デジカメ散歩日記

自然は四季折々我々を楽しましてくれる。とりわけ散歩道の野草花や野鳥たちの姿を観ていると時間の経つのもわすれる。

ネジバナ

2012年06月29日 | 山野草

Nejibana120629   所要を済ませ,久々「河川敷公園」(平川地区)を歩く。早くもヒルガオが咲き始めているのを見かけたほか,ヒメジヨ.オンやアカツメクサの群生,ノコギリソウ,ナワシロイチゴの群生などを見かけた。

  草地では,キキョウソウ,ヒメギキョウ,ニワゼキショウ,アカバナユウゲショウ,そして,ネジバナが咲きはじめているのを見かけた。

  今日の一枚は,これらのうち,お気に入りのネジバナとする。茎の長さは30センチくらいで,その中央付近から上部にかけて螺旋状に小さなピンクの花をつけている。

  日当たりのよい芝地や田圃の畔などでよく見かける。場所によっては群生もしている。「花期」も長く,9月頃まで楽しむことができる。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワルナスビ

2012年06月28日 | 山野草

Warunasubi120628s   今日は時折晴れ間も見えている。そんななか,所要を兼ねて我が家周辺を散策した。

  荒地で白い花をいっぱいつけた野草の群生を見かけた。ワルナスビである。茎や葉に鋭い棘があり,「鬼ナスビ」とも呼ばれている。北アメリカ原産の「帰化植物」で繁殖力がとても強いとのこと。今日の一枚はそんなワルナスビとする。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

珍しい植物( マキバスミレ)

2012年06月27日 | 山野草

Makibasumire120627  空は厚い雲に覆われ、すぐにも雨が落ちそうな天候。そんななか、今日の散歩は糸米・白石地区の平地コース。この時期、いたるところででドクダミソウば咲いている。はやくもヤブカンゾウやマルバルコウが藪の中から顔を出しているのを見かけたほか、ツユクサ、ホタルブクロ、イヌホオズキなどに出会った。

  そして、滅多に出会うことのできない植物を見かけた。ネットで調べてみたら、データが少ないため詳しいことはわからないが、ヨーロッパ原産の「帰化植物」で「マキバスミレ」という植物と判明した。これを今日の一枚とする。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オカトラノオ

2012年06月26日 | デジカメ散歩

Okatoranoo12062602   久々の書き込みである。およそ三週間「手術入院」したが,術後の「リハビリ」を兼ねての「デジカメ散歩」を昨日から開始した。

  連日の梅雨空だが,今日は時折晴れ間も見える。そんななか,今日の散歩は「スポーツの森」周辺へ。草地では,コオニタビラコ,コナスビ,カタバミ,ニワゼキショウなど・・・。林にさしかかったところで,アカメガシワ,コバノガマズミやエゴノキ,スノキなどが実をつけているのを見かけた。

Nawashiroitigo120605  そして林の中では,オカトラノオが可憐な白い花をつけているのを見かけた。  今日の一枚は,これらのうち,オカトラノオ(サクラソウ科)とする。花穂が「トラの尾」のようだとのことからこの名がある。

  そしてもう一枚は,昨日の散歩で見かけたナワシロイチゴとする。「苗代」の頃に赤く熟すことからこの名がある。甘酸っぱくて美味しい。子供の頃,好んで食ったものである。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする