ブログどじ小舎

どじ小舎のお客様とのコミュニケーションをはかる場? 「どじ小舎」情報など

9日の散歩 ( 仁和寺往復で平野神社など )

2014-06-09 15:57:00 | sanpo
 暑さがぶり返した上に酷く蒸します。 ⇒ 暑い
なめてかかったらいっぺんで熱中症になりそうです。
油断大敵!!

 水分補給と濡れタオルがこれからの散歩の必需品になりますね。

 暑さをなめもせず、油断もせずに歩いてきた9日の散歩は仁和寺往復ですが、
一枚目の写真は我が家のクチナシの花。

家内の三年越しの丹精で、種から育てて丈が20㎝ほど。
今年やっと花が咲いた物です。蕾があと一つあるので、今年は二輪咲いて終了になります。

 そういえば、歩いていても民家で咲いているクチナシが芳香を漂わせています。

 さて、歩き出して、きょうの仁和寺行きは「きぬかけの道」を歩くコース。
衣笠山の山裾を歩いている時は木陰になり、気持ち気温が下がる様な気がします。
車が走る観光道路なので、本当の所は?????です。

 「きぬかけの道」をそれて、仁和寺に行くまでに家一軒分ほどの空き地が草むらになってあります。

そこに来ていたモンシロチョウ。
少しの間ですが、モデルをつとめてくれました。

 きょうは行き返りにアゲハチョウをよく見かけましたが、こちらはモデルをやる気は全くなしなので撮れませんでした。
まー、止まってくれても民家の鉢植えじゃカメラを向けるのも憚られます。

 何時もの様に裏手から仁和寺に入ると、きょうは大学生の団体が二組に分かれて金堂内などを見て回っていました。
講義の一環?随行して解説していたのも同世代の修行僧でした。
 中学生の修学旅行も5,6人での組が何組か来ていたので、結構笑い声が響いていた仁和寺です。

 花と蝶はなかったので、アリバイ写真に山門を。

境内の赤門の所から撮っています。
山門のすぐ外側が「きぬかけの道」で、階段を降りた所には何時もタクシーが停まって客待ちをしています。

 帰りは一条通から等持院前へ回って、平野神社へ。

どうにも花のない散歩コースですが、平野さんから白花の夾竹桃。
西大路通りから入って鳥居を潜ってすぐの所で咲いているものです。
見様によってはちょっと夜の撮影みたい?

最後に桜園のムラサキシキブ。

前回も載せましたが、たくさん有る木の中で、咲いているのはこの木だけで、既に満開に近い。

「誰かと一緒で変わり者」いやいやせっかちなだけじゃないでしょうか?
他の木が咲いて、桜園のムラサキシキブが見ごろになる頃には、この木は花が終わって実を着け始めているかも??

 きょうは写真より歩く事が主になった散歩でした。
本来は、「歩くついでに写真」ですので、「これでいいのだ。」ですね。

 考えれば間もなく夏至。一年で一番太陽高度が高くなる季節。
歩いていても、日陰が少ないのは当たり前やね。

カメラ  SONY α77
レンズ TAMRON SP 60mm F2.0 MACRO
レンズ SONY 70-300mm F4.5-5.6G SSM

10671
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする