにクライム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/96/4320e7e2dee6792898009c0f1192d5a3.jpg)
続いて303sqのT-4がPARアプローチでランディング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/e1/177cab2a994884f12e73cbdc7f3b9695.jpg)
この日は303/306/AGRのT-4がそれぞれ1機づつ捕獲できたのも地味にうれしい。