ブログどじ小舎

どじ小舎のお客様とのコミュニケーションをはかる場? 「どじ小舎」情報など

1日、「どじ小舎」の更新連絡と掲載漏れから

2022-05-01 08:14:03 | Weblog


 30日の京都府立植物園から「今週の十枚」は07:55分に どじ小舎での更新を完了しています。
今週は蝶がトンボやカエルが入り、花は少な目の更新になっています。

 五月始まりの日は雨で目覚めています。
きょうは一日中の降りになる様です。幸い?陶芸教室は休講ですので、一日家でゴロゴロ過ごす事になりそうです。

 気温も低めの五月の始まりですが、掲載漏れの写真は植物園から初夏の花を。

一枚目は「エキウム・ウィルドプレッティ」。別名宝石の塔。
毎年、森のカフェ前の植え込みやワイルドガーデンに植栽されています。
今年は立ち上がりが悪く、低目の塔になっている様です。
直立せずに斜めになっている物も多いよな。

 二枚目は「四季彩の丘」からチャイブ。

ヒガンバナ科ネギ属の葉菜または根菜。と言う事なので食せる様ですが、私にとっては花を見るのが楽しみな植物です。

 三枚目も「四季彩の丘」からで、水路で咲き出しているアヤメ科の花。

「イリス ギガンティカエルレア」原産地 アメリカ・ルイジアナ州 とありました。
五月らしい花かな?と思います。

 以上、「どじ小舎」の更新連絡と掲載漏れからでした。

 雨で暇を持て余す様なら、散髪にでも行きますかね?

 


 光復香港、フリーチベット、東トルキスタン、南モンゴル

カメラ Panasonic LUMIX DMC-GX8
レンズ LEICA 45㎜ F2.8 マクロ ASPH

0
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする