きょうは38℃と高熱を発する予想がされている京都です。
13:51分に37.2℃を記録している様なので、これくらいの気温の中を歩いて来た汗だくの散歩になっています。
散歩は雨の心配は要りませんが、あんまり 暑い ので、きょうも遠出は無しの中出散歩です。
久しぶり?の上御霊神社往復の散歩は、寺之内通りを歩いてまずは妙蓮寺から。
最初は、門を潜り鐘楼前の芙蓉 。
普通の芙蓉 より少し白っぽい花ですので、品種が違うようです。
木漏れ日を浴びていた、こちらの芙蓉 が普通の芙蓉 。
先のより芙蓉 らしい色?で咲いています。
境内を奥へ入り、庫裏入り口横の芙蓉 は酔芙蓉?。
優しい、この色合いも捨てがたいですね。
本堂の裏手へ歩き、アカバナフヨウ。
この色と、花の大きさ ( 20㎝以上? ) でよく目立っている芙蓉 です。
本堂の正面へ出て、井戸の近くで咲いている芙蓉。
真上からの日差しを浴びています。
妙蓮寺から、暑い 時間帯の芙蓉たちでした。
妙蓮寺を出て堀川通りを越へ、妙顕寺へ入りましたが今は花が無い!
花が無いので、鬼子母神前で色づき始めているザクロ。
植物園でもそうでしたが、今年はザクロは実の着けようが極端に少ない様に思います。
妙顕寺を東へ出て、いつも歩くコースを辿り、上御霊神社へ。
何時もは参拝者をほとんど見かけないのですが、きょうは七人ほども参拝者の姿がありました。
帰りの鞍馬口通りでも、ネットで紹介されている様な店の前では行列も見られました。
GoToキャンペーンがらみの旅行者もいる様です。
さて、上御霊神社からは何時もの様に手水の水を。
水が青く見えているのは、広がった青空のおかげです。
やはり天気の良い日に撮るのが一番良い様です。
手水場で手を洗い、タオルを濡らしてから本殿の裏手へ歩いていると、本殿南側で咲いている百合が目に付きました。
そう言えば、ここで昨年も咲いていた様な?気がします。
百合はテッポウユリ?高さは40㎝ほどしか有りませんが、花は元気ですので一枚掲載。
以上、14日の散歩は、妙蓮寺の芙蓉 と、上御霊神社の水とでの猛暑日だよりでした。
光復香港、時代革命
カメラ Panasonic LUMIX DMC-GX8
レンズ Olympus M,ZUIKO ED60mm F2.8 Macro
8172
13:51分に37.2℃を記録している様なので、これくらいの気温の中を歩いて来た汗だくの散歩になっています。
散歩は雨の心配は要りませんが、あんまり 暑い ので、きょうも遠出は無しの中出散歩です。
久しぶり?の上御霊神社往復の散歩は、寺之内通りを歩いてまずは妙蓮寺から。
最初は、門を潜り鐘楼前の芙蓉 。
普通の芙蓉 より少し白っぽい花ですので、品種が違うようです。
木漏れ日を浴びていた、こちらの芙蓉 が普通の芙蓉 。
先のより芙蓉 らしい色?で咲いています。
境内を奥へ入り、庫裏入り口横の芙蓉 は酔芙蓉?。
優しい、この色合いも捨てがたいですね。
本堂の裏手へ歩き、アカバナフヨウ。
この色と、花の大きさ ( 20㎝以上? ) でよく目立っている芙蓉 です。
本堂の正面へ出て、井戸の近くで咲いている芙蓉。
真上からの日差しを浴びています。
妙蓮寺から、暑い 時間帯の芙蓉たちでした。
妙蓮寺を出て堀川通りを越へ、妙顕寺へ入りましたが今は花が無い!
花が無いので、鬼子母神前で色づき始めているザクロ。
植物園でもそうでしたが、今年はザクロは実の着けようが極端に少ない様に思います。
妙顕寺を東へ出て、いつも歩くコースを辿り、上御霊神社へ。
何時もは参拝者をほとんど見かけないのですが、きょうは七人ほども参拝者の姿がありました。
帰りの鞍馬口通りでも、ネットで紹介されている様な店の前では行列も見られました。
GoToキャンペーンがらみの旅行者もいる様です。
さて、上御霊神社からは何時もの様に手水の水を。
水が青く見えているのは、広がった青空のおかげです。
やはり天気の良い日に撮るのが一番良い様です。
手水場で手を洗い、タオルを濡らしてから本殿の裏手へ歩いていると、本殿南側で咲いている百合が目に付きました。
そう言えば、ここで昨年も咲いていた様な?気がします。
百合はテッポウユリ?高さは40㎝ほどしか有りませんが、花は元気ですので一枚掲載。
以上、14日の散歩は、妙蓮寺の芙蓉 と、上御霊神社の水とでの猛暑日だよりでした。
光復香港、時代革命
カメラ Panasonic LUMIX DMC-GX8
レンズ Olympus M,ZUIKO ED60mm F2.8 Macro
8172
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます