▼フッキソウ(富貴草) 別名:吉祥草
ツゲ科フッキソウ属、常緑小低木、花期:4月~5月、
濃い緑葉が茂る様子が、繁栄を祝う意味を表しているということで、「富貴草」「吉事草」など
縁起のよい名前がつけられています。吉祥草は同じ漢字を書くキジカクシ科の花もある。
春に花を撮っていましたが、投稿チャンスがなくお蔵入りになったものです。
19/04/03撮影
▼ニホンスイセン(日本水仙)
ヒガンバナ科スイセン属、多年草、花期:1月~4月、
早春の花壇にはなくてはならない花です。
古くから日本で親しまれてきた房咲きスイセン。地域によって12月~2月に開花。 |
▼シンテッポウユリ(新鉄砲百合)
ユリ科ユリ属、多年草、花期:8月~9月、
シンテッポウユリはタカサゴユリとテッポウユリの交配により日本で1951年に作られた園芸種。
今頃咲く花ではないですが、返り咲きですかね。舗装道路脇にもド根性ユリが生えていました。
▼ブルーデージー 家のも未投稿だった? ▼アジュガ と思うが今頃花を付けるか?
町内にある花壇の一つです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
珍しいですね。
花の時のお写真、花穂の一番下に雌しべが2本見えていますね。
それが上にある雄蕊と上手く受粉したのでしょう。
見せて頂いて感動しました。
有難うございました。
フッキソウは我が家にはないのです、半日陰でも育つので、家には合うかもしれませんが、
すぐ近くの山にあります、最近は少し登ると息切れするので近づいていません。
道路を散歩して白いものが目に付き、最初は実とは知らなかったのです。
確かに雄花ばかりが目立つ地味な花ですね。
花の投稿は最初は草がついて、草分類で投稿しようとしていたが、低木となっていたのでやめちゃったままでした。
いつもコメント出来てなくてすみません。
クレマチス・ユンナンエンシスは我が家のも大分前から蕾で全く同じです。
あまり咲かないので心配になり、前回の花を調べたら1月10日位でしたので、
私も今暫くを楽しみ待っています。
Thanks,