デジカメ散歩日記

自然は四季折々我々を楽しましてくれる。とりわけ散歩道の野草花や野鳥たちの姿を観ていると時間の経つのもわすれる。

早くもヒガンバナ

2014年09月03日 | 山野草

朝から空は厚い雨雲に覆われていて,いまにも雨が落ちてきそうだ。そんななか,山地の集落(通称,天花畑:てんげはた)周辺および奥地の山地も歩いた。

ヒガンバナ

ねらいはツルリンドウであったが,開花寸前の個体もあったがもう数日待ちといったところ。集落の周辺では,イヌトウバナをはじめ,ミズタマソウ,シラヤマギク,ベニバナボロギクなどのほか,早くもヒガンバナが咲いているのを見かけたので今日の一枚とする。 周辺を探したが咲いているのはこの一輪だけであったが,やがて,あちこちで花茎を伸ばし鮮紅色の花をいっぱい咲かせるであろう。 その近くで,咲きはじめたアキノノゲシを見かけたのでこれを今日のもう一枚とする。枝分かれした茎の上部にいっぱい蕾をつけており,やがて,白い花をいっぱいつけ楽しませてくれるであろう。

アキノノゲシ

そして今日の加えての一枚は前出のイヌトウバナ(シソ科)とする。草丈は20cmくらいで,その上部に5~6㎜くらいの小さな小さな唇形の白い花をつけている。 奥地の山道では,ヒヨドリバナをはじめ,オトコエシ,シュウブンソウ,ヤブタバコ,ヒメキンミズヒキ,シラヤマギク,白色ゲンノショウコ,シュウブンソウなどをカメラに収めた。

イヌトウバナ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここでもサイヨウシャジン

2014年09月02日 | 山野草

Saiyoushajin140902   朝からすっきりしない天候だが薄日も射している。そんななか,田園地帯を経て山地の集落(大山路)一周のおよそ3キロ余コースを歩いた。田圃周辺では「田圃の雑草タカサブロウ」やクサネム,アカツメクサ,オオニシキソウ,クルマバナなどを見かけカメラに収めた。

  山地の集落にさしかかったところで,ワルナスビの群生,ネコハギ,,ツルボ,センニンソウなどに出会ったほか,集落の奥地ではサイヨウシャジンが釣鐘状の可憐な花をつけはじめたのを見かけた。これを今日の一枚とする。

Noazuki140902_2   過日訪れた秋吉台で咲きはじめたのを見かけたが,ここでも咲きはじめ,当分の間楽しめる。その近くで,草木に絡んで蔓を伸ばし黄色い花をいっぱいつけたノアズキを見かけたのでこれを今日のもう一枚とする。さらに歩を進めたところで,未だ健在なヤマジノホトトギスを見かけてたほかヒヨドリバナ,ゲンノショウコの紫と白色,タンキリマメ,ナンバンギセル,早くも咲きはじめたアキノノゲシなどを見かけカメラに収めて帰った。今日の加えての一枚は早くも「稲刈り」がはじまった山田の風景とする。

Akiiro140902


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネコハギやフユイチゴなど

2014年08月27日 | 山野草

Nekohagi140827  今日も朝からすっきりしない天候。そんななか所要を済ませ「兄弟山」近くの山道を歩いた。

  地面に茎を伸ばし,節々に紅紫の斑点が白い花をつけたネコハギを見かけたのでこれを今日の一枚とする。日当たりのよい草地や道端など,やや乾いたところを好むらしい。その名は,全体に軟毛が多いので「猫」に見立てたもののようだ。その近くで,フユイチゴ の花が咲きはじめたのを見かけたのでこれを今日のもう一枚とする。

Fuyuichigo14082702  やがて実をつけ晩秋には赤く熟す。この赤い実が花の少ない時期に癒してくれる貴重な存在となる。

  これらのほか,オトギリソウ,キンミズハキ,ミズヒキ,木々に絡んで蔓を伸ばし白い花をいっぱいつけたボタンズル,クサギ,ヒヨドリバナなどをカメラに収めた。これらのうち,黄色の小さな花をいっぱいつけたキンミズヒキを加えてのもう一枚とする。

 

Kinmizuhiki140827

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボタンズル

2014年08月26日 | 山野草

Botanzuru140826

   今日の7空も厚い雲に覆われていて時折小雨が落ちてきたりの不安定な天候。そんななか所要7を済ませ山地の集落(岩杖地区)周辺を歩いた。  この時期,木々に絡んで蔓を伸ばし白い花をいっぱいつけたセンニンソウやボタンズルをよく見かける。遠くからは見分けはつかないが近くで観察してみると,花の形は酷似しているものの,その大きさや葉の形状に違いがある。過日はセンニンソウをUPしたので今日はボタンズルをUPする。花径は1.5センチくらいで,ボタンズルの花のおよそ半分くらいの大きさだ。葉の形状がボタンの葉に似ていることからこの名があるとのこと。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の秋吉台

2014年08月20日 | 山野草

Kowaranadeshiko140820   今日も朝から雨模様。隣の広島県では「集中豪雨」による土砂崩れで多数の死者も出ていると報じている。こうしたここのところの「不安定」かつ「異常気象」に腹立たしさえ感じる。

  所要で秋芳方面に出かけた際,久々秋吉台に立ち寄ってみた。明け方から降っていた雨も次第に小降りになり,秋吉台に到着した頃には時折薄日も射すほどに回復した。ここで出迎えてくれたカワラナデシコを今日の一枚とする。

  あちこちで淡紅紫の花をいっぱいつけているのを見かけた。今が真っ盛りのようだ。しばらく歩いていると釣鐘状の可憐な花をつけたサイヨウシャジンを見かけたのでこれを今日のもう一枚とする。まだところどころでしか見かけないが,も少しすると釣鐘状の花をいっぱいぶら下げた個体をあちこちで見かけるようになる。その近くではシラヤマギクが咲いているのを見かけたのでこれを加えての一枚とし,秋吉台の眺望もUPする。

Saiyoushajin140820

 

Shirayamagiku140820

Akiyoshi140820

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする