ブログどじ小舎

どじ小舎のお客様とのコミュニケーションをはかる場? 「どじ小舎」情報など

13日、雨宝院から京都御苑への散歩で秋だより&癌治療

2024-11-13 15:20:55 | Weblog

 きょうも穏やかに晴れていますが、昨日より気温は少し低め。
歩き出しが朝でしたので、着込んで出掛けましたが汗をかいてしまいました。
 
 朝の八時半に歩き出して、最初に覗いたのは西陣聖天雨宝院。

桜の根元で木漏れ日を浴びていたシュウメイギク ( キブネギク ) 。

 狭い境内に桜の多い所ですので、桜の落ち葉を

枝先の紅葉は今一つ。

 きょうは狭い境内に、朝から植木屋さんが入って居たので、早々に退散。

 雨宝院から上立売通りを歩いて相国寺へ入りました。
石畳脇ではお茶が咲いていましたが、写真は割愛。

 今出川御門から京都御苑へ入り、桂の宮邸跡からイヌホオズキ。

イヌホオズキも色々ある様で、これはアメリカイヌホオズキかも知れません。

 同じ桂の宮邸跡からヨメナ。

昨日、立本寺で見たのと同じカメムシが居ました。
何というカメムシですかね?

 桂の宮邸跡からバッタヶ原へ歩いて見られたカメムシ。

エゴマに居たカメムシは、アオクサカメムシの幼虫です。

 バッタヶ原で見かけたキノコ。

ツルタケかなと思いますが、茸はさっぱりわかりません。

 バッタヶ原の中間部へ出て、桜紅葉。

ヤマザクラだと思います。日当たりが良いので色付きが良い。
紅葉の後ろにある塀は京都迎賓館です。

 バッタヶ原では、限度の種を探したのですが、草刈りが入っていて駄目?

駄目?と思いながらバッタヶ原の南側へ歩いていたら貧相な種が見られました。

 草刈りの済んだ後を歩いていたら、蝶が飛び出しました。

何度か逃げる後を追って撮れた蝶はクロコノマ蝶。
年に一度見られたら御の字の蝶ですので、きょう見られて御所へ歩いた甲斐がありました。

 バッタヶ原を抜け、白雲神社から西園寺邸跡へ歩いてマユミ。

メジロが来ていましたが、鳥用のカメラでは無いので写真は無し。

 御所は相変わらず外人さんも多いのですが、マユミを撮っていると男性が一人やってきてスマホでマユミを撮っていました。
木全体がピンクになっていますので、面白かったのでしょうね。

 以上、西陣聖天雨宝院から京都御苑への秋だより散歩でした。

 癌治療

 昨日の鎮痛剤は10:50分、21:10分、の二回使用。
日に二回使用が定着して来たようです。
夜の21時前後の使用は軽いながらも痛みが有ると言うのもありますが、ぐっすり眠りたいと言うのもあります。
鎮痛剤は睡眠薬代わりにもなっている様で、寝つきが良くあれこれ考える事無く眠りに落ちる事ができています。
きょうに入っての鎮痛剤使用は11:30分ですが、昼食後に横になるとぐっすり眠ってしまい、目覚めたのは14時でした。

 体力回復はまずまずで、きょう京都御苑へ歩いた結果、11062歩、歩きましたが7000歩くらいから脚に疲れが出て一万歩に近くなるとヘロヘロになっていました。
まだ体力回復が出来ていない部分が残っている様です。
昨日は下痢をした結果、体重が800g減っていましたので、この影響もあるのかも?

 明日は朝からポート設置の手術です。終了時間が読めないので、どうなるか?
昼前には帰れると思うのですが・・・・・

光復香港、チベット、東トルキスタン、南モンゴル パレスチナに人権と自由を

カメラ Panasonic LUMIX DMC-GX8
レンズ Olympus M,ZUIKO ED60mm F2.8 Macro
スマホ

 

11062

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする