デジカメ散歩日記

自然は四季折々我々を楽しましてくれる。とりわけ散歩道の野草花や野鳥たちの姿を観ていると時間の経つのもわすれる。

今日もシロハラに出会った

2018年02月27日 | デジカメ散歩日記

林の中から出てきたシロハラ(ツグミ科)

好天気である。今日は風もなくとても穏やか。明け方は冷え込んだが気温は一気にあがり、日中の最高気温は15℃を超すであろうと報じている。そんななか朝の散歩に出かける。スポーツの森周辺まで行き周辺を散策することに。スズメやメジロの集団、定番のモズやツグミ、セグロ゛セキレイ、ジョウビタキのオスなどをカメラに収めながら公園周辺へ。コゲラやミヤマホオジロなどの鳴き声は聞こえるも、その姿はとらえることができず。しばらく歩をすすめていると、今日もツグミの中間であるシロハラに出会った。二羽が林の中から出てきて、落葉ヲひっくり返しながら捕食をはじめたが、すぐに林の中に消えてしまった。そんなシロハラを今日の一枚とする。ツグミと同様、晩秋頃に大陸からやってくる「冬鳥」である。その近くでは、可愛い顔したジョウビタキのメスを見かけたので、これを今日のもう一枚とする。過日訪れた時に出会った場所とさほど離れていないので、おそらく過日出会った子であろう。以下、前記のメジロ、および今日の風景をUPする。

この子はとても可愛い

今日もメジロをUP

スズメの兄弟

スポーツの森公園の一角


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようやく梅が開花

2018年02月26日 | デジカメ散歩日記

散歩道の梅がようやく咲いた

今日は一日中「快晴」との予報であったが、「寒気」が流れ込んでいるためか、雲は多めでお日様が見え隠れする。また、時折通り抜ける風は相変わらず「冬の風」。そんななか、朝の散歩に出かけた。川岸往復およそ3キロ余コース。川面であそぶ幾種類かのカモやセキレイ、定番のツグミやモズ、ヨシ林で飛び交うホオジロやスズメ、メジロたちをカメラに収めつつひたすら歩いた。帰り道、梅の木がある場所を覘いてみた。すると、僅か一輪ほど咲いているのを見かけた。昨年の記録をみると、この頃はあちこちで満開を迎えていのに、今年は例年になく厳しい寒さが続いたことからこのように開花が大幅に遅れている。そんな梅を今日の一枚とする。これを機に冬の季節が終わり、いよいよ本格的な春がやってきて、野草たちも元気な顔を見せてくれるであろう。以下、前記のカモやメジロてたち、この時期癒してくれるヤブツバキ、そして散歩道からの風景もUPする。

陸にあがって休憩中のカルガモ

マガモ♂も休憩中

ヨシ林でメジロがカクレンボ

花のない冬の季節に癒してくれるヤブツバキ

散歩道の風景


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワセミやメジロたちに出会った

2018年02月24日 | デジカメ散歩日記

カワセミ・・・遠くからズームアップして撮った

早朝は氷点下まで冷え込んだが、雲ひとつない好天気であるため気温は急速に上がった。日中の最高気温は15℃ちかくにもなると報じている。そんななか、朝の散歩は川岸往復のおよそ3キロ余コース。川面であそカモたちや、ヨシ林で飛び交うホオジロ、セグロセキレイ、ハクセキレイ、ツグミなどをカメラに収めつつひたすら川岸を歩いていると、カワセミらしい姿を見かけた。ズームアップしてみたらカワセミに間違いない。夢中でシャッターを切ったがすぐに逃げられてしまった。しばらく追跡したが見つからず。鮮明ではないがなんとかとらえることができたので追跡は諦めた。そんなカワセミを今日の一枚とする。「渓流の宝石」などと形容されているほどあって、その姿はとても美しい。しばらく歩をすすめていると、メジロの集団がやってきたのでこれまた夢中でシャッターを切った。動きが激しく、カメラに収めるのには一苦労。そんなメジロを今日のもう一枚とするほか、前記のホオジロ、ハクセキレイ、そして開花が待ち遠しい「散歩道の梅」の蕾をUPする。

メジロの集団がやってきた

ヨシ林のホオジロ・・・同色なのでそのをとらえるのは難しい

ハクセキレイ・・・この子は近寄っても平気

開花が待ち遠しい散歩道の白梅


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オシドリに出会った

2018年02月22日 | デジカメ散歩日記

溜池にオシドリ

曇り空だが雲間から薄日もさしている。そんななか、田園地帯を経て二つの集落(熊坂~大山路)を一周し我が家までのおよそ5キロコースを歩いた。今日も幾種類かの野鳥たちに出会った。田園地帯を経て山地の集落にさしかかったところで、メジロやシジュウカラ、ミヤマホオジロなどを見かけた。さらに歩をすすめ、農事用の溜池にさしかかったところで、幾種類かの水鳥たちが池で泳ぎまわっているのを見かけた。随分距離があるのでズームアップし撮り、モニターで確認したところ幾種類かの水鳥のなかにオシドリの姿も確認できた。我が家周辺でオシドリに出会えるなんてはじめてのことである。そんなオシドリを今日の一枚とするほか、同池で泳ぎまわっている幾種類かの水鳥たち、久々出会ったミヤマホオジロ、そして白い小さな可憐な花をつけたアシビなどをUPする。

オシドリとキンクロハジロ

ホシハジロ、キンクロハジロとオシドリ

久々カメラに収めることができたミヤマホオジロ・・・ズームアップしこれが精一杯

アシビ

帰り道、川面で見かけたカルガモ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョウビタキのメスやシロハラに出会った

2018年02月20日 | デジカメ散歩日記

久々出会ったジョウビタキのメス

雲ひとつない好天気である。早朝は氷点下にまで冷え込んだが気温は一気に上がり、今日の最高気温は10℃を超すであろうと報じている。そんななか、カメラ持って出かけた。時折通り抜ける風は真冬の冷めたいが、陽ざしは春の温もりを感じさせる。今日のコースは、スポーツの森周辺から「山越え」をし山地の集落経由の我が家までおよそ4キロ余。今日も幾種類かの野鳥たちに出会った。モズやジョウビタキのオス、ツグミなどを撮りつつ森周辺へ。まず出迎えてくれたのはシロハラである。地上に降りて、落葉をひっくり返して餌を探している。しばらく歩をすすめていると、久々、ジョウビタキのメスに出会った。ジョウビタキのオスは我が家周辺で毎日のように見かけるが、メスには滅多に出会えない。このジョウビタキのメスを今日の一枚とする。以下、前記のシロハラ、モズなと゜をUPする。帰り道、カワセミを見かけたが逃げられてしまった・・・残念・・・。

地上に降りて、餌を探していたシロハラ(ツグミ科)

今日もモズをUP

マガモのオスは美しい

ネズミモチの実は未だに健在


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする