デジカメ散歩日記

自然は四季折々我々を楽しましてくれる。とりわけ散歩道の野草花や野鳥たちの姿を観ていると時間の経つのもわすれる。

お見事 センニンソウ

2014年08月28日 | インポート

  今日も「梅雨空」で時折小雨も降ってくるという相変わらずの不安定な天候である。 いったいいつになったらスッキリした青空が戻ってくるのであろうか。 そんななか,所要の合間をぬって糸米地区平地コースを歩いた。林にさしかかったところで草木に絡んで蔓を拡げたセンニンソウが「満開」を迎えているのを見かけたのでこれを今日の一枚とする。  この時期,あちこちで白い集団花を見かけたら大抵の場合センニンソウかボタンズルだ。 いままさに真っ盛りで「お見事」。 その近くでは,ヌスビトハギが小さな小さな淡い紅紫色の花をいっぱいつけているのを見かけたのでこれを今日のもう一枚とする。 その名は「半月形をした豆果を盗人の忍び足の形に譬えたもの」とされているが「難解」。もっと解りやすい名にしてほしい。

Senninsou140828

 

Nusubitohagi140828

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネコハギやフユイチゴなど

2014年08月27日 | 山野草

Nekohagi140827  今日も朝からすっきりしない天候。そんななか所要を済ませ「兄弟山」近くの山道を歩いた。

  地面に茎を伸ばし,節々に紅紫の斑点が白い花をつけたネコハギを見かけたのでこれを今日の一枚とする。日当たりのよい草地や道端など,やや乾いたところを好むらしい。その名は,全体に軟毛が多いので「猫」に見立てたもののようだ。その近くで,フユイチゴ の花が咲きはじめたのを見かけたのでこれを今日のもう一枚とする。

Fuyuichigo14082702  やがて実をつけ晩秋には赤く熟す。この赤い実が花の少ない時期に癒してくれる貴重な存在となる。

  これらのほか,オトギリソウ,キンミズハキ,ミズヒキ,木々に絡んで蔓を伸ばし白い花をいっぱいつけたボタンズル,クサギ,ヒヨドリバナなどをカメラに収めた。これらのうち,黄色の小さな花をいっぱいつけたキンミズヒキを加えてのもう一枚とする。

 

Kinmizuhiki140827

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボタンズル

2014年08月26日 | 山野草

Botanzuru140826

   今日の7空も厚い雲に覆われていて時折小雨が落ちてきたりの不安定な天候。そんななか所要7を済ませ山地の集落(岩杖地区)周辺を歩いた。  この時期,木々に絡んで蔓を伸ばし白い花をいっぱいつけたセンニンソウやボタンズルをよく見かける。遠くからは見分けはつかないが近くで観察してみると,花の形は酷似しているものの,その大きさや葉の形状に違いがある。過日はセンニンソウをUPしたので今日はボタンズルをUPする。花径は1.5センチくらいで,ボタンズルの花のおよそ半分くらいの大きさだ。葉の形状がボタンの葉に似ていることからこの名があるとのこと。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラスウリやクルマバナ,そしてツルボも

2014年08月25日 | デジカメ散歩

Karasuuri140825  相変わらずまるで梅雨時期のような天候が続いている。今日も朝から曇り空でお昼頃には雨が降りだすと報じている。そんななか朝の散歩に出かける。田園地帯を経て山地の集落(大山路:おおやまじ)一周のおよそ4キロコース。

  我が家近くの空地にあるナツメの木に絡んで蔓を伸ばしているカラスウリが白い花をいっぱいつけているのを見かけたのでこれを今日の一枚とする。レース飾りがついているが,夕方から早朝までは放射状に伸ばしている。やがて実をつけ秋には赤く熟す。

Kjurubabana140825  水路の土手で小さな小さな淡い紅紫色の唇形をつけたクルマバナ(車花)を見かけたのでこれを今日のもう一枚とする。シソ科の植物で花が輪になってつくことからこの名がある。

これらのほか田圃周辺でクサネムをはじめ,タカサブロウ,ミゾカクシ,オオニシキソウ,ミゾカクシ,ワルナスビなどをカメラに収めた。 

   山地の集落にさしかかったところで淡い紅紫色の小さな花を穂状につけたツルボ(ユリ科)を見かけたので二枚UPする。国内では北海道から沖縄にかけて分布し,海外では、朝鮮半島、中国、ウスリー地方などにも分布しているとのこと。

  山地の集落周辺ではキンミズキ,ゲンノショウコ,センニンソウ,コマツナギ,オトギリソウ,ヌスビトハギ,タカサゴユリ,ヒヨドリバナなどをカメラに収めた。

Turubo14082502_2

 

Turubo140825


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウドの花

2014年08月21日 | デジカメ散歩

Udo140821  今日もすっきりしない天候だが晴れ間も見え真夏の太陽が時折顔を出す。そんななか,山地の集落,通称「天花畑」(てんげはた) 周辺を歩いた。ここは適度に日陰があり,この時期歩くには好都合。

  まず目についたのは球形の集団花をいっぱいつけたつけたウドである。近くで観察してみた。ひとつひとつが径3ミリくらいの小さな淡い緑白色の花だ。これを今日の一枚とする。やがて球形の実をつけ黒く熟す。

  そのと近くでヨメナを見かけたのでこれを今日のもう一枚とする。径は3センチくらいの美しい立派な花である。これから幾種類かの野菊が咲きはじめ野山が賑やかになる。

  これらのほか,ベニバナボロギク,クサギ,ゲンノショウコ,ヌスビトハギ,ミズヒキ,センニンソウ,ミズタマソウ,イヌトウバナなどをカメラに収めて帰った。加えての今日のもう一枚は集落の風景とする。

Yomena140821

 

Fukei140821

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする