デジカメ散歩日記

自然は四季折々我々を楽しましてくれる。とりわけ散歩道の野草花や野鳥たちの姿を観ていると時間の経つのもわすれる。

ヤマホトトギス

2009年06月25日 | 山野草

Yamahototogisu090625m 梅雨というのにここのところ好天気が続いている。今日も朝からまるで真夏をおもわせるほどに日ざしは強い。

  今日は「兄弟山」(おとどいやま)近くの林道をジープで隣の集落へ至る峠あたりまで行き,その周辺を散策した。藪の中からヤマホトトギス(ユリ科)が顔を出しているのを見かけた。

  今日の一枚は,これから秋口頃まで楽しませてくれるお気に入りのこのヤマホトトギスとする。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オカトラノオ

2009年06月23日 | 山野草

Okatoranoo090623 昨日は一日中降ったり止んだり,時には集中豪雨みたいな強い雨が降ったりした。ところが今日は一転,朝から青い空も見え穏やかな天候。

  朝の散歩は「兄弟山」(おとどいやま)近くの山道へ。時折冷えた風がとおりすぎてゆき林の中を歩くのはとても心地よい。林をぬけ草地に出たところでオカトラノオが小さな小さな白い花をいっぱいつけているのを見かけた。今日の一枚はオカトラノオとする。名前の由来は,長く伸びた花序を虎の尻尾に例えたものだとのこと。このオカトラノオは,青海島周辺には多いものの,山口市近辺では極限られたところでしか見かけない。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早くもヒヨドリジョウゴ

2009年06月21日 | 山野草

Hiyodorijougo090621m  好天気は昨日まてで,今日は一転,朝から小雨が降ったり止んだりで梅雨本来の姿にもどった。ここしばらくは天候くぐずつくと報じている。

  朝の散歩は息子の店(糸米2丁目)周辺の平地コース。林にさしかかったところで藪からヒヨドリジョウゴの花が顔を出しているのを見かけた。通常は夏の終わり頃咲くのだが,ここのところ真夏をおもわせる天候が続いたことから花をつけたのであろう。花筒の入り口に青い斑紋をつけたとても可愛い花である。今日の一枚はそんなヒヨドリジョウゴとする。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオカナダモ

2009年06月20日 | 山野草

Ookanadamo090620 今日も好天気。朝から夏の太陽がギラギラと照りつけている。朝の散歩は久々に「維新公園」およびその周辺。公園内にある小川のとみろどころに白いものが見える。この時期から顔を出すオオカナダモの花である。花径が1センチ余で花弁は3枚。

  今日の一枚は小川に咲いているオオカナダモとする。南米原産の帰化植物だそうで,植物生理学の実験用として導入されたものが実験室から飛び出して繁殖したものだとされている。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ササユリ

2009年06月19日 | 山野草

Sasayuri090619m   今日も朝から青空が出ている。久々に標高1015mの長野山(周南市鹿野)を訪れてみることとした。目的はササユリである。山頂に至る山林道では,ヤマアジサイ,コアジサイ,イワガラミのほか,ここでしか見かけないタマザキクサフジ,ウツギ,ニガナらどに出合った。

  山頂近くの道端で目的のササユリを見かけたのをはじめ,山頂ロッジ近辺でも数株その姿を見ることができた。ロッジの管理人さんの話によると,ここ近年ずいぶん数が減ったとのこと。子供の頃にはあちこちで見かけたものだが,今では限られたところでしか見れない。環境の変化なのか,盗掘など人為的なものなのか定かではないが,希少植物になりつつあることは確かだ。今日の一枚はそんなササユリとする。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする