ブログどじ小舎

どじ小舎のお客様とのコミュニケーションをはかる場? 「どじ小舎」情報など

11日 立本寺、成願寺、平野神社へ歩いた猛暑日だより

2020-08-11 15:03:27 | sanpo
 京都では昨日は、結局37.2℃まで上がった様です。
上には上がありますが、37.2℃まで上がれば十分すぎるほど 暑い 気温で、体温がここまで上がればコロナを疑われます。

 京都はきょうも疑いのかかりかねない37℃の予報になっています。

 相変わらず 暑い 中の散歩は、最初に千本釈迦堂を抜けましたが、お盆の行事の真っ最中と言う事で、境内ではスピーカーからお経が流れていました。
無信心者の私にはちょっと興ざめなどと言うと罰が当たる!!

 釈迦堂は素通りで、七本松通りを南へ下がりが立本寺へ。
思いがけない?事に、きょうはお墓参りの人がちょっと多め。
ここの墓地には戦国武将島左近の墓がある様なので、きょう墓参に訪れている方の誰かがついでにお参りされるかも?

 私はちょっと遠慮しながら草むらの花を撮ってきました。

きょうは朝の内 ( 昼前 ) に歩きに出ましたので、ツユクサがまだ見られました。

 本堂の西側へ回り、先日見つけたコナスビも。

ここだけ草が伸びて咲いているコナスビがまだ花を残していました。

 本堂の南側へ回り、祖師堂近くの草むらでナズナを見ていると先端に虫がいる様な?

花はほぼ終わり種が茶色くなっているのは熟して来ている?のかな?
虫はこの後飛んで逃げましたので、腹部だけしか写っていませんが、カメムシの仲間の様な?

 立本寺出て仁和寺街道天神道と言うお決まりのコースを歩き、一条通り ( 妖怪通り商店街 ) へ入って成願寺へ。
ここもお盆と言う事で、何時もは閉まっている門が開いています。

その門から入り、少し奥へ歩いて芙蓉 を。

 石畳を戻って一条通りの塀際で咲いている白い芙蓉。

九月になれば酔芙蓉も見られると思いますが、ここも芙蓉 が数種あるお寺です。

 この後、地蔵院を覗こうと思いましたが、ここもお墓参りの人が見られたので敬遠。
余談ですが、地蔵院には天野屋利兵衛、夜半亭巴人 ( 与謝蕪村の師匠 ) のお墓があります。

 地蔵院をパスして西大路通りを上がり平野神社へ入って東側参道脇から芙蓉

成願寺で撮ろうが、平野神社で撮ろうが代わり映えはしませんが、平野神社でも頑張って咲いているので一枚。

 芙蓉 を見て奥の桜園へ入った所でヤマトシジミが出迎えてくれました。

翅が傷んでなくてきれいな個体です。
止まっているのはキツネノマゴ。

 キツネノマゴは桜園で、草刈りが終わった後に多く咲き出して来ています。

シジミチョウがよく密を吸いに来ている花です。

 この後は、きょうも買い物へ廻りましたので、きょうの写真はここまで。

 以上、11日の散歩は、立本寺、成願寺、平野神社へ歩いた猛暑日だより散歩でした。

 日本の何処かで40℃まで上がった所がある様です。
文字通り命にかかわる 暑さ ですね。
当分、 危険な暑い 日が続く様ですので、全国的に 熱中症警報発令ですね。

 光復香港、時代革命
 
カメラ Panasonic LUMIX DMC-GX8
レンズ Olympus M,ZUIKO ED60mm F2.8 Macro

6737

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 10日 御所往復での猛暑日だより | トップ | 12日 大徳寺、船岡山、十二... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

sanpo」カテゴリの最新記事