静岡ラーメン放浪記2

ラーメン大好きな管理人が、自ら食べ歩いた静岡のラーメン店を巡る紀行文と居酒屋放浪記です。
土曜と日曜はお休みです。

ステーキガスト@遅いランチは

2024年11月23日 07時04分48秒 | グルメ

ステーキガスト@遅いランチは

 

 今週も浜松での早いお食事です。
今回は珍しく東田町にある「ステーキガスト」さんにやってきました。
確かランチが午後5時まで食べられると書いてあったのでそこに誘われたんです。
浜松駅から徒歩で10分ほど、まずはお店に到着しました。

 

 階段を上がって二階にあるお店に入ります。
こちらのお店は二回ほど入ったことがありますが、広くてゆったりしますね。
早い時間ですからお店は空いていてどこでもどうぞといわれます。
大きなテーブル席に一人で座って、メニューを開きました。

 

 ところがランチメニューはほとんど停止になっていました。
これは予定が大幅に狂いました。
仕方がないので唯一残っていた、「やわらかポークかつ&ジャンボフランクプレート」
税込み935円を選びました。

 

 テーブルの上にはちゃんとランチメニューが置いてあるのに注文できないのは残念でした。
しかしこのタブレットはあれこれとトッピングや追加のメニューが出てきて煩わしいです。
とはいえ何とか注文が済んで一段落しました。
セルフでお冷を持ってきて出来上がりを待ちます。

 

 しばらく待ってそのランチプレートが出てきました。
何となくわびしいですがこれは仕方がないですね。
メインの具はチーズにトマトソースが乗ったポークカツです。
そしてお隣には大きなフランクフルトソーセージも乗っていました。

 

 あとは目玉焼きに野菜にポテトも付け合わせてありました。
レタス類は添えてあるドレッシングでいただきます。
それではスープを取ってきましょう。
スープは二種類あってこちらはトマトスープです。

 

 汁物はこぼすといけないのでこれだけを取ってきました。
お皿に乗せて運んだほうがいいんですが、もったいないのでそのままです。
引き返して今度はパンを取ってきました。
以前ここに来た時にあった「フォカッチャ」が美味しかったことを思い出しましたが、今回は普通のパンしかありませんでした。

 

 おもむろにランチをいただきますが、このトマトスープが美味しかったです。
具が結構入っていて食べ応えもありました。
スープにはもう一種類オニオンスープもありましたが、これは具も少なく全くダメでした。
ここではトマトスープをお勧めします。

 そしてメインですが、最初はボリュームが少ないと感じました。
しかし食べていくと意外にフランクのボリュームがあって、結構お腹にたまりますね。
パンが二個では足りなくなってライスを追加しました。
とはいえほんの少しだけですが。

 

 このパンやスープは食べ放題なんですが、私にはまったくメリットはないです。
後で見たら「サラダバー単品」なんて言うのもありました。
これはカレーが食べ放題なので、そのほうがよかったのかもしれません。
次回はカレーにしてみたいですね。

 

 5時を過ぎましたがお客さんは少ないままです。
店員さんものんびりしていますね。
何とか食べ終わってそろそろお会計です。
もちろんこのお店もセルフレジでした。

 

 でもすかいらーくさんで経験していますから無事お支払いが済みました。
そのまま職場へと向かいます。
ごちそうさまでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする