ブログどじ小舎

どじ小舎のお客様とのコミュニケーションをはかる場? 「どじ小舎」情報など

1日の散歩 ( 今宮神社、大徳寺、船岡山から十二坊蓮臺寺への散歩で春だより )

2018-03-01 15:32:16 | sanpo
 きょうは近畿地方でも春一番が吹いた様です。
おかげで気温は高め。朝08:46分観測の10.8℃が最低気温になっています。
最高気温は12:59分 ( 散歩の最中です ) の16.7℃。暖かいはずです。

 天気はもう少しすっきり晴れるかと思いましたが、どんより曇ったままです。
昼を過ぎても時折は風が強く、春一番の名残ですね。

 散歩は北へ歩いて今宮神社へ。

前回、民家がバックに入り込むので撮らなかった白梅ですが、花数が増えて来て民家を避けて撮れるようになりました。

 今宮さんの楼門前の信号近くまで歩いて、きょうが「手作り市」の日だと気づきました。
境内には十数軒の店が出ていますが、素通りして大徳寺へ。

 大徳寺では、三月に入った途端に参拝者の姿が見えない・・・・・何故?
春節がらみの観光客が居なくなったという事でしょうか?

 写真は、芳春院前の紅梅。

まだ花数が少なめで、何故かこちら向きで咲いている花が少ない?

 少ない花を探してこちら向きの花を。

咲き出したばかりのこの花が一番きれいな様です。

 大徳寺から旧大宮通りを下がり、大徳寺塔頭の一つ雲林院から椿。

「有楽」か「数寄屋」の様な花ですが、名前は分かりません。
開き始めたばかりで、まだ開き切っていませんが、暖かくなって来たおかげ?で、花弁がきれいです。

 大徳寺を東に抜け、旧大宮通りを下がって大徳寺塔頭の雲林院へ。
雲林の梅は一気に満開?

蝋梅の横で桃色の花が良く目立っています。
たくさん咲いていても、こちら向きできれいな花はと言うと、意外と少ない。

 少ない中からこちら向きで咲いている花を。

後で載せる十二坊の梅と同じ種類?にも見えますが???

 雲林院から建勲神社の階段上りへ歩き、船岡山へ廻って馬酔木の花を一枚。

薄紅の花も咲き出して来ています。

 きょうの散歩コースはそう距離が有るわけではありませんが、写真は多めになっています。
という事は、暖かくなり花が咲き出して来ているから、ですね。

 で、船岡山から北大路通りへ下りて、何時もの様に千本通りを下がって十二坊蓮臺寺へ。

先日、花は一つだけだったミツマタが、しっかりと咲き出してきました。
ここのミツマタは例年早めに咲き出しますが、この所の暖かさで一気に開花が進んだようです。
明後日の土曜日、植物園でもミツマタの花が見られるかも知れません。

十二坊では、歓喜天の鳥居を潜った所に梅の木が植えてあります。

ここは三分咲きくらいですが、咲き出しているので一枚。
色や花の大きさで、雲林院の梅に似ている様に思います。

 十二坊からはもう一枚、スミレの花を。

これも、暖かくなったおかげか?花のいじけた感じが無くなり、スミレらしくなって来ました。

 以上、時折強めの風が吹く中の散歩は、今宮さん往復での春だよりでした。


カメラ SONY α77Ⅱ 
レンズ TAMRON SP 90mm F2.8 Di MACRO

7300
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 28日の散歩 ( 千本釈迦堂、宥... | トップ | 3日、植物園からの春だより »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

sanpo」カテゴリの最新記事