デジカメ散歩日記

自然は四季折々我々を楽しましてくれる。とりわけ散歩道の野草花や野鳥たちの姿を観ていると時間の経つのもわすれる。

キカラスウリの花

2010年08月31日 | 山野草

Kikarasuuri10083102   所要を兼ねて我が家近辺を散歩していると,カラスウリの花に似たに似た白い髭をつけた花を見かけた。カラスウリは夜咲き,朝はしぼんでしまうのに,これは開いたままである。

  帰宅しネットで調べたところ「キカラスウリ」と判明した。カラスウリもキカラスウリも夕方に開くがキカラスウリのほうが開花時間が長いことから夜が明けても開いた状態を見ることができるとのこと。今日の一枚はそんなキカラスウリの花とする。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

センニンソウ(仙人草)

2010年08月30日 | デジカメ散歩

Senninsou100830   今日は久々曇り空だが,時折真夏の太陽が顔を出しギラギラ照りつける。朝の散歩は息子の店(糸米2丁目)周辺の平地コース。

  この頃,いたるところでセンニンソウ(キンポウゲ科)が真っ白い十字型の花をいっぱいつけているのをよく見かける。今日も,林のすそや畑の端,水路近くなどで見かけた。クズ同様,草や木に巻きついて拡がっており大変迷惑な存在なのであろう。

  今日の一枚は,そんなセンニンソウとする。名前の由来は,実の先端につく白い羽毛状のものを仙人のヒゲに見立てたことによるものらしい。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヌスビトハギとアカソ

2010年08月26日 | 山野草

Nusubitohagi100826m   今日は,山口市街からおよそ3キロほど奥地にはいった天花畑(てんげはた)という山地の集落周辺を歩いてみることとした。ここは,「東鳳翩山」(ひがしほうべんざん:標高734m)への登山口(主要コース)もある。

  朝から夏の日ざしは強いが,適度に風もあり林の中から冷えた風を運んでくれる。野草たちを観ながら集落の入り口あたりから登山口方面に向かってひたすら歩いた。

Akaso100826m  ヨメナやヤブランをはじめ,ヤマトウバナ,アカソ,ミズヒキ,キンミズヒキ,ヌスビトハギ,ベニバナボロギクなど,いくつかの野草たちをカメラに収めた。

   今日の一枚は,これらのうちヌスビトハギ(マメ科)とアカソ(イラクサ科)とする。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋吉台にて

2010年08月25日 | 山歩き

Saiyoushajin100825m   所要で秋吉台方面に赴いたことから,秋吉台に立ち寄ってみた。ねらいはサイヨウシャジン(キキョウ科/ツリガネニンジン属)である。我が家周辺でもかつてはあちこちで見かけたが,ここ近年はあまり見かけなくなった。

  炎天下を秋吉台の散策道をひたすら歩いたが,通り抜ける風はひ~んやりとしていて心地よかった。目的のサイヨウシャジンもあちこちで見かけたほか,カワラナデシコ,ヤブランなどをカメラに収めた。

Sougen100825m   今日の一枚はこの時期,秋吉台のあちこちで見かけたサイヨウシャジンとする。図鑑によると中国地方以西,九州,琉球に分布。ススキ草原などに生育するとのこと。

  そして,もう一枚は,散策道からの眺望とする。草原の緑が実に美しく,かつ眩しかった。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クズ(葛)

2010年08月23日 | 山野草

Kuzu100823   いったいいつまで続くのであろうかこの暑さ。今日も朝からギラギラと夏の太陽が照り付けている。今日も涼しいところを求めて山地へ。

  久々「一の坂川ダム」周辺の山道を歩いた。山林の手入れとあわせこの山道は草刈がしてありとても歩きやすい。ここは何故かしらコマツナギがとても多い,ヤブランやノギラン,ウドの花も見かけた。

  そんななか,木からぶら下がったカズラ(クズ:葛)に花が咲いているのを見かけた。今日の一枚はクズの花とする。真夏には一日で1mも伸びるといわれるほど成長・繁茂しとても迷惑な存在であるが花は美しい。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする