2日、京都府立植物園からの今週の十枚はどじ小舎で、明日中の更新を予定しています。
「どじ小舎」の方は、久しぶりの更新になりますが、相変わらず蝶と花での更新になりそうです。
きょうは、ほぼ二か月ぶりの植物園行きになります。
緊急事態宣言が昨日から解除になり、昨日から再開している植物園ですが、思った以上の人出になっていました。
解除早々にスタンプラリーなどもやって集客に務めている様で、如何なものかと首をかしげました。
最初は何時もの様に北大路橋の上から見た賀茂川。
二か月ぶりの賀茂川ですが、影が川面に伸びて来る様になりました。
中州の草むらも中央部が枯れて来ている様です。
園内に入ると、会館近くのスペースに鉢を持ち出し水草の展示をやっていました。
様々ありますが、ミズアオイを掲載です。
展示スペースの近くではコスモスも咲き始めていますが、まだこれからです。
植物生態園の入り口で咲いていたマツムラソう。
水辺の花ですが、少し遅かった?様で、中央部が歯抜けになっています。
植物生態園のススキの根元にナンバンギセルが出ていました。
イネ科の単子葉植物(イネ、ススキ、サトウキビなど)の根に寄生するので、葉緑素がありません。
「四季彩の丘」へ歩いて「もってのほか」。
食用の菊の花ですね。
新潟かと思っていましたが、山形の伝統野菜らしい?
食べなくても、十分鑑賞に堪えると思います。
以上、10月2日の京都府立植物園からの真夏日だよりでした。
30℃まで上がったのかどうか?ですが、日差しが強く 暑い 一日です。
植物生態園の木陰を歩くと涼しさが心地よい植物園でした。
光復香港、時代革命、フリーチベット
カメラ Panasonic DC-FZ85-K
カメラ Panasonic LUMIX DMC-GX8
レンズ Olympus M,ZUIKO ED60mm F2.8 Macro
16313
「どじ小舎」の方は、久しぶりの更新になりますが、相変わらず蝶と花での更新になりそうです。
きょうは、ほぼ二か月ぶりの植物園行きになります。
緊急事態宣言が昨日から解除になり、昨日から再開している植物園ですが、思った以上の人出になっていました。
解除早々にスタンプラリーなどもやって集客に務めている様で、如何なものかと首をかしげました。
最初は何時もの様に北大路橋の上から見た賀茂川。
二か月ぶりの賀茂川ですが、影が川面に伸びて来る様になりました。
中州の草むらも中央部が枯れて来ている様です。
園内に入ると、会館近くのスペースに鉢を持ち出し水草の展示をやっていました。
様々ありますが、ミズアオイを掲載です。
展示スペースの近くではコスモスも咲き始めていますが、まだこれからです。
植物生態園の入り口で咲いていたマツムラソう。
水辺の花ですが、少し遅かった?様で、中央部が歯抜けになっています。
植物生態園のススキの根元にナンバンギセルが出ていました。
イネ科の単子葉植物(イネ、ススキ、サトウキビなど)の根に寄生するので、葉緑素がありません。
「四季彩の丘」へ歩いて「もってのほか」。
食用の菊の花ですね。
新潟かと思っていましたが、山形の伝統野菜らしい?
食べなくても、十分鑑賞に堪えると思います。
以上、10月2日の京都府立植物園からの真夏日だよりでした。
30℃まで上がったのかどうか?ですが、日差しが強く 暑い 一日です。
植物生態園の木陰を歩くと涼しさが心地よい植物園でした。
光復香港、時代革命、フリーチベット
カメラ Panasonic DC-FZ85-K
カメラ Panasonic LUMIX DMC-GX8
レンズ Olympus M,ZUIKO ED60mm F2.8 Macro
16313
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます