デジカメ散歩日記

自然は四季折々我々を楽しましてくれる。とりわけ散歩道の野草花や野鳥たちの姿を観ていると時間の経つのもわすれる。

ヒメハギとヤマフジ

2013年04月27日 | 山野草

Himehagi130427_2  好天気である。時折通り抜ける風がとても爽やか。そんななか「兄弟山」(おとどいやま)周辺の山林道を歩いた。

  山の斜面で早くもお気に入りのヒメハギが顔を出しているのを見かけた。草丈10センチくらいの先端付近に紫色小さな小さな蝶型の花をつけている。

  その近くではヤマフジが咲いているのを見かけたほか,早くも咲きはじめたコガクウツギ,オオバタチツボスミレほかスミレ三種,モチツツジ,ニガナなどに出会いカメラに収めて帰った。今日の一枚は,ヒメハギ,そして,もう一枚はヤマフジとする。

Yamafuji130427


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オニタビラコ

2013年04月25日 | デジカメ散歩

Onitabirako130425m   好天気である。そしてとても暖かい。そんななか,所要を兼ねて「スポーツの森」周辺を歩いた。

  山の斜面でヤマフジが咲いているのを見かけた。また,その近くではヤマツツジ(モチツツジだろう)が咲いているのを見かけた。草地ではノアザミが競うように咲いているのを見かけたほか,カタバミ,ムラサキカタバミ,ジシバリ,キジムシロ,ニガナ,そして黄色の小さな花をいっぱいつけたオニタビラコをあちこちで見かけた。今日の一枚はオニタビラコとする。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マツバウンラン

2013年04月22日 | デジカメ散歩

Matubaunran130422   雲ひとつない絶好の散歩日和である。所要を済ませデジカメもって散歩に出かける。我が家の裏の川土手を川下側へおよそ1.5キロ下った地点からUターンし反対岸を我が家までの一周コース。

  今日もまた数多くの野草たちに出会いカメラセに収めてかえった。カタバミ,ムラサキカタバミ,ナガミヒナゲシ,ハルジオン,オドリコソウの群生,マツバウンランの群生,カキドオシなどなど・・・。これらのうち今日の一枚は,お気に入りのマツバウンラン(ゴマノハグサ科/ウンラン属)とする。海辺に生える蘭に似た花を咲かせるウンラン(海蘭)の仲間で、草全体が細いところを「松葉」にたとえこの名があるとのこと。

Matubaunran13042202


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クサフジ

2013年04月18日 | 山野草

Kusafuji13041801   所用を兼ねて「田園地帯」を散歩。今日もまた数々の野草たちに出会いカメラに収めて帰った。

   今日の一枚は,今日歩いたルートの特定場所でしか見かけたことのないクサフジ(マメ科/ソラマメ属)とする。

  図鑑によると「日当たりの良い草地や山麓の林の縁などに生える蔓状の多年草」で,分布は北,本,九となっている。よって,あちこちで見れてもいいはずなのに,この場でしか見かけない不思議な存在。花と全体の姿がフジに似ていることからこの名があるらしい。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハルジオン

2013年04月17日 | 山野草

Harujion13041702  朝から小雨が降ったり止んだりのあいにくの天候だったが,お昼前頃から回復し晴れ間が見えるようになった。

  とたん,まるで初夏をおもわせるほどの暖かさというか暑さだ。そんななか,午後,木戸公園経由で糸米川沿いを奥へ奥へと進み,谷川筋を散策した。ここのシャガが今真っ盛りだったほか,近くの草地では,幾種類かのスミレ,咲きはじめたニガナやマツバウンラン,オニタビラコ,カタバミ,オオジハバリなどを見かけた。そして,帰り道では,ハルジオンの姿を見かけた。今日の一枚はこれらのうちハルジオンとする。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする