ブログどじ小舎

どじ小舎のお客様とのコミュニケーションをはかる場? 「どじ小舎」情報など

1日、自宅のムクゲにオオスカシバで猛暑日だより&抗癌剤治療

2023-09-01 15:09:30 | sanpo

  
 昨日は京大病院受診でブログ更新は休みました。
きょうは医者通いの週なので、近くに西陣病院で皮膚科と眼科を受診して来ました。
眼科は年一の定期診察で、散瞳薬を使いましたので、帰りの炎天下は眩しくて目が開けられない!
そんな状態なので、きょうもカメラ散歩は休んでいます。
散歩は休みですが、近くへ買い物へ出た時に、我が家のムクゲにオオスカシバが来ているのが見えましたので何枚か撮る事が出来ました。

 赤いムクゲに飛来した所。

ホバリングが上手い蛾で、ホバリングしながら長い口吻を伸ばして蜜を吸って廻るのをよく見かけます。

 次の写真はラージホワイトに来た時です。

花の中に潜り込んで蜜を吸っています。
ラージホワイトと言いながら、花が小さいのでホバリングしながらでは口吻が届かなかった様です。

 散歩無しの日ですので、写真はここまでです。
 
 昨日もきょうも病院通いですが、昨日の受診では、まずまず順調ながらHba1cの値が少しづつ上がり続けて7.1になっていました。
今すぐにどうこう言う事わ無いけれど、4年後5年後の事を考えると糖尿病になる前に手当した方が、と言う話で、こちらの方は心臓を見て貰ってる掛り付け医で見てもらう事に。
二日ほど有った排便時の出血も、腸由来でなく止まっているのなら心配は無いだろうと言う結論。
臍の中に出て来ている手術に筋肉を縫った糸は、いずれ溶けると言いながら出ている分を鋏でカットしてくれました。
朝八時前に家を出てバスを使っての往復で、血液検査は採血から結果が出るまで1時間半ぐらいは掛るので、その時間が待ち時間。 本を読んだり眠って見たりで過ごしますが、これが結構疲れる時間です。 抗癌剤は昨夕からの再開で、これから二週間の服薬です。

 きょうの皮膚科は以前からコレステロールを下げる薬を飲んでいると副作用で湿疹が出るのでその塗り薬処方。 「えらい日焼けしたね」と言う話になり抗癌剤の副作用、白くなる薬は無いかと聞くとあっさり無いとの答えでした。

 眼科の方は左目の黄斑部に薄い膜があると言う事で年に一度は検査で受診しています。
特に今回は少し視力が落ちた?と言うか、物を見る時に少し輪郭がぼやける様なので、その点も気になり受診しました。 結果、一年前より白内障が進行していると言う話でした。
いずれ手術なんでしょうが、今は癌治療優先です。

 


 光復香港、チベット、東トルキスタン、南モンゴル に人権を

カメラ Panasonic LUMIX DMC-GX8
レンズ LEICA 45㎜ F2.8 Macro ASPH

4698
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする