ブログどじ小舎

どじ小舎のお客様とのコミュニケーションをはかる場? 「どじ小舎」情報など

23日、御所往復での秋だより

2020-10-23 15:58:37 | sanpo
 朝の内までは雨になっていましたが、昼には上がったので歩きに出ました。
下はまだ濡れているので、御所の草むらを歩くのはどうか?とも思いましたが、靴の防水性能を信じて歩いて来ました。
少し気温が下がっている? ( 20℃未満 ) ので、Tシャツの上に一枚シャツを羽織って散歩へ。

 散歩は上立売通りを歩き、西陣聖天雨宝院を覗きましたが、写真は撮れませんでした。
雨宝院から大宮通りを下がり、中立売通りへ出る頃には汗が出てきたので、一枚脱いでTシャツ一枚で歩いて来ました。

 街中を歩いている人の中にはダウンベストを来ている人もいましたし、どちらかと言えば晩秋の装いです。となると、Tシャツ一枚は浮いてしまいますが、暑いものはしょうがないですね。

 御所へは中立売通りを歩いて中立売御門から入りました。
中立売御門を入った所に駐車場がありますが、きょうは珍しく?久しぶりに?観光バスを見ました。
一台だけでしたが、コロナ騒ぎ以来初めての様な?
もっとも、毎日出掛けているわけではないので、たまたま出くわさなかっただけかも知れません。

 駐車場の東側の木立を歩いていると、草むらから足音に驚いた?蝶が飛び立ちます。

気を付けて草むらを見てみると、葉上に止まって動かないヤマトシジミを見つけました。
気温が上がらないので、きょうは動かずにじっとして過ごすのかも?

 木立の中の遊歩道を下がり、梅林に入った所で東へ抜けて白雲神社北側へ。

マユミの実がそれらしく色づいて来ています。
前回同様、まだ実は割れていません。

 白雲神社北側の草むらでは、ゲンノショウコの種を楽しみにしていたのですが、草刈りが入ってしまい何も残っていませんでした。
残念

 この後はバッタヶ原へ歩きましたが、ここも南半分では草刈り機が走り回っていました。
仕方なく素通りして北半分へ上がり、キツネノマゴを一枚。

取り敢えず目に入ったので、この後何が撮れるか分からないので撮って見ました。

 バッタヶ原の北側はまだ刈り残されているミゾソバが満開。

白く見えているのはミゾソバの花です。

 ミゾソバは金平糖状が多くなっていますが、咲いている物も見られたので一枚。

さて、このミゾソバ、実が着くまで刈られずに有るのかどうか?
実が着いた所も見てみたいのですが・・・・・

 ミゾソバには負けますが、それなりに花数が多いのがヨメナ。

きょう、雨が上がってから開きました?といった風情です。

 雨の前に咲いた花は、雨のしずくを着けています。


水滴も面白いのですが、蕊の形も捨てがたい。

 バッタヶ原の北の外れ近くのイチョウがギンナンを落し始めていました。

まだ臭いは有りませんが、これから近くを通るだけでしっかり臭ってくるのでしょうね。

 帰りは人っ子一人いない児童公園を抜け、乾御門へ歩いて御門近くのヤマブキを。

平野神社では一年中?二三輪のヤマブキが見られますが、御所でも一年中ヤマブキを見ます。
なので、狂い咲きとは言えないのかも知れませんが、季節外れには違いないかと思います。
ヤマブキは八重も有りましたが、八重の方は雨でグショグショだったので、一重の方を撮って来ました。

 靴の防水性は上々で、御所へ入ってからは草むらを選ぶような形で歩いていましたが、中が濡れる事は全く有りませんでした。
 
 以上、23日の散歩は、御所往復での秋だよりでした。

 光復香港、時代革命
 
カメラ Panasonic LUMIX DMC-GX8
レンズ Olympus M,ZUIKO ED60mm F2.8 Macro

10682
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする