2018年頃から狸の投稿を何度かしていますが、
最近は、夕方暗くなってからしか来ませんでしたので、撮ることもなかったですが、
久し振りに明るいうちに顔を見せた狸がきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/b7/d3c099a84dc7ab0f4fbed32217956f20.jpg)
よく見ると今迄来ていた狸より少し小振りですので子狸と思われます。
親狸も昨年4月の時は疥癬症がみられましたので、いつもの通りネットにて薬を購入し、
外国からなので、コロナのせいか、入手に時間がかかりましたが、なんとか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/7b/3f2b911530313799bd82cbc7564dea6d.jpg)
9月に見た時は、完治していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/4a/698862b3f75bcbcada7405391fee2461.jpg)
暫くの期間はせっせと餌を咥えて行ったり来たりしてましたので子育てだったようです、
秋から冬には来るのが遅くなり暗いので写真を撮ることがなかったのですが、
最近餌場でもギャーギャーと騒ぐことがありましたが、親が子供を𠮟りつけているようでした、
昨年も同じようなことがあり、子供は親離れをさせられたようでした。
しかし、親の番は遅く来るのですが、子狸が親より早く来て食べたかったのかも
しれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/0f/c04c1915d7f38d44108fdef640c899fa.jpg)
その他に毎日餌を求めて待っているスズメ等の野鳥が来てくれている。
餌を待つスズメ軍団
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/01/de3998c34fe2429899ea4c787cbe216c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/2d/db48a3b2081fef69ac1321f87a970114.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/c1/12bbcb8be2b777f24c545ed8eeab6b1c.jpg)
人が居無くなれば多くのスズメが集まってめいめいが好きな場所で食事中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/bb/e3c51a30e4b483d6ce7f18c3e086b495.jpg)
キジバトも自分のテリトリーだと思っています。他のキジバトが来ると追っ払っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/09/6bd8d796116e1b1b3213739f65530920.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/aa/e35204169f95af9ea0e2ca2e8e0bf18e.jpg)
キジバトがモズに、お前も食事待っているのか?と言ったかは定かではないですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d1/eec2ef44e8f5f8f322b47bfa96b608d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/48/918a97e3d735296b5fad00af41c9a3ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/4e/1b4b55e66dc335728ae4a63e6984ab91.jpg)
おっと忘れていましたもう一匹の野良猫クロスケが来たよとばかりこちらにアピールしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/79/8b21007898a14cab0d1a55f69f8212a0.jpg)
食事をして食後の締めはちゅるちゅるで、その後は何処かに帰っていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/e2/64806ced01c35a5ecf0309a965fa2831.jpg)
年取ったのでペットとしての犬は飼えていませんが、こららの風来坊などの食事が毎日の日課になっています。
ー---------------------------------------------------
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます