ブログどじ小舎

どじ小舎のお客様とのコミュニケーションをはかる場? 「どじ小舎」情報など

12日、どじ続きの冬だより

2024-01-12 15:22:48 | sanpo


  
 二日更新を休みました。
体調は至って良い?ですが、ドジ続きでの二日になりました。
まずは一昨日の話からで、朝に電話が入り「敬老乗車証」が警察に届けられていると話。
全く落とした事に気付いていなくて、「エッ」と言う感じでしたが、早速「乗車証」の引き取りに出かけました。
「敬老乗車証」は京都市の制度で、所得に合わせて一定の金額が決まり、これを払い込むと一年間市バスと地下鉄が乗り放題になります。
本来は、家に引きこもりがちな年寄りを外に連れ出し、健康に留意する意図の様です。
京都市はアホな市長がいるもので、税金の無駄遣いばかりで財政再建団体一歩手前までになりました。
おかげで昨年から「敬老乗車証」も負担が倍額になっています。これが九月の更新なので、まだ六割以上が残っていましたので、拾って警察に届けて頂いた方に感謝です。
午後はガス漏れ警報器の取り替えが予定に入っていたので、散歩は無しでした。

 昨11日のドジ。昨日はカメラを持って妙蓮寺から本法寺、妙覺寺、上御霊神社へと歩きました。
で、帰りに後期高齢の健康保険の件で、ちょっと分からない事が有ったので区役所へ廻りました。
役所は空いていて、待たずに疑問を解消できたのですが、この時にカメラをカウンターに置いたまま忘れて帰りました。 歩いて千本北大路まで帰った所で、やっとカメラ忘れに気付きました。で、ちょっと考えて忘れた場所は区役所しかない。
と言う結論で、役所に電話をすると確かに忘れていると言う事でした。
昨日の内に取りに行くには気分的にしんどかったので、きょうになって取りに行って来ました。

 まーーっ、我ながら情けない話で、昨年の買い物用のカード紛失からこれで三度目。
三度目ですが、三度とも実害なく戻ってきています。これは日本ならこそ?などと思ってしまいました。 四度目が無いように気をつけないと!とは思いますが、さて四度目はあるのか?無いのか?

 と言う事で、今日掲載の写真は昨日撮影の分になっています。
 最初は妙蓮寺からで、門前の十月桜。

京都もこの所、朝晩が冷えこんできているので、花が貧相になって来ている様です。

 境内へ入って「寒咲きあやめ」。

境内あちこちにうわっていますが、そのあちこちで咲き出してきています。

 妙蓮寺から堀川通りを上がって本法寺の蝋梅を見に。

花数は幾分増えているようですが、どの花も下向きで咲いています。

 本法寺を北へ抜け、上御霊前通りを東へ歩いて妙覺寺門前の蝋梅。

本法寺で咲こうが、妙覚寺で咲こうがロウバイはロウバイですね。
ここはまだほんの咲き始めですが、横向きで咲いているのが一輪だけありました。

 これは妙覺寺の山門。

花が無い季節なのと、雲がちょっと有ったので撮ってみました。
スマホでの撮影です。

 妙覺寺から東へ歩いて上御霊神社へ。


手水場の水ですが、水量が多くて面白くも無い写真になりました。
手水場には水を落とす配管に竹がかぶせてありますし、柄杓を置く場所等にも青竹使ってありますが、全部真っ新になっていました。

 最後は神明社前の切り株。

中心が腐って大きな穴が空いています。そこにモミジが散り枯葉になっていました。
切り株上面の苔の緑と枯葉が、ちょっと面白かったので撮ってみました。

 写真はここまでで、この後に区役所へ行きカメラを忘れてしまった次第です。

 以上、ドジ続きの冬だよりでした。




 光復香港、チベット、東トルキスタン、南モンゴル パレスチナ に人権と自由を

カメラ Panasonic LUMIX DMC-GX8
レンズ LEICA 45㎜ F2.8 Macro ASPH

昨日は一万歩を越えていましたが、きょうは5820歩です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 9日、十二坊蓮臺寺から平野... | トップ | 13日、京都府立植物園からの... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

sanpo」カテゴリの最新記事