今年の3月下旬から寄り付かなったタヌキの番いが、5ヶ月振りに家にやって来ました。
来なくなってから道路で交通事故にあったタヌキもいたので、心配してました。
それが、先日の朝早くひょっこりと現れて、待ち構えていました。
野鳥の水飲み場にしている水鉢の傍にいました。
以前は冬毛でふさふさしてましたが、今は夏毛で何かやせ細って見えました。
スズメの餌場近くで、スズメはへびがいても凄い警戒音を発しますが、タヌキには無視しています。
給餌されるのを待っているようになりました。
以前にもお産の為に来なくなっていたこともあり、その後2匹の子供を連れて来たこともありました。
行動を見ていると以前の番いと少し違うような気がします、次の子孫かもしれません。
(野生タヌキの寿命は、8年~10年のようです、疥癬タヌキは2017年撮影)
餌を食べてる時の様子が違います。
狸のたぬちゃん、頭のおしくらまんじゅう
以前の疥癬タヌキを含む映像は、”我が家に来る生き物(狸編)”19/12/27投稿を参照して下さい。
-------------------------------------------
最近は、2匹の子狸も連れて来ています。
まだ子狸は遠くからだけで、お披露目はもう少し時間がかかりそうです。
そして1年近くになると独立していきます。
又元の2匹なのか、代替わりした狸の番いの判断はつきません。
花の写真を撮るようになったのは、雲取山の帰りにツリフネソウを見た時に面白い花と思ったからです。
山野草に興味を持ち始めたものです。
ところが直ぐ家の近くで今頃になると見られるのです。
何でも興味を持つかどうかで違うものですね。
そのせいか狸さんたちもゆったり見えます。
野生の狸を2度ほど見かけたことはあります。
現在の所に30年前に転居したころは道路標識に動物注意(狸の絵)がありました。
自宅を訪問してくる狸さんがいるとはビックリです。
なんとも可愛いですね。
MIMI69さんのプロフィールの写真も訪問狸さんだったんですね(^^♪
タ ヌキはあまり攻撃的な性格はしていないことから、自分たちのなわばりに他のタヌキたちが入ってきても互いを避けるだけで争うことなく、
メスをめぐったオス 同士の戦いもほとんどありません。
この辺はアライグマなどがいますので、夜にケンカをしている声が聞こえることがあります。
人間を信頼して、待ってくれているとどうしても甘くなります。
美味しそうに食べていますね😉
病気だと、可哀想になってしまいますが、
元気なタヌキを見ると、
ジブリ 平成狸合戦ぽんぽこを思い出します。
迷惑にならない程度で、人間と共存していって欲しいです。
今日も凄く暑かったです。
季節感が以前と違いますね(@_@)