デジカメ散歩日記

自然は四季折々我々を楽しましてくれる。とりわけ散歩道の野草花や野鳥たちの姿を観ていると時間の経つのもわすれる。

コシロノセンダングサ

2009年09月28日 | 山野草

Shironosendangusa090928  今日は朝から小雨がぱらついているが本降りにはなりそうにない。そんななか,朝の散歩は我が家周辺の平地コース。

  ヒガンバナが田圃の畦をはじめいろんなところで顔を出している。場所によっては場所によっては群生しているところも見かけた。道端では,アキノノゲシ,ヨメナ,アメリカセンダングサ,そして可愛い白い花をつけたコシロノセンダングサんどを見かけた。今日の一枚はコシロノセンダングサ(キク科/センダングサ属)とする。

   図鑑によると,このコシロノセンダングサはコセンダングサの変種で,シロバナセンダングサの別名もある北米原産の「帰化植物」で,本州中部以西に広く分布しているとのこと。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマシロギク

2009年09月25日 | 山野草

Yamashirogiku090925   昨日に続いて今日も「秋晴れ」。朝の散歩は「一の坂ダム」周辺の山地へ。林道を奥へ奥へと歩くも,どこまであるのか見当もつかず,途中からUターン。

  ここにはオトコエシやヒヨドリバナ,コマツナギがとても多い。そして,小さな薄いピンクの花をいっぱいつけたイヌトウバナも多い。そんななか,2センチくらいの小さい花をいっぱいつけた野菊を数箇所で見かけた。ヨメナでもノコンギマでもない。いろいろ調べていたら「ヤマシロギク」と判明。

  今日の一枚は,そんなヤマシロギクとする。このキクは別名イナカギク(田舎菊)とも呼ばれており,日当たりの良い山地に生えるとのこと。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山地を歩く

2009年09月24日 | 山野草

Hiyodoribana090924m   ここ2・3日,時折雨が降ったりの不安定な天候だったが,今日は一転「秋晴れ」となった。ここ数日の運動不足解消のめ山地を歩くこととした。

  向かったのは旧徳地町の「長者ケ原」の散策コース。ここには教育施設「国立山口徳地少年自然の家」や野外スポーツ施設などがある。

Yamahaka090924m  ここには,ヤマハッカがとても多い。ヒヨドリバナやサワヒヨドリ,オトコウシ,ヨシノアザミ,ヤマハギ,ヤマハギなどに出合った。今日の一枚はヒヨドリバナとする。

  そしてもう一枚は,ヤマハッカとする。以上のほか,ガマズミの赤い実をはじめ,サルトリイバラやアケビの実などを見かけ,本格的な秋の到来を感じさせてくれた。そして,はやくもヤクシソウの黄色い花もみかけた。・・・今日はいい汗をかいた。・・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2~3mmの小さな花

2009年09月21日 | 山野草

Yahazusou090921m   「秋晴れ」も中休みのようで今日の空は雲に覆われている。今晩から明日にかけて久々雨が降るらしい。朝の散歩は息子の店(糸米2丁目)周辺。

  空き地で草丈10~20センチくらいの小さな植物が2~3ミリくらいのキツネノマゴに似た小さな小さな花をつけているのを見かけた。ヤハズソウ(マメ科/ハギ属)である。図鑑によると,日本全国や朝鮮,中国に分布する一年草で,芝生などに生える厄介な雑草だとのこと。今日の一枚はそんなヤハズソウとする。米粒ほどの小さな小さな花だが,こうして拡大してみるとしっかりしたハギの花だ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マメアサガオ

2009年09月20日 | 山野草

Mameasagao090920m 今日も「秋晴れ」。とても心地よい朝である。今日の散歩は広大な河川敷公園へ(平川地区)。川土手のあっちこっちでマメアサガオが顔を出していた。

   今日の一枚はマメアサガオとする。大きさは小指くらいのとても可愛い花である。図鑑によると,北アメリカ原産の「帰化植物」で,分布は関東地方以西の本州,四国,九州で,畑まわりの草地,道端や河原などに生育するとのこと。添付画像はピンクだが,別の場所では純白のものも見かけた。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする