ブログどじ小舎

どじ小舎のお客様とのコミュニケーションをはかる場? 「どじ小舎」情報など

15日の散歩 ( 立本寺、平野神社、の花だより )

2013-07-15 15:13:14 | Weblog
 先週の暑さを思うと、今週は上々の滑り出しです。
とは言っても歩けば暑いし汗も流れますが、きょうは曇りで陽射しが全くないのは有り難い。
これでもう少し風があればなお有り難いのですが・・・・・無い物ねだりですね。

 所で選挙 ( 参院選 ) が始まって、街角にやたら安倍首相のポスターが目に付くようになりました。
( 山口党首と志位委員長のポスターは選挙以前から目に付いていました。 )
他の党首のポスターは見かけない所を見ると、上記三党の資金は潤沢な様ですね。

 しかし、散歩していて角を曲がると見たくもない顔が目に飛び込んでくると云うのはとんだ迷惑です。
顔を背けて歩いていても暫く歩くとまたしても貼り出してある。
よほど自分の顔に自信が有るんですね。 ( イヤイヤ面の皮が厚いだけやで!!ホンマ )

 投票日まであと一週間。散歩に苦行が付きまといます。

 さて、砂を噛むよな苦行の散歩、最初は立本寺から。
千本釈迦堂を抜けて立本寺へ向かいましたが、千本釈迦堂には参拝者の車が三台も止めてありました。
三連休最終日だからかな?参拝者の姿も5組ほど見られ、閑散としている日頃と違う光景でした。

 とは言っても千本釈迦堂の写真は無しで立本寺のトンボから。

このシオカラトンボ、蓮の右のグループに居たシオカラトンボです。
きょうは、左のグループに居たシオカラを見かけませんでした、ひょっとしたらこの右のトンボが両方の縄張りを手中に納めたのかな?

 さて蓮の花は、左のグループから。

「中国古代蓮」の札が下がっています。
一般的な蓮のイメージそのままの「蓮」かと思います。

 次に白に桃色の縁取りの蓮は「孫文蓮」の札が下がっていました。

偶々ですが、中国所縁の蓮二題になりました。

 午後の撮影ですので、どちらの蓮も花びらを閉じ掛けている様に見えますが???さて実際はどうなのでしょうね。

 立本寺から一条通りへ出て西に歩き成願寺の蓮を訪ねてみましたが、境内の一角で工事に掛かっていましたので入らずに素通り。
一条通り ( 妖怪通り ) を西大路まで歩き、白梅町から平野神社へ回ってみました。
 
 平野さんは三連休最後の日でも参拝者に変わりはなく、一組三名の姿を見ただけでした。
ここで、きょうも水を汲みましたが、手水舎の水は少なめ!! ( 溢れていない )  何故だろう???

 平野さんの花は社務所前花壇のアメリカ芙蓉から。

雌蕊にちゃんと花粉が付いています。ミツバチが飛び交っていたので、付けたのはミツバチかな?
あとは実 ( 種子 ) つけるだけですね。

 稲荷社の鳥居脇のムクゲがもう一種類咲いています。

オリンピックの時に京都府立植物園で宣伝していた「ヒノマル」と言う品種だと思います。
この花にも、沢山の蟻が群れがっていました。蜜が美味しい様です。

 平野さんに行けば桜園のムラサキシキブは欠かせない?

ので、桜園に回って今日もムラサキシキブを撮ってきました。
相変わらず地味で、目立たなく、そして可愛く咲いています。

 散歩はここまでで切り上げました。

 きょうは曇りで、気温も猛暑日を切って一段落の様子です。
でも夏本番はこれからで、連日の猛暑日もほんの小手調べでしょうから、これからが要注意なのでしょうね。

 暑さ注意、要注意、は継続中です。

カメラ  SONY α77
レンズ TAMRON SP 60mm F2.0 MACRO

7352
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする