雨は暗いうちだった様で、朝にはもう上がっていた?
午後になっても暗く曇ってはいますが、降る心配はなさそうなので歩きに出てきました。
散歩は大徳寺ですが、千本通を上がり、佛教大学の所から東へ歩いて弧蓬庵坂へ。
少し薄暗い坂を久しぶりに一枚。
大徳寺の塔頭、弧蓬庵を過ぎて紫野高校の辺りから見た坂です。
右側が紫野高校の校舎、左は民家になります。
坂を下って大徳寺へは入らずに、左へ曲がって今宮神社へ。
きょうは月初の一日で、「手作り市」が立つ日だと言うのをすっかり忘れていました。
「手作り市」だけのせいでも無いでしょうが、それなりの人出で写真が撮り難い。
最近は、皆さんスマホや携帯で写真を撮るので、皆が「写真を撮り難い」と思っているかも?
今宮神社から大徳寺へ廻り、高桐院の通路をと思いましたが、ここも人だらけで写真が撮れない。
仕方なく?きょうは料金を払って中へ入って来ました。
今年は昨年より落葉が早い?様に感じます。
中も人だらけなので、一通り歩いて早々に退散。
大徳寺では芳春院の通路も覗いて見ました。
ここもほぼ散ってしまっている状態で、京都の紅葉シーズンは終わりですね。
大徳寺から建勲神社の階段登りと船岡山へ廻りましたが、何もないので写真も無し。
北大路通りへ下りて、帰りの駄賃は十二坊蓮臺寺。
蓮臺寺からはまだ咲いていたホトケノザを。
冬中咲いているとも思えませんが、ある内は撮ってみます。
冬中でも咲いている花は、このスミレ ( ニオイスミレ? ) 。
確実に花数が増えていて、十輪ほども咲いています。
スミレの近くで咲いている花でビワも一枚。
この花はさしずめ満開と言った所で、遠目にも白い塊が見えています。
以上、曇り空の日の散歩は紅葉の終わりと、少しの花とでした。
カメラ SONY α77
レンズ TAMRON SP 90mm F2.8 Di MACRO
レンズ SONY Vario-Sonnar T*DT16-80 F3.5-4.5 ZA
8139
午後になっても暗く曇ってはいますが、降る心配はなさそうなので歩きに出てきました。
散歩は大徳寺ですが、千本通を上がり、佛教大学の所から東へ歩いて弧蓬庵坂へ。
少し薄暗い坂を久しぶりに一枚。
大徳寺の塔頭、弧蓬庵を過ぎて紫野高校の辺りから見た坂です。
右側が紫野高校の校舎、左は民家になります。
坂を下って大徳寺へは入らずに、左へ曲がって今宮神社へ。
きょうは月初の一日で、「手作り市」が立つ日だと言うのをすっかり忘れていました。
「手作り市」だけのせいでも無いでしょうが、それなりの人出で写真が撮り難い。
最近は、皆さんスマホや携帯で写真を撮るので、皆が「写真を撮り難い」と思っているかも?
今宮神社から大徳寺へ廻り、高桐院の通路をと思いましたが、ここも人だらけで写真が撮れない。
仕方なく?きょうは料金を払って中へ入って来ました。
今年は昨年より落葉が早い?様に感じます。
中も人だらけなので、一通り歩いて早々に退散。
大徳寺では芳春院の通路も覗いて見ました。
ここもほぼ散ってしまっている状態で、京都の紅葉シーズンは終わりですね。
大徳寺から建勲神社の階段登りと船岡山へ廻りましたが、何もないので写真も無し。
北大路通りへ下りて、帰りの駄賃は十二坊蓮臺寺。
蓮臺寺からはまだ咲いていたホトケノザを。
冬中咲いているとも思えませんが、ある内は撮ってみます。
冬中でも咲いている花は、このスミレ ( ニオイスミレ? ) 。
確実に花数が増えていて、十輪ほども咲いています。
スミレの近くで咲いている花でビワも一枚。
この花はさしずめ満開と言った所で、遠目にも白い塊が見えています。
以上、曇り空の日の散歩は紅葉の終わりと、少しの花とでした。
カメラ SONY α77
レンズ TAMRON SP 90mm F2.8 Di MACRO
レンズ SONY Vario-Sonnar T*DT16-80 F3.5-4.5 ZA
8139