昨日辺りに比べれば幾分暑さはましな様な気がしないでもない今日ですが、
猛暑日は猛暑日?歩けば暑さでバテバテになるのに変わりはありません。
ただ、曇りがちで直接日が当たらない時が多かったのは大助かりでした。
バテバテがバテダオレに成らない程度の散歩という事で、きょうも近場の散歩です。
近場で出かけたのは平野神社から、

ムクゲがこれまでで一番形よく開いている気がしました。
社務所前の花壇で咲いていた花は?

たぶん?大きい花ですので、アメリカフヨウだろうと思いますが?????
桜園に回ってムラサキシキブも撮らないわけにはいかない?

ずーっとボチボチ咲きをしている花です。
目立たない花で、ボチボチ咲きなので咲いているのに気付かない人もいるのでは?と思ってしまいます。
平野さんからは隣?の ( ご近所?の ) 天神さんへ。

きょうも見てきた「大福梅」制作現場。
気温の高さと、昨日までの容赦ない強い日差しとが梅干しには持って来いになっている様で、粉を吹きだした梅が増えてきています。
天神さんから上京署の西側、御前通りを南下して仁和寺街道から立本寺を覗いてきました。

花が閉じずに残っていた蓮は「孫文蓮」。
立本寺の蓮鉢はたくさんあり、本殿前に左右に分けて置いてあります。

孫文蓮は左のグループで、七鉢並んだ列が5列 = 35鉢。
この35鉢を縄張りにしていたトンボが、上のシオカラトンボ。
シャワーヘッドが安定して止まりやすい様子です。
右のグループは左より多くて、八鉢並んだ列が6段 = 48鉢並んでいます。

この48鉢を縄張りにしているのが蕾に止まっているシオカラトンボ。
少し高い所で縄張りを見張っているようで、こちらとしては撮り易い所ですが、あまり近づくと警戒して逃げてしまいます。
合計83鉢の蓮の鉢があり、二匹のトンボで棲み分けて居るようです。
どちらかがトンボなりの境界線を越えるとすかさず飛んで来て追い回しが始まります。
帰りは千本釈迦堂も覗きました。「大陶器市」はきょうもまだやっていましたが
出店していたテントは七張りほどで、空の方が目立っています。
「大陶器市」もすたれ気味なんでしょうか?
何を言っても、何をしても暑い!暑い! ですね。
梅雨明け宣言からまだ5日ほどですが、ざーっっと一雨欲しい所です。
時間雨量で2,30㎜も降ってくれればずいぶん涼しくなると思うのですが・・・・・
カメラ SONY α77
レンズ TAMRON SP 60mm F2.0 MACRO
6226
猛暑日は猛暑日?歩けば暑さでバテバテになるのに変わりはありません。
ただ、曇りがちで直接日が当たらない時が多かったのは大助かりでした。
バテバテがバテダオレに成らない程度の散歩という事で、きょうも近場の散歩です。
近場で出かけたのは平野神社から、

ムクゲがこれまでで一番形よく開いている気がしました。
社務所前の花壇で咲いていた花は?

たぶん?大きい花ですので、アメリカフヨウだろうと思いますが?????
桜園に回ってムラサキシキブも撮らないわけにはいかない?

ずーっとボチボチ咲きをしている花です。
目立たない花で、ボチボチ咲きなので咲いているのに気付かない人もいるのでは?と思ってしまいます。
平野さんからは隣?の ( ご近所?の ) 天神さんへ。

きょうも見てきた「大福梅」制作現場。
気温の高さと、昨日までの容赦ない強い日差しとが梅干しには持って来いになっている様で、粉を吹きだした梅が増えてきています。
天神さんから上京署の西側、御前通りを南下して仁和寺街道から立本寺を覗いてきました。

花が閉じずに残っていた蓮は「孫文蓮」。
立本寺の蓮鉢はたくさんあり、本殿前に左右に分けて置いてあります。

孫文蓮は左のグループで、七鉢並んだ列が5列 = 35鉢。
この35鉢を縄張りにしていたトンボが、上のシオカラトンボ。
シャワーヘッドが安定して止まりやすい様子です。
右のグループは左より多くて、八鉢並んだ列が6段 = 48鉢並んでいます。

この48鉢を縄張りにしているのが蕾に止まっているシオカラトンボ。
少し高い所で縄張りを見張っているようで、こちらとしては撮り易い所ですが、あまり近づくと警戒して逃げてしまいます。
合計83鉢の蓮の鉢があり、二匹のトンボで棲み分けて居るようです。
どちらかがトンボなりの境界線を越えるとすかさず飛んで来て追い回しが始まります。
帰りは千本釈迦堂も覗きました。「大陶器市」はきょうもまだやっていましたが
出店していたテントは七張りほどで、空の方が目立っています。
「大陶器市」もすたれ気味なんでしょうか?
何を言っても、何をしても暑い!暑い! ですね。
梅雨明け宣言からまだ5日ほどですが、ざーっっと一雨欲しい所です。
時間雨量で2,30㎜も降ってくれればずいぶん涼しくなると思うのですが・・・・・
カメラ SONY α77
レンズ TAMRON SP 60mm F2.0 MACRO
6226